primo quarto di luna
細々と更新。
日々の出来事だったり、買った本のことだったり、猫のことだったり。
2007
行ってきました。
なにやら歯がしみるのとぐにぐにする感じがするので。
まぁ、歯石も取らねばと思っていたのでついでに。
いつもの歯医者に行くと、虫歯はないんだけど歯垢、歯石が溜まってる…てことなので、しみるのはそのせいもあると。
で、ぐにぐにするのは親知らずが伸びているせい。
上下4本とも出てるので取ってしまったほうがいいですね~、って。
覚悟が決まったら取りに行きます…。
さて、椅子に座って
「椅子倒しますね~」と言われて素直に横になると、歯科衛生士のお姉さんが
「○○さんの娘さんですよね?」
…はい?そうですけど、あなたはどなたー!?
うちの親は結構顔が広くて、ずいぶん年下の友人もいるからその関係か?
とか思ったら。
「Sさん(おいら)のお母さんとうちのおばあちゃんが兄弟なんです」
……あぁ!従兄の子か!
まぁなんて偶然だなぁ~。てか大きくなったなぁ…。
就職したのって去年とか一昨年とかって聞いた気がするなぁ。
なにわともあれこれからもよろしく。
なにやら歯がしみるのとぐにぐにする感じがするので。
まぁ、歯石も取らねばと思っていたのでついでに。
いつもの歯医者に行くと、虫歯はないんだけど歯垢、歯石が溜まってる…てことなので、しみるのはそのせいもあると。
で、ぐにぐにするのは親知らずが伸びているせい。
上下4本とも出てるので取ってしまったほうがいいですね~、って。
覚悟が決まったら取りに行きます…。
さて、椅子に座って
「椅子倒しますね~」と言われて素直に横になると、歯科衛生士のお姉さんが
「○○さんの娘さんですよね?」
…はい?そうですけど、あなたはどなたー!?
うちの親は結構顔が広くて、ずいぶん年下の友人もいるからその関係か?
とか思ったら。
「Sさん(おいら)のお母さんとうちのおばあちゃんが兄弟なんです」
……あぁ!従兄の子か!
まぁなんて偶然だなぁ~。てか大きくなったなぁ…。
就職したのって去年とか一昨年とかって聞いた気がするなぁ。
なにわともあれこれからもよろしく。
PR
2007
最近読んでいるのが夢枕獏の「沙門空海唐の国にて鬼と宴す」
元々仏教とか密教とか歴史とか大好きなもんで、これが発売された時は「これは!」と思ったわけですが。
しかし作者は夢枕氏。いつも長編になるしな~、ちょっと様子見しとこう…。
と思っていたら!
4巻で完結したじゃないですか!
つーわけで読み始めたわけですが、面白いですよ!
自分が1200年前の長安にタイムスリップしたみたいですよ~。
空海と橘逸勢の2人組みがこんなに親友してたなんていくら遣唐使で一緒の年に行ってる事を知ってるとはいえものすごく意外な気がしましたよ。
えぇ、思わずあらぬ想像をしてしまうくらいに(殴
でもでも、空海の逸勢を見て微笑む様がとても優しい笑み(のよう)に書かれてるのよ~~!
実際、僧と儒学生だったら全然別行動してそうですよね。
でも広い中国大陸で国の言葉が話せる者がわずかしかいないとなるとやっぱ、お互い行き来しているものだったんでしょうかねぇ。
やっぱこういう時代は好きだな。
つい先日も地鎮具が出土しましたけど、これもとても興味深いですね。
水(酒?)の入った平瓶の中に9つの水晶を入れて清め、9枚の富本銭で栓をして土地神様に祈りを捧げたんでしょうかね。
元々仏教とか密教とか歴史とか大好きなもんで、これが発売された時は「これは!」と思ったわけですが。
しかし作者は夢枕氏。いつも長編になるしな~、ちょっと様子見しとこう…。
と思っていたら!
4巻で完結したじゃないですか!
つーわけで読み始めたわけですが、面白いですよ!
自分が1200年前の長安にタイムスリップしたみたいですよ~。
空海と橘逸勢の2人組みがこんなに親友してたなんていくら遣唐使で一緒の年に行ってる事を知ってるとはいえものすごく意外な気がしましたよ。
えぇ、思わずあらぬ想像をしてしまうくらいに(殴
でもでも、空海の逸勢を見て微笑む様がとても優しい笑み(のよう)に書かれてるのよ~~!
実際、僧と儒学生だったら全然別行動してそうですよね。
でも広い中国大陸で国の言葉が話せる者がわずかしかいないとなるとやっぱ、お互い行き来しているものだったんでしょうかねぇ。
やっぱこういう時代は好きだな。
つい先日も地鎮具が出土しましたけど、これもとても興味深いですね。
水(酒?)の入った平瓶の中に9つの水晶を入れて清め、9枚の富本銭で栓をして土地神様に祈りを捧げたんでしょうかね。
2007
今日は10時から首のリハビリでした。
で、その出掛けはとてもいい天気で布団干せばよかったなあ~、とか思っていたんですが。
1時間ほどで病院を出て次の目的地へ。
今日は来週行く神戸旅行のチケットが出来上がっている日だったので受け取りに行ったのです。
病院から旅行代理店の入っている百貨店までは車で30分くらいでしょうか。
その間に真っ青だった空は段々と雲に覆われ着く頃にはポチポチと小雨が。
チケットを受け取って、少し買い物をしてご飯を食べてうちに帰ろうと駐車場を出ると外はすっかり雨模様。
うちに着いてからは雨脚は更に激しくなり、午後も早い時間だったのにもはや外に出る気にならず。
そういえば昨日もそんな天気だった…。
ガソリン値上がりの前ということでGSで給油してもらっていると、店員さんが「大分雨がひどくなってきましたね」と。
ガソリンの高騰で月末はものすごく忙しいみたいで、雨とのWパンチですごく疲れてそうでした
ガンバレ!
北陸は冬の間ずーっとこんな天気ですなぁ
さらに雷まであるから冬は辛いよ~~
で、その出掛けはとてもいい天気で布団干せばよかったなあ~、とか思っていたんですが。
1時間ほどで病院を出て次の目的地へ。
今日は来週行く神戸旅行のチケットが出来上がっている日だったので受け取りに行ったのです。
病院から旅行代理店の入っている百貨店までは車で30分くらいでしょうか。
その間に真っ青だった空は段々と雲に覆われ着く頃にはポチポチと小雨が。
チケットを受け取って、少し買い物をしてご飯を食べてうちに帰ろうと駐車場を出ると外はすっかり雨模様。
うちに着いてからは雨脚は更に激しくなり、午後も早い時間だったのにもはや外に出る気にならず。
そういえば昨日もそんな天気だった…。
ガソリン値上がりの前ということでGSで給油してもらっていると、店員さんが「大分雨がひどくなってきましたね」と。
ガソリンの高騰で月末はものすごく忙しいみたいで、雨とのWパンチですごく疲れてそうでした

ガンバレ!
北陸は冬の間ずーっとこんな天気ですなぁ

さらに雷まであるから冬は辛いよ~~

カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
みたき
性別:
非公開
趣味:
読書、映画鑑賞、観劇
自己紹介:
猫を愛してやまないが、愛しすぎてうざがられてる今日この頃。
ブログ内検索
アーカイブ
こちらは
トラックバックは受け付けてません。
アクセス解析