primo quarto di luna
細々と更新。
日々の出来事だったり、買った本のことだったり、猫のことだったり。
2008
うんまぁ一応伏せました。
今月37巻が出て過去編に突入したわけですが~。
なんだかいろいろ前に伏線やらこれからの伏線らしきものやらあったものを忘れてしまったので復習のために1巻から読み返してみました。
うん、普通にノーマルカプにときめいてますよ~(笑)
恋ルキだったりギン乱だったり日雛だったりするんですが…。
37巻はこれまでほとんど蚊帳の外だった久佐木が!
あの数字の意味が!わかりましたよ~!
まーさーかー、今現世にいる牽制だとはね~。
しかも、101年前のほうがかっこいいって!
あの助け出された時に惚れちゃったのね~。
本誌を読んでないのでこのあとどうなっているのかが不明ですが、久佐木が何も知らずに十三隊入りしているのは確実だよね…。
じゃなかったら当選の副隊長になんてなってないよね~。
でも牽制は現世に久佐木が来た時に実は気付いていて、顔に描かれている69の文字にも気付いていて「あいつ、あの時の…!…でかくなったんだな…」とか思っていてくれると面白い。
先遣隊に入ってなくて残念に思っているといい。
37巻では人気投票の発表があったわけですが、衝撃の結果が…!
れ、レンジが11位ですと!?
しかもジョーが4位ですと!?
……まぁ、なんだ、タイプ似てるしな、この2人…。
次回だ!次回人気投票では挽回していることを祈る!(でも自分では送らない)
今月37巻が出て過去編に突入したわけですが~。
なんだかいろいろ前に伏線やらこれからの伏線らしきものやらあったものを忘れてしまったので復習のために1巻から読み返してみました。
うん、普通にノーマルカプにときめいてますよ~(笑)
恋ルキだったりギン乱だったり日雛だったりするんですが…。
37巻はこれまでほとんど蚊帳の外だった久佐木が!
あの数字の意味が!わかりましたよ~!
まーさーかー、今現世にいる牽制だとはね~。
しかも、101年前のほうがかっこいいって!
あの助け出された時に惚れちゃったのね~。
本誌を読んでないのでこのあとどうなっているのかが不明ですが、久佐木が何も知らずに十三隊入りしているのは確実だよね…。
じゃなかったら当選の副隊長になんてなってないよね~。
でも牽制は現世に久佐木が来た時に実は気付いていて、顔に描かれている69の文字にも気付いていて「あいつ、あの時の…!…でかくなったんだな…」とか思っていてくれると面白い。
先遣隊に入ってなくて残念に思っているといい。
37巻では人気投票の発表があったわけですが、衝撃の結果が…!
れ、レンジが11位ですと!?
しかもジョーが4位ですと!?
……まぁ、なんだ、タイプ似てるしな、この2人…。
次回だ!次回人気投票では挽回していることを祈る!(でも自分では送らない)
PR
2008
2008
を、読み終えました!
月曜に友人に借りて、足掛け3日で読破!
途中からだんだん止まらなくなって…大変だった~。
試合シーンもハラハラしたりで好きですけど、学校生活の描き方が好きですねぇ。
うちの学校はこういう「不良」と呼ばれる人たちはいなかったんで(タバコとかは吸ってたけどねぇ)やっぱどっか浮世離れした感じ。
こういうアツイ奴らっていたかなぁ。
とりあえずの一押しキャラは 新 庄 !
おいら、あぁいう強面で、でも自分の感情を出すことが苦手で不器用なやつって大好きなのよ~~!
安 仁 屋のこともすげーわかってる、って感じだしね!
いやぁ、それにしてもこのマンガは、野球マンガとしてはどうなんでしょうね?(笑)
とりあえず、守備の時には帽子かぶったほうが良いぞ~。日射病防止として。
誰かわからなくなるがな!(爆)
湯 舟なんてヘルメットかぶったらほんとに誰だかわかんね~(笑)
あとは、濱 中が最後までちゃんと野球部に残っててちょっと意外だった。
スタンドからでもがんばれよ!
さて、ドラマから入ったル ー キ ー ズですが、ドラマよりも原作のほうがおいら好きですねぇ。
なんといっても、ガタイがいい!
あの筋肉はなかなか俳優さんでは無理だよね~。
でももしかしたら、DVDBOXを買うかもしれません。
まぁ、中古でもいいんですけど。
ドラマ版はどっちかというと中の俳優さん萌えって感じで、オフショットとか沢山見たい感じ。
なので、これからまたDVDを集める生活に入るかもしれません…。
元々安 仁 屋の中の人が好きなんだけどね~。
主演作とか結構沢山あるのでさすがに買えなくて。
レンタルしてこようかな~。
月曜に友人に借りて、足掛け3日で読破!
途中からだんだん止まらなくなって…大変だった~。
試合シーンもハラハラしたりで好きですけど、学校生活の描き方が好きですねぇ。
うちの学校はこういう「不良」と呼ばれる人たちはいなかったんで(タバコとかは吸ってたけどねぇ)やっぱどっか浮世離れした感じ。
こういうアツイ奴らっていたかなぁ。
とりあえずの一押しキャラは 新 庄 !
おいら、あぁいう強面で、でも自分の感情を出すことが苦手で不器用なやつって大好きなのよ~~!
安 仁 屋のこともすげーわかってる、って感じだしね!
いやぁ、それにしてもこのマンガは、野球マンガとしてはどうなんでしょうね?(笑)
とりあえず、守備の時には帽子かぶったほうが良いぞ~。日射病防止として。
誰かわからなくなるがな!(爆)
湯 舟なんてヘルメットかぶったらほんとに誰だかわかんね~(笑)
あとは、濱 中が最後までちゃんと野球部に残っててちょっと意外だった。
スタンドからでもがんばれよ!
さて、ドラマから入ったル ー キ ー ズですが、ドラマよりも原作のほうがおいら好きですねぇ。
なんといっても、ガタイがいい!
あの筋肉はなかなか俳優さんでは無理だよね~。
でももしかしたら、DVDBOXを買うかもしれません。
まぁ、中古でもいいんですけど。
ドラマ版はどっちかというと中の俳優さん萌えって感じで、オフショットとか沢山見たい感じ。
なので、これからまたDVDを集める生活に入るかもしれません…。
元々安 仁 屋の中の人が好きなんだけどね~。
主演作とか結構沢山あるのでさすがに買えなくて。
レンタルしてこようかな~。
2008
読書メーターというサイトがありまして。
こっちのほうに最近読んだ本を続々アップ中です。
とは言え、別にコメントも特に思い入れがない限り入れないんですけど。
でも持ってる本の1割程度しか入れれません。
遡れる日が入力する日の1年前までだからです。
う~ん、大体が発売して読んで…、以降はふとした弾みで読みたくなって読むので、最後に読んだ日なんて、わかんないし。
あ、「最近読んだ」本、だから、
「これいつ買ったっけ~?」とパラ読みしても「最近読んだ」になるのかしら!?
こっちのほうに最近読んだ本を続々アップ中です。
とは言え、別にコメントも特に思い入れがない限り入れないんですけど。
でも持ってる本の1割程度しか入れれません。
遡れる日が入力する日の1年前までだからです。
う~ん、大体が発売して読んで…、以降はふとした弾みで読みたくなって読むので、最後に読んだ日なんて、わかんないし。
あ、「最近読んだ」本、だから、
「これいつ買ったっけ~?」とパラ読みしても「最近読んだ」になるのかしら!?
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
みたき
性別:
非公開
趣味:
読書、映画鑑賞、観劇
自己紹介:
猫を愛してやまないが、愛しすぎてうざがられてる今日この頃。
ブログ内検索
アーカイブ
こちらは
トラックバックは受け付けてません。
アクセス解析