忍者ブログ

primo quarto di luna

細々と更新。 日々の出来事だったり、買った本のことだったり、猫のことだったり。

   2025

0915
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2008

1109
こんな記事が

つーか、この間出てたパリ公演の日程とかも白紙ですか…?
クリスマス公演も来年?

で、今から直近のライブは年末のカウントダウンライブ…。

あ~~チケ取れなさそう…。
つか、いつですか、情報が出るのは。

公式見る限りでは春にも日本でライブがあるらしいし。
まぁ、急がなくてもいいかしらね?
まぁ、Xだから予定は未定、予定はあって無きが如し、だけどね。

優先順位はRa:IN>Xな感じで。
あとはお財布と相談かな。

ドラマのDVDとか映画のDVDとか相変わらず買わなきゃならないものもあるしね…。

つか、ギラギラはDVD化するよね!?
一応念のためにHDDに落としてDVDに焼いてるけどさ~。
まだアナログなうちのTVに乾杯

拍手

PR

   2008

1109
本日金沢検定受けてきました。

会社で申し込みして~、って言われて、まぁいいかな、と思って受けてきました。

……いざ試験勉強してみたら問題がやたらとコアなんで初級なのに全然わかんないよ!
う~~ん、こりゃ落ちたな…。

しかも、本日市内でマラソン大会が開催されてまして。
試験時間の2時間ほど前から交通規制…。

ちょうど通る道なんだよね…。

と言うわけで、渋滞見越して早めに出発。
そして停めようと思ってた駐車場が使えない!
催し物のために貸切だとー!?
慌てて別の駐車場へ…。
近くないけど安いとこ。

試験終わってから街に出たことだし、とお買い物してました。
冬物ブーツ買っちゃった…!

帰りは晩ご飯の食材買って帰りました…。

今日は晩ご飯作らなきゃ。

拍手

   2008

1101
今日から公開の「レッドクリフ part1」

あの、三国志の赤壁の戦いを舞台に繰り広げられる愛と友情と戦いの物語ですが…。

part1なんですよね。
どうも予告やムービーを見る限りではタイトルの赤壁はpart2のほうらしい…?
てっきり赤壁をやるのかと思いきや。

part1のほうでは曹操の荊州攻めから長坂での攻防戦ってところがおいら的見所かしらね。
阿斗を抱えて単騎駆けする趙雲とか、橋の上で曹操軍に啖呵切る張飛とか。
見られるのね~~

希望としては阿斗抱えて戻った趙雲に駆け寄った劉備が、阿斗を放り投げて
「お前(阿斗)のために大事な将軍を失ってしまうところだった!」と叫んだり…しないよね~。
そういう逸話があるそうですよ。出典忘れたけど。

特に諸葛亮に対しては思い入れないので、赤壁では東南の風を呼ぶくらいかしらね…。
演義ベースなんだっけ?それによって見所が変わるんだけどね…。
おいらとしては連環の計が見たいなぁ。

呉はね、好きなキャラは甘寧なんだけど。
なぜか今回甘寧いません。
誰、甘興って。
キャラ紹介見ても海賊から呉軍に入って~、ってところでこいつ甘寧やん!って思ったけど…。
役者が日本人だから実在の中国の人物をやるのは現地感情に配慮して名前変えたのかなぁ。
そんな馬鹿な。

その他のキャラとしては呂布も出るんですね~。
…ん?赤壁より前じゃないですかね?
官渡の戦いのあたりだったような…。でも映画はこのあたりしないよね?

……ま、映画だし。
呂布は有名な武将だしボスキャラ的役割ということで(笑)

この連休中に行こうかしらね。

拍手

   2008

1026
えぇと今朝の2時くらいからですね~。
城田君のラジオを聴くために福井まで遠征してきましたよ~…。

なにやってんでしょうね、おいらは…(笑)

さすがに仮眠を取ってからこっそり家を出発。
国道に沿って南下するものの、国道には電線が多くて雑音がひどい。

しょうがないので海側を目指して進路変更。
音質は良くなったものの、道は細いわ街灯ないわ、途中で止まれそうなところもないし、Uターンも出来なさそう。

ひたすら真っ直ぐ道を進んでいきます…。

3時になって放送が始まるとこっちのテンションも上がります!

しかし知らない道なのでそろそろ引き返そうかと思ってもこのまま引き返すのがいいのか国道に出たほうがいいのか。
結局福井市まで行ってしまって北上開始。

放送終了する頃まだ福井県内を走行中でございました…。
行き過ぎた…。

帰りは最短ルートを通って帰ってきたので行きの半分の時間で帰ってこれました。
でも、うちに着いたのは4時半過ぎ…。

さすがに2時間半ずっと運転してたので腕も足も痛い~~。
ラジオに集中してたから眠くはなかったんだけどね…。

そして友人に頼んだ録音はオートリバース機能がついてないせいで半分しか録れてなかったという罠。
頼むよパナ…。

拍手

   2008

1025
どうもおいらって見た目と中身のギャップがあるらしい?

自分では良くわからないんだけれど。

今日同僚に城田優が好きで~、もしかしたら夜中にラジオ聞くために遠征するかも~ってな話をしてて。
Xが好きなことは知ってる子だったのでおいらが一旦ハマると長いってのは知ってたんだけど、まさかそっち(イケメン系)にハマるなんて思ってなかったと。

いやま、ははは…。
ハマったことに関しては自分でもびっくりする位だったんだけどね。
でも自覚はしていたから。
ハマると根が深いことを。

で、昔は野猿にハマっててね、その頃もすごかったんだ~、撤収ツアー9公演中、8公演行ったしね~とか言うと、絶句してましたね。

彼女はそういう風にハマったことがないらしくて理解できないみたい(苦笑)
しょうがないやね。

でその時出たのが
「見た目クールそうでそんな風にハマるのに見えない」と言う台詞。

「クール」ですと?
おいらを知ってる人からしたら鼻で笑われそうですよ、そんな言葉は。
「なんか冷めた目で見てる」らしい。普段。

で、お昼休みいつも一緒になるマダムがいるんですけど、その人にも聞いてみたですよ。
で返ってきたのは
「クールって言うか、大人しそうと言うか、清楚に見える」

せ、清楚!?
どこの人捕まえてそんな台詞言いますかね!

「喋ってるとイメージがどんどん変わっていく」んだそうだ。

あ~、そういえば学生時代後輩にも言われた。
後輩といっても部に入ったのが後輩よりあとなので、回生は上でも入った順番から言うとおいらが後輩なんだけども、そんな細かいことは置いといて。

「髪の長いかっこいいお姉さんが入部してくれたと思ったらあっという間に変な人になってた」

なんとも失礼な後輩ではないですか(笑)
持ち上げておいてこき下ろすとは。

まぁ、そんな気の置けない仲間たちだったということで。

しかしまだ納得いかないわ…。
クール…?
クールってどんなイメージですか。
おいら的「クール」ってのはおしゃれでかっこいい、芸能人で言うと喋らない米倉涼子な感じなんだけど。(喋るとちょっと違うんだよな~)

拍手

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
(04/02)
(04/02)
(03/15)
(03/14)
(03/03)
プロフィール
HN:
みたき
性別:
非公開
趣味:
読書、映画鑑賞、観劇
自己紹介:
猫を愛してやまないが、愛しすぎてうざがられてる今日この頃。
ブログ内検索
こちらは
トラックバックは受け付けてません。
アクセス解析
読書メーター
みたきさんの読書メーター
コミックダッシュ!
コミックダッシュ! kagamikyosuke の所有コミック
ついったー
みたきの読書傾向
メールフォーム
ご意見・ご感想をどうぞ
携帯へどーぞ
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP