primo quarto di luna
細々と更新。
日々の出来事だったり、買った本のことだったり、猫のことだったり。
2009
4日はSCC2日目。
今日はMちゃんのサークルで参加です。
昨日と同じくらいに着けばいいか~、と思っていたら、サークルなのでそれより前に着かなきゃならなかったのね(^_^;;
忘れてたわ~

何とかギリギリ開場10分前に着いたので急いで設営して開場したら買い物へGO!
えぇと、2日目はマンガFC、小説FC…かな?
ざくざく買い物済ませてお昼にはスペースへ帰還。
Mちゃんが買い物の間、売り子をしておりました~。
一人、全種類買いって人がいてびびったよ…。
いや、MちゃんのスペースってO振りでイズハマっていうどマイナーなカプな上、置いてあるのが委託の有栖川。そして、小説サークル。
O振り全種ならわかるけど、有栖川も、ってのは変わってるよね~(笑)
おいらもたまにしますけど。
初めて行くサークルさんとか、久しぶりに行くサークルさんとか。
でもアンソロジー含めて全買いは出来ないな…。アンソロあったらそれだけ買ってみる、とか。様子見しないと。
14時過ぎるとお隣さんとかちらほら撤収を始めてしまいますのでだんだんまわりが寂しくなりますな…。
おいらたちも15時くらいには撤収して軽くご飯食って銀座へ。
お茶買いに行ったんですけどね~。
いつもの茶葉がやっぱり売り切れてて、他のお勧め聞いて買ってたらなんと23,000円…

伝票見た瞬間目玉が飛び出るかと思いましたよ。
もちろんカードでお買い物。
今度はもうちょっと安いのを。つかミカドがあればいいんだよ!(泣)
高い本と高い茶葉を抱えておうちに帰りました…。
今日はMちゃんのサークルで参加です。
昨日と同じくらいに着けばいいか~、と思っていたら、サークルなのでそれより前に着かなきゃならなかったのね(^_^;;
忘れてたわ~


何とかギリギリ開場10分前に着いたので急いで設営して開場したら買い物へGO!
えぇと、2日目はマンガFC、小説FC…かな?
ざくざく買い物済ませてお昼にはスペースへ帰還。
Mちゃんが買い物の間、売り子をしておりました~。
一人、全種類買いって人がいてびびったよ…。
いや、MちゃんのスペースってO振りでイズハマっていうどマイナーなカプな上、置いてあるのが委託の有栖川。そして、小説サークル。
O振り全種ならわかるけど、有栖川も、ってのは変わってるよね~(笑)
おいらもたまにしますけど。
初めて行くサークルさんとか、久しぶりに行くサークルさんとか。
でもアンソロジー含めて全買いは出来ないな…。アンソロあったらそれだけ買ってみる、とか。様子見しないと。
14時過ぎるとお隣さんとかちらほら撤収を始めてしまいますのでだんだんまわりが寂しくなりますな…。
おいらたちも15時くらいには撤収して軽くご飯食って銀座へ。
お茶買いに行ったんですけどね~。
いつもの茶葉がやっぱり売り切れてて、他のお勧め聞いて買ってたらなんと23,000円…


伝票見た瞬間目玉が飛び出るかと思いましたよ。
もちろんカードでお買い物。
今度はもうちょっと安いのを。つかミカドがあればいいんだよ!(泣)
高い本と高い茶葉を抱えておうちに帰りました…。
PR
2009
2009
さて、3日はS.C.City1日目、一般参加でございます。
本日の目的はオリジナル(JUNE)とゲーム(BA○ARA)…その他?あ、芸能か。
今回チェックが少ないので(40サークル前後)、ドラマとか絨毯かけようかな~、と思ってたんですが。
昨日の疲労もあってかチェック付けたとこ回って力尽きました…。
2日目とかティアに来るサークルは除外したのにな…。
ちなみに回ったところは東2、4-6。
シティでこれだったら夏はどうしたらいいんだ…。(おそらく全館制覇)
12時過ぎには友人と合流し、宿主(こう書くと嫌だなぁ)のMちゃんを待つことに。
「あと10個ほど~」と言う連絡があって1時間。
痺れを切らしてメールすると「あと3つ~」
はぁ!?1時間かけて7つって…!
まぁここまで待ったのでこのまま待つことに。
無事合流できていつものららぽ~とへ向かいます。
フードコートでまったりと飯を食ってから、これからの行動を決めることに。
とりあえず、ティアのカタログが欲しかったので秋葉原まで出ることに。
お茶を買いに銀座へは…体力と相談して。
アキバは何年振りでしょう…。
初めて東京に来たあたりに暇だったのでほてほて歩いたような気がします…。
12,3年…くらい前か?
5年位前にもオンリーが近くであったんですけど、アキバには行かなかったなぁ…。
あんまり自分には用がない街なので。
で、久々に歩いてみたら…なにこの人ごみ…。
秋葉原の駅になんでこんなにコインロッカーあるの!?1フロア丸々コインロッカー…。下手にテナント入れるよりも収入多いからだろうか…。
やっとたどり着いたティアズマガジンを置いてある店には売り切れ、と言われ、諦めることにしました。
Mちゃんが近くの電器屋(回りは電器屋だらけだが)にDVD-Rを買いに行くと言うので駅近くのエクセルシオールへ。
飲むのはマンゴーです。フローズンマンゴー
しばらく待ってMちゃんが帰ってくるとSちゃんが帰宅することに。
今回は2,3日のみの参加なのでした。
おいら達はしばらくまったりと疲れを癒して千葉に帰りました~。
本日の目的はオリジナル(JUNE)とゲーム(BA○ARA)…その他?あ、芸能か。
今回チェックが少ないので(40サークル前後)、ドラマとか絨毯かけようかな~、と思ってたんですが。
昨日の疲労もあってかチェック付けたとこ回って力尽きました…。
2日目とかティアに来るサークルは除外したのにな…。
ちなみに回ったところは東2、4-6。
シティでこれだったら夏はどうしたらいいんだ…。(おそらく全館制覇)
12時過ぎには友人と合流し、宿主(こう書くと嫌だなぁ)のMちゃんを待つことに。
「あと10個ほど~」と言う連絡があって1時間。
痺れを切らしてメールすると「あと3つ~」
はぁ!?1時間かけて7つって…!
まぁここまで待ったのでこのまま待つことに。
無事合流できていつものららぽ~とへ向かいます。
フードコートでまったりと飯を食ってから、これからの行動を決めることに。
とりあえず、ティアのカタログが欲しかったので秋葉原まで出ることに。
お茶を買いに銀座へは…体力と相談して。
アキバは何年振りでしょう…。
初めて東京に来たあたりに暇だったのでほてほて歩いたような気がします…。
12,3年…くらい前か?
5年位前にもオンリーが近くであったんですけど、アキバには行かなかったなぁ…。
あんまり自分には用がない街なので。
で、久々に歩いてみたら…なにこの人ごみ…。
秋葉原の駅になんでこんなにコインロッカーあるの!?1フロア丸々コインロッカー…。下手にテナント入れるよりも収入多いからだろうか…。
やっとたどり着いたティアズマガジンを置いてある店には売り切れ、と言われ、諦めることにしました。
Mちゃんが近くの電器屋(回りは電器屋だらけだが)にDVD-Rを買いに行くと言うので駅近くのエクセルシオールへ。
飲むのはマンゴーです。フローズンマンゴー

しばらく待ってMちゃんが帰ってくるとSちゃんが帰宅することに。
今回は2,3日のみの参加なのでした。
おいら達はしばらくまったりと疲れを癒して千葉に帰りました~。
2009
さてドームに着きましたらまずは友人探しです!
地元の子達が来ているらしいのでとりあえず合流しとこうかな~、と。
16時過ぎに会場には着いたものの、まだ開場はしてない模様。
でも40,41ゲート付近には列出来てたなぁ。
あんまり開場が遅いと去年の二の舞か、とハラハラ(笑)
ゲート付近にいたのですぐに合流できました
一人だけだと思ったらもう一人はグッズに行っているそうで。
元気だなぁ~…。
おいらはもうグッズに向かう気力体力財力がないよ…。
開場が始まってきたので地元の子達とは別れておいらも入場することにします。
入場チェックで「ペットボトルはあとで中身をあけますので持っててください」と言われたものの、おいらは入ってすぐはトイレ探したりご飯探したりしててあんまり誘導を聞いてなかったのでそのまま持ってました。
……別に注意されなかったけど。
え~~、今回の席も、41ゲートだったのでスタンドの2階席でした。
後ろでした!
左側の花道の延長線上…だったけど、全く持って見えねぇ~!
も、いい…あきらめた…。
今回は座って観てようかな~と思ったんですけどね。
始まった瞬間にそんな考えはあっけなく崩壊。
暴れずにはおれませんって…!
セレブレでバルーン大量発生だし…!スタンドにも降ってよ、風船…!
ちょっと暴れすぎて熱くなったのでこっから脱ぎました(笑)ニットワンピだけね。
隣りの兄ちゃんはちょっと引いただろう(笑)
こっからちょっとリミッターが外れて、バラードじゃ泣きまくるわ、昔っからのハードナンバーじゃ連獅子のように頭振り回してるわ、暴れるわ…ゴメンネ?周りの人たち☆
今回のライブ、まぁ事前にゴタゴタとあってheathいてくれて良かった~、とかhideちゃんの命日だよ、来てるかな~、とかいろいろと想いがごちゃ混ぜになって涙が止まらなかったりしてたんですけどね…。
ソロコーナーはちょっと頂けないなぁ、と…。
hideソロにぱたちゃんが来てくれてそれはすっごく嬉しかったんだけど。
問題はViolet.U.K~ファッションショー(SUGIソロ?)~YOSHIKIドラムソロのあたりがね…。
完璧休憩時間でした。
もともとYOSHIKIファンじゃないし、ドラムだったらJOEさんのソロのほうがすごいし面白いし好きだし、観てて辛くなるだけのものは傍観しております。
そして何より、GOEMONのプロモから始まったショーは、もう何がなんだか…。
途中の演出も解せないし…。
ファッションショーの途中で4体のマネキン(布地で作ってあるタイプ)が天井から釣り下がってくるんだけど…。
今日が何の日かわかってる?
そっからどんな想像働かせるかわかんねぇのかよ!
しかもそのマネキンは何か使われるわけでもなく終わったらそのまま天井へ収納されてしまいました…。
そのあとのYOSHIKIの顔が不機嫌に見えたのはおいらだけでしょうか…。
アンコールのとき無敵旗を持った野郎共が何人も花道に出てきてたんだけど、あれは誰だったんでしょうかね?
スクリーンには映らなくてさっぱりわからない…。
左側最前にいたのはモヒカンだってくらい(笑)
そしてEndless Rainも歌ってくれて…。
復活の時はやらなかったからさ~。涙が止まらなくて上手く歌えないよ…!
最後にステージ走り回ってる時にheathだけ左側にいてね。
他のメンバーは全員中央の花道にいたもんだから「あぁ、取り残されてる…!」
と思ったら。
本人もそう思ったのかアリーナに飛び降りてメンバーの元に向かってましたね~(笑)
ガードのみなさんお疲れ様…!
駄目じゃん、段取りにないことしちゃ(笑)
なにわともあれ、トラブルもなく(紅のとき目茶苦茶リズム狂ってたけどな)遅延もなく(笑)終わってほんとに良かった…。
終演と同時においらはトイレに駆け込みました(笑)
だってメイク直さなきゃ!
「誘導が始まるまで席にお着きください~」って席でメイクが直せるか~!
諸事情ってモノを理解して欲しいわ。(コラ)
ドームから弾き出されてからは真っ直ぐおうちに帰りました。
千葉のおうちに。
おぅ、遠いな…。
地元の子達が来ているらしいのでとりあえず合流しとこうかな~、と。
16時過ぎに会場には着いたものの、まだ開場はしてない模様。
でも40,41ゲート付近には列出来てたなぁ。
あんまり開場が遅いと去年の二の舞か、とハラハラ(笑)
ゲート付近にいたのですぐに合流できました

一人だけだと思ったらもう一人はグッズに行っているそうで。
元気だなぁ~…。
おいらはもうグッズに向かう気力体力財力がないよ…。
開場が始まってきたので地元の子達とは別れておいらも入場することにします。
入場チェックで「ペットボトルはあとで中身をあけますので持っててください」と言われたものの、おいらは入ってすぐはトイレ探したりご飯探したりしててあんまり誘導を聞いてなかったのでそのまま持ってました。
……別に注意されなかったけど。
え~~、今回の席も、41ゲートだったのでスタンドの2階席でした。
後ろでした!
左側の花道の延長線上…だったけど、全く持って見えねぇ~!
も、いい…あきらめた…。
今回は座って観てようかな~と思ったんですけどね。
始まった瞬間にそんな考えはあっけなく崩壊。
暴れずにはおれませんって…!
セレブレでバルーン大量発生だし…!スタンドにも降ってよ、風船…!
ちょっと暴れすぎて熱くなったのでこっから脱ぎました(笑)ニットワンピだけね。
隣りの兄ちゃんはちょっと引いただろう(笑)
こっからちょっとリミッターが外れて、バラードじゃ泣きまくるわ、昔っからのハードナンバーじゃ連獅子のように頭振り回してるわ、暴れるわ…ゴメンネ?周りの人たち☆
今回のライブ、まぁ事前にゴタゴタとあってheathいてくれて良かった~、とかhideちゃんの命日だよ、来てるかな~、とかいろいろと想いがごちゃ混ぜになって涙が止まらなかったりしてたんですけどね…。
ソロコーナーはちょっと頂けないなぁ、と…。
hideソロにぱたちゃんが来てくれてそれはすっごく嬉しかったんだけど。
問題はViolet.U.K~ファッションショー(SUGIソロ?)~YOSHIKIドラムソロのあたりがね…。
完璧休憩時間でした。
もともとYOSHIKIファンじゃないし、ドラムだったらJOEさんのソロのほうがすごいし面白いし好きだし、観てて辛くなるだけのものは傍観しております。
そして何より、GOEMONのプロモから始まったショーは、もう何がなんだか…。
途中の演出も解せないし…。
ファッションショーの途中で4体のマネキン(布地で作ってあるタイプ)が天井から釣り下がってくるんだけど…。
今日が何の日かわかってる?
そっからどんな想像働かせるかわかんねぇのかよ!
しかもそのマネキンは何か使われるわけでもなく終わったらそのまま天井へ収納されてしまいました…。
そのあとのYOSHIKIの顔が不機嫌に見えたのはおいらだけでしょうか…。
アンコールのとき無敵旗を持った野郎共が何人も花道に出てきてたんだけど、あれは誰だったんでしょうかね?
スクリーンには映らなくてさっぱりわからない…。
左側最前にいたのはモヒカンだってくらい(笑)
そしてEndless Rainも歌ってくれて…。
復活の時はやらなかったからさ~。涙が止まらなくて上手く歌えないよ…!
最後にステージ走り回ってる時にheathだけ左側にいてね。
他のメンバーは全員中央の花道にいたもんだから「あぁ、取り残されてる…!」
と思ったら。
本人もそう思ったのかアリーナに飛び降りてメンバーの元に向かってましたね~(笑)
ガードのみなさんお疲れ様…!
駄目じゃん、段取りにないことしちゃ(笑)
なにわともあれ、トラブルもなく(紅のとき目茶苦茶リズム狂ってたけどな)遅延もなく(笑)終わってほんとに良かった…。
終演と同時においらはトイレに駆け込みました(笑)
だってメイク直さなきゃ!
「誘導が始まるまで席にお着きください~」って席でメイクが直せるか~!
諸事情ってモノを理解して欲しいわ。(コラ)
ドームから弾き出されてからは真っ直ぐおうちに帰りました。
千葉のおうちに。
おぅ、遠いな…。
2009
本日はうちの初代のしろさんの命日でございます。
医者に行くために会社を早退したら思った以上に早く済んでしまったのでお花屋さんへ行って、しろさんたちのお花を買ってきました。
お花屋さんに
「育てやすくて玄関のサッシの中でも置いておけるような花ありませんか?」
と聞くと、このブーゲンビリアを勧められました

右がしろさん、左がニーナさん。
2つ買うのはどちらか片方だと拗ねるかと思って(笑)
ひまわりのこと、見守っていてね~。
ちなみに、花屋で週末が母の日だと言うことに気付きました(笑)
お店に着いた時、ちょうど宅配業者が来てて沢山の荷物を出しててね…。
何でこんなに多いんだろう、とよく見たら「母の日」「Mother's day」とか書いてあってね…。
あぁ、そうだった、と。
まぁ、結局カーネーションは買わなかったわけですが。
なんにするか。
医者に行くために会社を早退したら思った以上に早く済んでしまったのでお花屋さんへ行って、しろさんたちのお花を買ってきました。
お花屋さんに
「育てやすくて玄関のサッシの中でも置いておけるような花ありませんか?」
と聞くと、このブーゲンビリアを勧められました

右がしろさん、左がニーナさん。
2つ買うのはどちらか片方だと拗ねるかと思って(笑)
ひまわりのこと、見守っていてね~。
ちなみに、花屋で週末が母の日だと言うことに気付きました(笑)
お店に着いた時、ちょうど宅配業者が来てて沢山の荷物を出しててね…。
何でこんなに多いんだろう、とよく見たら「母の日」「Mother's day」とか書いてあってね…。
あぁ、そうだった、と。
まぁ、結局カーネーションは買わなかったわけですが。
なんにするか。
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
みたき
性別:
非公開
趣味:
読書、映画鑑賞、観劇
自己紹介:
猫を愛してやまないが、愛しすぎてうざがられてる今日この頃。
ブログ内検索
アーカイブ
こちらは
トラックバックは受け付けてません。
アクセス解析