忍者ブログ

primo quarto di luna

細々と更新。 日々の出来事だったり、買った本のことだったり、猫のことだったり。

   2025

0714
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2009

1217
日本列島が寒気に覆われてますが、こちらでは初雪&初積雪でございます。

石油ストーブの我が家ですが冷え冷えです…(*_*)
そして冬コミのチェックが終わりました。

……3日目少ないな…。
多分創作少年だけです。目当て。
4つ…かな。(少なっ!
暇だな~。

拍手

PR

   2009

1213
観て来ましたよ~、OP劇場版第10作 ストロ ングワー ルド。

初日の初回を取ったので開演時間に合わせてサティに行ったら映画館前が物凄いことに。
え~まさかこれに並ぶの?チケット持ってても?まさかね~。
と列を避けて入り口前に到達。

どうもこの列はチケット購入のための列らしい。
ぎゃー、チケット買っといてよかったわ~

朝を抜いてたのでポップコーンと飲み物を買おうと列に並ぶ…が。そのとき時刻は9:44。開演時間は9:45。
並んでいるうちに開場はしたもののどうせ5分くらいはCMだろうし、とのんびりと待ち、0巻を受け取って中へ。

案の定映画はまだ始まってなくて余裕で着席。
わかりやすい席買っといたしね。

さて映画の中身ですが。
今回の見所はル フィとナ ミ!これに尽きます。
おいらノーマルカプはルナミ、ゾロナミなんですよ~。
つーか、原作そうだよね?
最初の3人だってこともあるけど、信頼度がハンパない。

そしてゾ ロが目茶苦茶カッコイイ!
んでやっぱり女の子に縁があるのはゾ ロなのね(笑)
サ ンジはほんとに可哀想だよな~。あんなに女性のことを想っているのに…(笑)
コミカル過ぎてシリアスになってくれないよ。

今回の相手、シキですが…。
なんだろうこの違和感。
やっぱ2時間弱ってのは短いのか。

もうちょっと掘り下げて欲しかったし、能力についてももっと納得できる部分が欲しかった。
その能力だったら勝てなくても負けないだろう、と言う感じなんだよね…。
ル フィが勝てた理由がもっと欲しかったな。

映画館を出たら外は物凄い人でした。
頼むから出してくれ。出入り口にいるのは駄目だろう?
パンフ買おうと思って物販の列を探したけれど入場待ちの人と入り混じってわからず。
しばし待ってからやっと買えました。

チケット売場はまだ列が続いてて販売状況はどんなもんじゃろうと思ったら本日分はレイト以外は完売。
多分この列は翌日以降の予約なのね…。

恐るべし、尾田っち。

拍手

   2009

1211
2ヶ月に1度、大量のJC発売日となります。
一つ減っては一つ増え…。
さ~て、今月は何冊なのかな?

拍手

   2009

1211
これが欲しくて明日の映画の指定席予約してきましたよ。

仕事帰りに車ぶっ飛ばして。

ワ○ナーはネットで予約できるけどそれだと前売り券は使えないし、今回みたいな引換券もきっともらえないんでしょうね。

チケット売場で予約してたら席がもうあんまりなくて(後ろの方って指定したからな…)結局前のほうになりました。

何で朝からこんなにみんな予約してるんだよー(人のこと言えない)
明日は映画観て0巻入手のために特設コーナーに行って並んでいることでしょう。

お子さんたちはウル○ラマンとか仮○ラ○ダーとかに行って欲しかったなぁ…。

拍手

   2009

1204
11月の読書メーター
読んだ本の数:41冊
読んだページ数:2781ページ
積読本の数:8冊
読みたい本の数:7冊

積読増えました…。
まぁ、横見たらまだまだ積んであるんですけど。

拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
(04/02)
(04/02)
(03/15)
(03/14)
(03/03)
プロフィール
HN:
みたき
性別:
非公開
趣味:
読書、映画鑑賞、観劇
自己紹介:
猫を愛してやまないが、愛しすぎてうざがられてる今日この頃。
ブログ内検索
こちらは
トラックバックは受け付けてません。
アクセス解析
読書メーター
みたきさんの読書メーター
コミックダッシュ!
コミックダッシュ! kagamikyosuke の所有コミック
ついったー
みたきの読書傾向
メールフォーム
ご意見・ご感想をどうぞ
携帯へどーぞ
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP