忍者ブログ

primo quarto di luna

細々と更新。 日々の出来事だったり、買った本のことだったり、猫のことだったり。

   2025

0712
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2010

0221

今日はオ ー シ ャ ン ズ観て来ました。

海の映像に癒されたくて行ったんだけど…。
…微妙に癒されない…つか、一部ストレスの溜まるところが。
動物ドキュメンタリーというより社会派啓蒙映画な感じ。

お子様率すごい高かったけど(おいら以外全部幼児連れだった)結構きつかったんじゃないかな~。
わりと長かったし。

海の生き物には群れるものが多いのでイルカの大群とか鰯の群れに突っ込む海鳥とイルカと鯨とか、ザトウクジラの狩りとか勇壮ですごいんだけど、蟹とかクラゲとかアジとか群れてると夢に出そうなちょっといやん、なものも。
特に、クモガニの群れはね~…。カメラが引いてるのに海底一面かにカニ蟹…。
正直見るのも嫌な感じ。

それにしたって、こんなに自然にカメラに映し出される海中の映像って見たことないです。
全速力で泳いでるイルカの群れに並走って、普通じゃありえない映像。海上ならともかく、海中だもの。

主なテーマが環境保護なので、壮大な海の映像の後に「この海を守っていかなければなりません」と続く。
鯨やイルカが網にかかって銛に突かれる映像の後に「これが現実なのです」と続く。

フカヒレだけ取られて海に捨てられるヨシキリザメの映像はロボットだそうですが、こういうことが行われているんだというメッセージだそうです。
多分あれは日本の漁船をイメージしてあると思う。

で。
この映画はフランス映画なわけですがここは反捕鯨国でしたっけ。
どうも、日本や捕鯨国に対する抗議を感じる…。

日本の捕鯨は遠くの海まで行って油だけ取って身は捨てるような無駄な獲り方じゃなかったのに。それをして鯨を激減させたのはヨーロッパだっつーの。
動物保護団体の異常なまでの保護活動は首を捻ってしまうわ…。

拍手

PR

   2010

0220
おめでとう!悲願の初メダルです!

日本にも、キャンデロロみたいな表現力豊かな選手が育ってくれてほんとに良かった~。
近年の得点形式が加点式になってから芸術面での評価が低いように感じられたけど今回のジャッジはちゃんと芸術面も加点をしてくれてよかったよ~。

ジャンプだけじゃないんだ、フィギュアは。
ちゃんと物語の感じられるスケーティングで素晴らしかった!

優勝したライサチェクも素晴らしい演技でしたね~。
顔の横で両手パーにしてクルクル回るのがとても可愛らしい(笑)

ジョニー・ウィアーも「堕天使」という曲名のごとく妖しく踊っていましたね。
彼のまつげは自分でビューラーで巻いてるのかしら…。
バラの冠はファンからのプレゼント?よくわかっておいでで(笑)

プルシェンコは…かつての圧倒的なまでの強さは感じられませんでしたね。
4回転跳べても3回転の軸がぶれてたりしたし、ステップもばらついていたし。
なにより王子度が激減してた!
トリノの頃はほんまに星の王子様やったのに~~!

小塚、織田の両選手も頑張りました。
織田はアクシデントがあったけど堪えて滑りきりました。会場にいる人たち、テレビで観戦している人たちみんなが君の味方だったよ!
小塚も唯一日本人選手で4回転成功!
3回転半の転倒は痛かったけど他のジャンプは完璧だったし、良い演技でした。
滑り終わったときのやりきった感の顔が良かったです(笑)

拍手

   2010

0214
昨日はなんだか忙しかったですよ…。

喉がまだ本調子じゃないので医者へ行ったんですが。
財布を持って行くのを忘れて取りに帰ったので丸々2往復したり。

夜は飲み会だったので風呂入って友達迎えに行って…。
飲み屋の閉店まで居座って、その後カラオケに行って。
運転手だったので帰りも友達送って回ってうちに着いたのが4時前。

ねーむーいー

まぁ飲み自体は楽しかったしいいんだけど。
歌えないのにカラオケってどんな拷問ですか。
そして昨日は日付が変わったからとバレンタインデーにちなんでデザート半額でした!
チョコバナナパフェうまー

拍手

   2010

0208
アメフト好きなので観てましたよ。

贅沢言うならライブで観たかったけど…。仕事に行きました。
さすがに1週間休んで更に、はね。

いやぁ、ライブだとハーフタイムショーが観れるんだよね~。THE WHOは観たかったよ…。
4時間も録画できないんで、夜のを観てました。
3rdQまでは観てたんだけど…肝心の試合の決まった4thQはドラマの録画が始まってうちの部屋では観れなくなったので諦めました。

翌日のニュースで見たけど、インターセプトからのタッチダウン!
すごいね~~!
セインツのオフェンスコーチが「YEAH!!」って感じでガッツポーズ取ってるのが微笑ましかったよ(笑)
このコーチ、すごい渋くてカッコイイの!
選手よりもプレーよりもコーチ見てたわ…(笑)

拍手

   2010

0204
1月の読書メーター
読んだ本の数:32冊
読んだページ数:1458ページ

喉の方ですが相変わらず調子悪いです。
今週仕事お休みしました…。
来週までに治らなかったら…。転職かな~…。


拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
(04/02)
(04/02)
(03/15)
(03/14)
(03/03)
プロフィール
HN:
みたき
性別:
非公開
趣味:
読書、映画鑑賞、観劇
自己紹介:
猫を愛してやまないが、愛しすぎてうざがられてる今日この頃。
ブログ内検索
こちらは
トラックバックは受け付けてません。
アクセス解析
読書メーター
みたきさんの読書メーター
コミックダッシュ!
コミックダッシュ! kagamikyosuke の所有コミック
ついったー
みたきの読書傾向
メールフォーム
ご意見・ご感想をどうぞ
携帯へどーぞ
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP