primo quarto di luna
細々と更新。
日々の出来事だったり、買った本のことだったり、猫のことだったり。
2010
6月の読書メーター
読んだ本の数:50冊
読んだページ数:8555ページ
のだめ借りたからなー。ちょと増えた。
読んだ本の数:50冊
読んだページ数:8555ページ
のだめ借りたからなー。ちょと増えた。

【借り物】
読了日:06月26日 著者:二ノ宮 知子

【借り物】一気読み。読んでる間クラシックCDが聴きたくてたまらなくなる。が、うちにはショパンのピアノ曲集しかなかったのであった…。頭に全然音楽が鳴らなくてジタジタすることしばしば。最終回はちょっとすっきりしない。
読了日:06月26日 著者:二ノ宮 知子

【借り物】
読了日:06月26日 著者:二ノ宮 知子

【借り物】
読了日:06月26日 著者:二ノ宮 知子

【借り物】
読了日:06月26日 著者:二ノ宮 知子

【借り物】
読了日:06月26日 著者:二ノ宮 知子

【借り物】
読了日:06月26日 著者:二ノ宮 知子

【借り物】
読了日:06月26日 著者:二ノ宮 知子

【借り物】
読了日:06月26日 著者:二ノ宮 知子

【借り物】
読了日:06月26日 著者:二ノ宮 知子

【借り物】
読了日:06月26日 著者:二ノ宮 知子

【借り物】
読了日:06月26日 著者:二ノ宮 知子

【借り物】
読了日:06月26日 著者:二ノ宮 知子

【借り物】
読了日:06月26日 著者:二ノ宮 知子

【借り物】
読了日:06月26日 著者:二ノ宮 知子

【借り物】
読了日:06月26日 著者:二ノ宮 知子

【借り物】
読了日:06月26日 著者:二ノ宮 知子

【借り物】
読了日:06月26日 著者:二ノ宮 知子

【借り物】
読了日:06月26日 著者:二ノ宮 知子

【借り物】
読了日:06月26日 著者:二ノ宮 知子

【借り物】
読了日:06月26日 著者:二ノ宮 知子

【借り物】
読了日:06月26日 著者:二ノ宮 知子

【借り物】
読了日:06月26日 著者:二ノ宮 知子

【借り物】
読了日:06月26日 著者:二ノ宮 知子

読了日:06月24日 著者:小山 宙哉

読了日:06月24日 著者:樹 なつみ

王子様が王様になったらヒゲが生えてて男臭さが上がってた…が。それ以上に冷酷さが突き抜けてレベルアップしててあの優しい王子様はしばらくお休みしているのね…と自分を慰めています。トルフィンの生存本能にようやく火が点いた模様。でもまだまだ無気力。しかし、昔の農作業って効率悪そうだなぁ…。薙ぎ払ってるから藁集めるのに苦労するし長さ残してあるので落穂拾いも出来ないし。
読了日:06月24日 著者:幸村 誠

三橋の笑顔が多くなって嬉しい。 田島がどんどんかっこよくなる。つーか脳みそ全部野球で使ってるんだね。そして西広先生は人間計算機でしたか…。今回花井がかわいすぎる。フロに寝顔に寝起きに…これ以上は言えません(あわわわ
読了日:06月24日 著者:ひぐち アサ

西山さん、女の子主人公は初じゃなかろうか。元気でナイーブなかりんが可愛いです。ライがどうしても某HBのSGに見えますが…。サワムー成長したねぇ、とww プレシャス・プリンセスの話が一番好きかな。可愛くて。女の子目線じゃないとわかんないよねー。アクション大目だけどかりんのラブも有?な感じですね。ところで一部うちの地方の方言が出ていたような…。それとも「だらけている」という意味なのか?
読了日:06月24日 著者:西山 優里子

読了日:06月23日 著者:高里 椎奈

読了日:06月23日 著者:岩永 亮太郎

「降す」っていうのがまだしっくりこない…。殺されて無理やり→吸収ならしょうがないよねと思うんだが戦って後和解→吸収って、仲間になるならわかるけど吸収…。特に今回は大勢だったので残された革たちがぽつーんと寂しい感じが…。のちのち吸収された人たちが戦いの時にぽわ~って現れて助けてくれたりするのかな~。
読了日:06月22日 著者:渡瀬 悠宇

読了日:06月22日 著者:橘 水樹,桜 林子

読了日:06月21日 著者:雲田 はるこ

龍陽にそんな意味があるとは…。多分みんな知らない(笑)知ってる人はニヤニヤして突っ込まないと思う(笑)あ~でもこれで終わりなのか~。清朝末期を扱うマンガは貴重だからもっと沢山描いて欲しいなぁ。
読了日:06月21日 著者:青木 朋

イライジャというとウッドしか出て来ないおいらの頭。あやうく天パくりくり目のでかい指輪の持ち主を思い出してしまって排除するのに一苦労。あんまりメジャーじゃないけど俳優さんと同じってのはどうかなぁ…。難しいっすけどね。内容はどんどんBL色が出てきてまぁ、花ゆめだし。と(笑)
読了日:06月21日 著者:木内 たつや

卑怯が肉体改造までしていたとはね…。モグラの登場までこっちまで騙されてたよ!卑怯め…卑怯すぎてかっこいい…。そしてじいやこと獄牢!若返ったよ!美形だよ!金剛父まで来ちゃったよ!萌えでゴロゴロしちゃいます~~。
読了日:06月21日 著者:鈴木 央

表紙の彼が今回後姿しか出番のなかった第2部主人公くんですか…。まさかここで第1部が終わるとはね…。命の生き様に涙が止まらない。
読了日:06月21日 著者:入江 謙三,岩中 督

読了日:06月21日 著者:櫻 林子,橘 水樹

読了日:06月13日 著者:火崎 勇

読了日:06月12日 著者:火崎 勇

読了日:06月05日 著者:浅田 弘幸

なんで神田がマリにあんなに懐いているのかわかった。神田の過去は教団の最大の暗部なのだろう。これを越えたら物語は一気に流れを変えるのかな。
読了日:06月05日 著者:星野 桂

読了日:06月04日 著者:むとべりょう

読了日:06月04日 著者:藤堂 裕,小森 陽一

買っちゃった…。1巻は本屋で立ち読みしてしまったので2巻から。1巻より絵が見やすいです(だから買った)。
読了日:06月04日 著者:日丸屋 秀和

特装版はキャララフ小冊子付き。正直あってもなくても。
読了日:06月04日 著者:日丸屋 秀和

持ったときの感触も薄けりゃ、中身も薄いな…。総隊長なんだから自分で抱え込むより縛道(字、忘れた)とかで押さえ込むとか出来ないの?苦手だとか言わんといてな~。雛森のところは読めている展開だけに意外性もなく「あぁ、やっぱりね…」と。藍染が始解してないわけないんだ。ラスト、総隊長に破道でやられた藍染が這い出て一護!ってとこだったけど、これもフェイクっぽい。一護は単純に土煙でわからなそうww
読了日:06月04日 著者:久保 帯人

濃い。濃すぎる。3分の1読んで「まだこんなとこなんだ…」と疲れを感じるほどにじっくり読んでしまいます。本誌では次へ展開しているのでこれもあと少し…!と思いながらも最後のページで「ここで終わるのか!!」と。尾田っち上手過ぎ。そして同僚と言ってました。「ゾロ1年くらい見てないよね」と…。
読了日:06月04日 著者:尾田 栄一郎

読了日:06月03日 著者:トジツキ ハジメ
読書メーター
PR
Post your Comment
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
みたき
性別:
非公開
趣味:
読書、映画鑑賞、観劇
自己紹介:
猫を愛してやまないが、愛しすぎてうざがられてる今日この頃。
ブログ内検索
アーカイブ
こちらは
トラックバックは受け付けてません。
アクセス解析