忍者ブログ

primo quarto di luna

細々と更新。 日々の出来事だったり、買った本のことだったり、猫のことだったり。

   2025

1014
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2006

1216
先週の土曜日は忙しかったのです。
手荒れがひどいので皮膚科の病院へ朝一番に行き(土曜は混むらしいので)、風邪が治ってないので近所の内科へ行き、とりあえず昼に帰宅。

この日は飼い猫の予防接種にも行こうと思っていたので、3時ごろに猫を連れて動物病院へ。
行きの車では大人しく、病院でも体調も悪くないしいつも通り怯えながら注射を打たれ、帰りの車ではキャリーから出て、普段よりも大人しく座っていたかと思ったら、うちに近づくにつれてなにやらにゃーにゃー騒ぎ出して、キャリーに入ろうとしなかったので、仕方なく抱きかかえてうちまで入れて、さぁこれで大丈夫だろう、と思っていたら。

部屋にいると階下からおかんの声が。
「猫、吐いとるよー!」
慌てて見に行くと、うち中いたるところに猫ゲロが。
拭いては別の場所で吐き、吐くものがもうないのに吐き気があるのかウロウロうち中を彷徨っているので病院へ電話をすると、連れて来れないかとのことなので晩ご飯を作っていたおかんと一緒にもう一度病院へ。
病院についた頃には吐き気はおさまっていたようだけれど、とりあえず吐き気止めの注射を打ってもらって帰宅いたしました。

翌日曜はそらもうぐったりと泥のように眠ってましたが、月曜くらいにはご飯を元気に食べるくらいには回復し、その翌日は隣の猫と遊ぶくらいには元気になって安心していたのですが、一つ気になることが。

なんだか肺の辺りが膨らんでいる気がするのです。
ちょうどご飯を切り替えたばかりでそれまでの倍くらい食べていたので太ったのかと思っていたのですが。
水曜会社から帰ってくると、祖母が
「猫の息が変や。お腹ペコペコしとる」
と言うので見てみるといつもの倍以上荒い呼吸で眠っているのです。
ただ、荒いだけでトイレも普通だし、吐いたりした様子もないしとりあえず様子を見て翌日朝一番に病院に連れて行くことにしたのです。

拍手

PR

   2006

1215
凹んだ車を操って忘年会会場まで行き、楽しく飲んで喋って温泉つかって嫌な気分を吹き飛ばしてたんですが。

その日からお客さんが来まして。
腹は痛いわ、気分は悪いわ、結局土日は寝て過ごして月曜日。
どうも出勤してからのどの調子がおかしく。
今年の初めにかかったインフルエンザのような感じでのどが張り付くような感じで痛く、だんだんと体がだるくなっていき。
こりゃいかん、風邪だ。
と、うちの近所のかかりつけに飛び込んで、とりあえず薬を貰って帰ったんですが。

翌日から悪化。
体は痛いわ熱っぽいわで仕事を休むことに。
医者に電話をすると来るように言われたので38度の熱がありながら車で病院へ。
まぁ、自転車でも5分のところなので危険ではないけれど。
受付でふらふらしていたら、見かねて奥で寝かされました(笑)
結局点滴と採血と吸入をして、解熱薬を貰って帰りましたけど、日はとっぷりと暮れてしまってました。
熱があってメガネで…、見えない(笑)

結局念のために翌日も休んで、土曜にはもう一度病院へ行って、血液検査の結果でどうもマイコプラズマの値が高いので抗生物質を貰って…、で、貰った薬は済んじゃったけど実はまだ治りきってません。

職場環境がよくないよね、やっぱり…。
セキュリティが厳しい場所なので締め切ってあるし、コンピュータの数が多いので放熱がすごいし、乾燥も激しいし。
冬は風邪が常に蔓延している状態です。
加湿器入れてよー!

あ、そうこうしている内に車は直って戻ってきました。
料金は…おいらは向こうが10割だと思うんだけどなー。
おいらに予測は不可能ですよ!全然予兆なかったもん!
保険屋からは何の連絡もありません。どうなってるの。

拍手

   2006

1203
木曜日、携帯を変えようと思って以前からお店を回ってたんですが、家電量販店で探してた機種を見つけたのでさっさと契約してしまおうとお店の人に言ったならば。
「明日(12/1)に手続きしたほうが、2ヶ月無料の分を丸々使えてお得ですよ」
と言われたので、じゃぁ、金曜の昼に取りに来るので、手続きだけ先にしといてくださいね、とお願いしておいたんです。

金曜日の11時ごろには手続きは済んでいたようで持っていた携帯は圏外に。
夜から忘年会なので連絡取れないとまずいので昼に真っ先に職場を飛び出してお店に向かったわけですよ。
まぁ、思ったほどお店まで遠くはなかったので、こりゃゆっくり帰っても間に合うな~、とのんびり駐車場に入って停める場所を探していたら。

なぜか目の前に車が。

その店は店舗の前が大きな駐車場になっていて、おいらは一番手前の通路をてろてろと走っていたわけですが、そのさらに店舗側に停める空間があるんですよ。
そこからいきなり車が出てきておいらの車の助手席側にめり込んだと。
いくら駐車場でも、と言うか駐車場だからゆっくり走って通路の交差点とか飛び出してくるからかなり注意してるんだけど、ぶつかるまでほんとに全く気づかなかった。

そんなね、ギリギリ端を走ってたわけでもないし、普通は駐車している車が気づいてぶつかる前に停まるものでしょ?
おいらのほうもスピード出してないからぶつかったことに気付くのが遅れて30cmくらい進んでたし。
おかげで助手席側のタイヤの上部に真っ白い傷と凹みが…。

この間の事故の交渉がこの間やっと終わったばかりだというのに…。
何かついてるんだろうか、ほんとに。

で、携帯が使えない状態なのでとりあえず相手に、携帯を変えないとこっちも保険屋との交渉も出来ないからそれまで待ってくれ、と伝えて、ナンバーも控えて急いで携帯を変えて。
うちは父が保険のことをまとめてるので父に連絡して(そしたら飛んで来た)警察にも連絡して。

寒風吹きすさぶ中、話をまとめて(なんだか気の弱そうな人だったなぁ)、やっと職場に帰ることが出来ました…。
当然昼は食べてません。
当初は車の中でのんびり食べながら帰るつもりだったのが、昼休みが終わってるのと事故直後で慎重運転になってるせいでそんな余裕はなく。
腹が減りましたよ…。
まぁ、そのあとの忘年会でしこたま食べて飲みましたけどね。

拍手

   2006

1123
昨日は飲み会でした。
以前の職場関係の…、といっても、ほんとに前の職場で一緒だった人は一人だけだったわけですが。
バドミントンの同好会がありまして、5,6年ほど前に半年くらい所属してたんですが、行ってないにもかかわらずこうやって、毎回誘ってもらうのでのこのこと行っているわけです。

ちょっと時間より早くついたので、お店でちょうど一緒になったメンバーと先に飲み始めてしまいましたよ。
しかも、一人で冷酒を。
いや、だって、ビール嫌いだし。焼酎は合わないし。
和食の居酒屋だからおしゃれなカクテルなんてないし。

で、バドミントン同好会会長の誕生日でもあったので、なんと、持込でケーキも食べました!
うまー!

拍手

   2006

1121
今日はカニでした。
この間はズワイでしたが今日は香箱。

かに

やっぱ、旨いですね。
身をほじくってる間はみんな無言です。
昔は、味噌と子以外は大体食べてたんですが、最近は足を半分ほど食べたら満足してしまうので、今日も足だけ食べてます。
ちゃんと残りは家族が食べてますよ?

うちは酢醤油ですが、おいらは何もかけません。
カニの味が直にして旨いですよ~

拍手

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
(04/02)
(04/02)
(03/15)
(03/14)
(03/03)
プロフィール
HN:
みたき
性別:
非公開
趣味:
読書、映画鑑賞、観劇
自己紹介:
猫を愛してやまないが、愛しすぎてうざがられてる今日この頃。
ブログ内検索
こちらは
トラックバックは受け付けてません。
アクセス解析
読書メーター
みたきさんの読書メーター
コミックダッシュ!
コミックダッシュ! kagamikyosuke の所有コミック
ついったー
みたきの読書傾向
メールフォーム
ご意見・ご感想をどうぞ
携帯へどーぞ
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP