primo quarto di luna
細々と更新。
日々の出来事だったり、買った本のことだったり、猫のことだったり。
2007
先月末ですか。
ついうっかり1冊目を買ってしまって。
で、これがまた読み出したら止まらないんですよ!
秀麗がこれからどうなるのか先が気になって気になって…。
で、気がついたら6日で12冊読破してしまいました…。
既刊ではとりあえず、事件は収束しているのですが(途中かもね)、秀麗たちのこれから先が不安です…。
おいらの一押しは影月
香鈴の二人。
可愛らしいけど、すごく熱い内を秘めた二人の想いは読んでて胸を衝かれますね。
次点は静蘭→秀麗ですかね。
この二人は恋愛感情と言う感じじゃないですけど、すごくお互いに必要としているので。
…ごめんね、王様…(笑)
腐女子的には霄太師×茶太保…。
えぇと、おじじVer.じゃなくて若Ver.で(笑)
奥さんが焼きもち妬いちゃうくらい間に入る隙がなかったって言うんだから、相当ラブラブじゃないの?
次点龍連×影月…。
龍連が心を動かされる数少ない人間のうちの一人が影月な訳ですが、「光降る~」のときの龍連は只事じゃなかったよ~。いやまぁ、只事じゃない事態だったわけだししょうがないけども。
今の展開ではこの4人出てくることがあんまりないみたいなんだけど、龍連…また出てくれないかなぁ。あの奇天烈キャラ好きなんだけどなぁ。
ついうっかり1冊目を買ってしまって。
で、これがまた読み出したら止まらないんですよ!
秀麗がこれからどうなるのか先が気になって気になって…。
で、気がついたら6日で12冊読破してしまいました…。
既刊ではとりあえず、事件は収束しているのですが(途中かもね)、秀麗たちのこれから先が不安です…。
おいらの一押しは影月

可愛らしいけど、すごく熱い内を秘めた二人の想いは読んでて胸を衝かれますね。
次点は静蘭→秀麗ですかね。
この二人は恋愛感情と言う感じじゃないですけど、すごくお互いに必要としているので。
…ごめんね、王様…(笑)
腐女子的には霄太師×茶太保…。
えぇと、おじじVer.じゃなくて若Ver.で(笑)
奥さんが焼きもち妬いちゃうくらい間に入る隙がなかったって言うんだから、相当ラブラブじゃないの?
次点龍連×影月…。
龍連が心を動かされる数少ない人間のうちの一人が影月な訳ですが、「光降る~」のときの龍連は只事じゃなかったよ~。いやまぁ、只事じゃない事態だったわけだししょうがないけども。
今の展開ではこの4人出てくることがあんまりないみたいなんだけど、龍連…また出てくれないかなぁ。あの奇天烈キャラ好きなんだけどなぁ。
PR
2007
昨日は、友人と飲みに行ったのですが。
食事している最中に、誘いがかかったと言うことでそっちへ移動してみると。
…なんかものすごく出来上がっている飲み会状態ですね…。
おいら、顔知ってるのが一人だけだし、大丈夫かな…、と思っていたのですが、なんかすんなり溶け込んでしまいました…。
酒の威力ってすごいよね☆
ちなみに、最初の店では杏露酒ロック、ウォッカトニック、2軒目では日本酒。
いきなり日本酒を注文したせいか、また「すごいね~」と言われるのには慣れました…。
いーじゃん!好きなんだよ、お酒!
でまぁ、とりあえず移動してカラオケ行こー、って事で出口でばたばたしてたら、この飲みに誘った人が「そういえば、同級生なんだよー、俺ら」と。
えぇ、なんとその場にいたほぼ全員が高校の同級生でした…。
そういえばなんとなく顔に見覚えがある人がいるとは思ってたけど…。
しかもなぜかうちの中学の人間をよく知ってて、なんなの、と。
まぁ、うちの中学からうちの高校への進学率って高かったからねぇ。
まぁ、みんなおいらのことは判らなかったみたいですよ。
うん、正直思い出さなくてもいいんだけど。今とぜんぜん違うからなぁ。
えー、カラオケは大盛り上がりに盛り上がりまして、途中で男共3人が裸踊りをするという光景が…。
まぁそのきっかけになった曲を選曲したのはおいらなんだけどさぁ。お前らアホか!
そんなこんなでお開きになったのが結局朝の4時!
友人を代行で一緒に送って、うちでそのままばたんキュー、出来たらよかったなぁ。
昼間買い物に行った時に買った本を読み出してしまったからなぁ。
うぅ、今日はさすがに二日酔いです。
胃が気持ちわる~
食事している最中に、誘いがかかったと言うことでそっちへ移動してみると。
…なんかものすごく出来上がっている飲み会状態ですね…。
おいら、顔知ってるのが一人だけだし、大丈夫かな…、と思っていたのですが、なんかすんなり溶け込んでしまいました…。
酒の威力ってすごいよね☆
ちなみに、最初の店では杏露酒ロック、ウォッカトニック、2軒目では日本酒。
いきなり日本酒を注文したせいか、また「すごいね~」と言われるのには慣れました…。
いーじゃん!好きなんだよ、お酒!
でまぁ、とりあえず移動してカラオケ行こー、って事で出口でばたばたしてたら、この飲みに誘った人が「そういえば、同級生なんだよー、俺ら」と。
えぇ、なんとその場にいたほぼ全員が高校の同級生でした…。
そういえばなんとなく顔に見覚えがある人がいるとは思ってたけど…。
しかもなぜかうちの中学の人間をよく知ってて、なんなの、と。
まぁ、うちの中学からうちの高校への進学率って高かったからねぇ。
まぁ、みんなおいらのことは判らなかったみたいですよ。
うん、正直思い出さなくてもいいんだけど。今とぜんぜん違うからなぁ。
えー、カラオケは大盛り上がりに盛り上がりまして、途中で男共3人が裸踊りをするという光景が…。
まぁそのきっかけになった曲を選曲したのはおいらなんだけどさぁ。お前らアホか!
そんなこんなでお開きになったのが結局朝の4時!
友人を代行で一緒に送って、うちでそのままばたんキュー、出来たらよかったなぁ。
昼間買い物に行った時に買った本を読み出してしまったからなぁ。
うぅ、今日はさすがに二日酔いです。
胃が気持ちわる~

2007
ボリューム的には少し薄い気もするけど、1周目だしこんなもんなのかな?
しばらくほったらかしてると、次に何をすれがいいのかわからなくなって迷うことしばし。
う~~ん、何か前回行動を自動的にメモってくれるとか、再開した時にハイドが何か呟いてくれたらわかりやすいのだけど…。
とりあえず今回はトゥルーエンドだったらしいです。
2周目突入中!何が違うのかな?
1周目に出来なかった自動販売機のキャンペーンとかしなきゃねー。
ここからは腐女子的発想ですよ。お気をつけて。
どうも、カイルとブラッドリーにはラブがあったとしか思えない展開なんですが…。
出だしから「ブラッドリー、今夜はお前のことを思い出す」とか、事あるごとにブラッドリーらしき痕跡を見つけてその度に「ブラッドリー…」とかって思い出してるし。
ラストもラストでブラッドリーからカイルへの愛を感じますよ…。
もう二人で逃避行でもなんでもすりゃいいじゃねーか!
誰か話書いてくれないかなー。
つか、本編にそのままラブいことペタペタ貼り付けたら、ほーらJUNE小説の出来上がり
ボーイのルイスも絡めてもいいですね(コラ)
ちなみにJUNEにしたのはカイルがくたびれた30代のおっさんだからです。
キャラデザ的にもBLではないねぇ。
しばらくほったらかしてると、次に何をすれがいいのかわからなくなって迷うことしばし。
う~~ん、何か前回行動を自動的にメモってくれるとか、再開した時にハイドが何か呟いてくれたらわかりやすいのだけど…。
とりあえず今回はトゥルーエンドだったらしいです。
2周目突入中!何が違うのかな?
1周目に出来なかった自動販売機のキャンペーンとかしなきゃねー。
ここからは腐女子的発想ですよ。お気をつけて。
どうも、カイルとブラッドリーにはラブがあったとしか思えない展開なんですが…。
出だしから「ブラッドリー、今夜はお前のことを思い出す」とか、事あるごとにブラッドリーらしき痕跡を見つけてその度に「ブラッドリー…」とかって思い出してるし。
ラストもラストでブラッドリーからカイルへの愛を感じますよ…。
もう二人で逃避行でもなんでもすりゃいいじゃねーか!
誰か話書いてくれないかなー。
つか、本編にそのままラブいことペタペタ貼り付けたら、ほーらJUNE小説の出来上がり

ボーイのルイスも絡めてもいいですね(コラ)
ちなみにJUNEにしたのはカイルがくたびれた30代のおっさんだからです。
キャラデザ的にもBLではないねぇ。
2007
なんか暇だったので観て来ました。奢ってもらったし(得)
わかりやすく言うと「海猿」ハリウッドバージョン、主人公はオヤジです?
単純に、救助だけじゃなくて、プライベートもいろいろあって、すごく人間臭くっていいですね。
アシュトン君が最初いけすかん鼻っ柱の高ーい子だったので、この子このままどうなるんだろう、と思っていたら、いやいやいや、可愛くなるじゃないですか!
うふふふ、後半の化けっぷりは見物ですよ~vv
内容はと言うとネタばれになるのであんまり書かないですが、日本とアメリカってここまで違うのか~、って感じで…。
日本の海保は、海難救助する時は潜水士は二人で組むのが原則(?)なのに、映画では、バディと言う言葉は一つも出てこず、ヘリに乗っている救難士は一人だけと言うことも。
少数精鋭にしたって少なすぎる気が…。
映画のような海難も実際起こるのかもしれませんが、これじゃ救助しに行って要救助者になる確率のほうが高いんじゃないかと思ってしまいました…。
それにしたって、アメリカの衛星は性能がいいんですね。
救助対象が上から克明に見えていたら、指示も出しやすいですし。
日本の衛星にはこんな機能ないのかしら…。
(まぁ、裏を返せば使い方次第で国民のプライバシーがなくなるんだけどさ…)
訓練シーンでは、泳ぎ方とかばっかりに目が…。
アシュトン君、泳ぎ方滅茶苦茶綺麗ですな!筋肉のつき方も綺麗だし…。
服着たまま1時間立ち泳ぎってあったんですけど。劇中。
立ち泳ぎとは言ってないんですけどね、これほんと拷問かと思いましたよ。
役者さんたちお疲れ様~、って感じ…。
おいら現役でも10分持たない…。絶対沈む自信ある…。
でも、レスキューの人たちはこれが出来て当然なんでしょうね。(いや、1時間は極端だと思うけど)
これからも、こういう人の命を助けていく話がどんどん増えていけばいいですよね。
わかりやすく言うと「海猿」ハリウッドバージョン、主人公はオヤジです?
単純に、救助だけじゃなくて、プライベートもいろいろあって、すごく人間臭くっていいですね。
アシュトン君が最初いけすかん鼻っ柱の高ーい子だったので、この子このままどうなるんだろう、と思っていたら、いやいやいや、可愛くなるじゃないですか!
うふふふ、後半の化けっぷりは見物ですよ~vv
内容はと言うとネタばれになるのであんまり書かないですが、日本とアメリカってここまで違うのか~、って感じで…。
日本の海保は、海難救助する時は潜水士は二人で組むのが原則(?)なのに、映画では、バディと言う言葉は一つも出てこず、ヘリに乗っている救難士は一人だけと言うことも。
少数精鋭にしたって少なすぎる気が…。
映画のような海難も実際起こるのかもしれませんが、これじゃ救助しに行って要救助者になる確率のほうが高いんじゃないかと思ってしまいました…。
それにしたって、アメリカの衛星は性能がいいんですね。
救助対象が上から克明に見えていたら、指示も出しやすいですし。
日本の衛星にはこんな機能ないのかしら…。
(まぁ、裏を返せば使い方次第で国民のプライバシーがなくなるんだけどさ…)
訓練シーンでは、泳ぎ方とかばっかりに目が…。
アシュトン君、泳ぎ方滅茶苦茶綺麗ですな!筋肉のつき方も綺麗だし…。
服着たまま1時間立ち泳ぎってあったんですけど。劇中。
立ち泳ぎとは言ってないんですけどね、これほんと拷問かと思いましたよ。
役者さんたちお疲れ様~、って感じ…。
おいら現役でも10分持たない…。絶対沈む自信ある…。
でも、レスキューの人たちはこれが出来て当然なんでしょうね。(いや、1時間は極端だと思うけど)
これからも、こういう人の命を助けていく話がどんどん増えていけばいいですよね。
2007
久しぶりに歯医者へ行きました。
元々虫歯がないのであんまりお世話になることがないのですが、ちょっと歯石が溜まってきたので。
なんだか色もおかしいし…。
いつも行っているところがあったのですが、前回思うところがありましてもう絶対行かん!と心に決めたので、新しいところを探してたんですが。
歯医者ってのはなかなかわからんもんですよね。
特においらは、虫歯治療じゃないので歯医者さんの技量よりも、そこに勤めている歯科衛生士さんのほうが重要だったりするのです。
そうなると、口コミなんか当てになりゃしない。
とりあえず人気にあるところに飛び込むしかわからない…。
つーことで、友人が最近お世話になっていると言う歯医者に行くことにしてみました。
職場からも近いし。
予約なしで朝一に行くと、受付のお姉さんはちょっと困った顔をしながらも快く受け付けてくださいました。ありがたや。
予約優先ってことでしばらく待たされましたが、思ったより待たされず(2時間くらい待たされるかと思ってた)、説明もわかりやすくて、何で歯石取るのは何回にも分けてするのかもこれで納得しました。
心配していた虫歯もなく、着色して変色していただけだった歯は、歯石を取ってもらうと綺麗さっぱり元の象牙色に!
それに、担当してくださった歯科衛生士のお姉さんはとても丁寧に仕事をしてくれまして、とても気分よく終わりました(^^)
唯一つ気がかりなのは、ここの先生、親知らず抜く派なんですね…。
これまでは、痛くないなら下の奥歯だし、横向きだし、ちょっと大掛かりな手術になるから、ギリギリになったら言いなさいって先生だったんだけど、ここの先生は隣の歯を生かすために要らない歯は出来るなら抜いたほうがいいって人でした。
うぅ~~ん、そんなに実害ないし、できれば抜きたくないんだけどねぇ。
元々虫歯がないのであんまりお世話になることがないのですが、ちょっと歯石が溜まってきたので。
なんだか色もおかしいし…。
いつも行っているところがあったのですが、前回思うところがありましてもう絶対行かん!と心に決めたので、新しいところを探してたんですが。
歯医者ってのはなかなかわからんもんですよね。
特においらは、虫歯治療じゃないので歯医者さんの技量よりも、そこに勤めている歯科衛生士さんのほうが重要だったりするのです。
そうなると、口コミなんか当てになりゃしない。
とりあえず人気にあるところに飛び込むしかわからない…。
つーことで、友人が最近お世話になっていると言う歯医者に行くことにしてみました。
職場からも近いし。
予約なしで朝一に行くと、受付のお姉さんはちょっと困った顔をしながらも快く受け付けてくださいました。ありがたや。
予約優先ってことでしばらく待たされましたが、思ったより待たされず(2時間くらい待たされるかと思ってた)、説明もわかりやすくて、何で歯石取るのは何回にも分けてするのかもこれで納得しました。
心配していた虫歯もなく、着色して変色していただけだった歯は、歯石を取ってもらうと綺麗さっぱり元の象牙色に!
それに、担当してくださった歯科衛生士のお姉さんはとても丁寧に仕事をしてくれまして、とても気分よく終わりました(^^)
唯一つ気がかりなのは、ここの先生、親知らず抜く派なんですね…。
これまでは、痛くないなら下の奥歯だし、横向きだし、ちょっと大掛かりな手術になるから、ギリギリになったら言いなさいって先生だったんだけど、ここの先生は隣の歯を生かすために要らない歯は出来るなら抜いたほうがいいって人でした。
うぅ~~ん、そんなに実害ないし、できれば抜きたくないんだけどねぇ。
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
みたき
性別:
非公開
趣味:
読書、映画鑑賞、観劇
自己紹介:
猫を愛してやまないが、愛しすぎてうざがられてる今日この頃。
ブログ内検索
アーカイブ
こちらは
トラックバックは受け付けてません。
アクセス解析