primo quarto di luna
細々と更新。
日々の出来事だったり、買った本のことだったり、猫のことだったり。
2007
えぇと、地震の時以来だから…、半月ぶり位かしら。
うぅん、うちでは気力が持たないとPC立ち上げる気にならないからなぁ…。
ちなみに今日立ち上げる気になったのは、iPodを買ったからです!
ソフト自体はとっくにインストールしてたのに、本体を買ってなかったのは、どれを買えばいいのか計りかねていたからです。
家にあるソフトをとりあえず入れてみたんですが、持ってないと思ってた割には沢山あるなぁって感じ。
結局今日買ったのは4Gのnano(シルバー)。
正直こんなにいるかもわかんないけど、大は小を兼ねるって言うし。
さて、あとは車で聴けるようにしないと…。
FMで飛ばすやつは嫌なんですよ。雑音入るし。
でもうちの車のオーディオには直接ラインで入れることが出来ないので…カセットテープのアレで行こうかと。
ところで、付属のイヤホンてなんであんなに耳に入らないんでしょうか。
元々インナーイヤホンって苦手なんですけど、右耳がほんとに入らない…。
やっぱり新しいの買うべきか。でかいやつ。
うぅん、うちでは気力が持たないとPC立ち上げる気にならないからなぁ…。
ちなみに今日立ち上げる気になったのは、iPodを買ったからです!
ソフト自体はとっくにインストールしてたのに、本体を買ってなかったのは、どれを買えばいいのか計りかねていたからです。
家にあるソフトをとりあえず入れてみたんですが、持ってないと思ってた割には沢山あるなぁって感じ。
結局今日買ったのは4Gのnano(シルバー)。
正直こんなにいるかもわかんないけど、大は小を兼ねるって言うし。
さて、あとは車で聴けるようにしないと…。
FMで飛ばすやつは嫌なんですよ。雑音入るし。
でもうちの車のオーディオには直接ラインで入れることが出来ないので…カセットテープのアレで行こうかと。
ところで、付属のイヤホンてなんであんなに耳に入らないんでしょうか。
元々インナーイヤホンって苦手なんですけど、右耳がほんとに入らない…。
やっぱり新しいの買うべきか。でかいやつ。
PR
2007
被災地の様子が朝からひっきりなしにTVで映し出されていて、その被害状況に言葉もありません。
春とはいえ、まだまだ寒いです。
ついこの間雪も降りましたしね。
避難されている方々にはくれぐれもお身体に気を付けて頂きたいです…。
ここは、昔から地震のない土地だったので、いざ来てみると、びっくりして何にも出来ませんね…。
おいらは寝ていたのでとりあえず足元の本棚を押さえることしか考えてませんでした…。
でもまぁ、こちらには被害が無かったのでそのあとは普通の日常に。
友人からもぽつぽつメールや電話が来ていたので、それに応えたりして。
震源から離れていると県内なのに違う地方のニュースを見ているみたいでしたよ…。
違うってわかるのは時折余震でゆらん、と揺れることがあったからかな。
さすがに今日は外に出る気になりませんでした。
また揺れたらヤだし。
大人しく部屋の掃除に勤しんでました…。
なのに綺麗にならないのは何故。←下手だからだ
春とはいえ、まだまだ寒いです。
ついこの間雪も降りましたしね。
避難されている方々にはくれぐれもお身体に気を付けて頂きたいです…。
ここは、昔から地震のない土地だったので、いざ来てみると、びっくりして何にも出来ませんね…。
おいらは寝ていたのでとりあえず足元の本棚を押さえることしか考えてませんでした…。
でもまぁ、こちらには被害が無かったのでそのあとは普通の日常に。
友人からもぽつぽつメールや電話が来ていたので、それに応えたりして。
震源から離れていると県内なのに違う地方のニュースを見ているみたいでしたよ…。
違うってわかるのは時折余震でゆらん、と揺れることがあったからかな。
さすがに今日は外に出る気になりませんでした。
また揺れたらヤだし。
大人しく部屋の掃除に勤しんでました…。
なのに綺麗にならないのは何故。←下手だからだ
2007
うちの職場は通信系の故障受付をしているんですけど、先日お客様から「電話の応対が悪い」とクレームを受けたため、緊急の研修になったそうです…。
おいらもそりゃ良いとは言えないけど。
ましなほうだと思うんだけど。
まぁ、研修を受けること自体は自分の欠点を知ることにもなるしスキルになるからいいんですけど…。
何が嫌って、こういうものに付き物の「ロールプレイング」ですよ。
役割分担(お客様、電話対応者)をしてそれを録音したりしてあーだこーだと言うやつです。
おいら…自分の声を聞くことがほんとに嫌いなんです。
ただでさえ、お客様対応のシュミレーションなんて絶対テンパって分けのわからんことを言うに決まっているのに、それを更に皆に聴かれるなんて!
……自分の番のときは顔が上げられずに一人悶えてました…(一番後ろでよかった…)
まぁ、客観的に聴いたらおいらの声って高めでカワイイ(* ̄m ̄)ププ かなぁって思いましたけどね…。
でも基本大人っぽい声が好きなんですよ。そうなりたいんです。
でも実際のおいらの声って子供っぽいからなぁ。ヘコム…。
今日のはSTEP1ですって。
4月入ってからSTEP2で今度は実際のお客様対応している時のテープを使うそうですよ…。ほんっとに羞恥プレイだな、おい…っ!
追記:
今回、インストラクターの先生は、いつも「お金を頂いているから丁寧に応対するんです」と言っていました。
どうもその意見には反対なんですよねー。
確かに電話の相手はお客様ですけど、お客様以外の修理業者や別の支店の人間も含まれるわけで。
そういった理由ならお客様以外の人には丁寧じゃなくっても良いわけ?ってことで。
おいらはお客様だろうが誰だろうが丁寧に対応するように心がけてます。
それは人間的に当然ですよね?
誰だって知らない人間から乱暴な言い方されたらキレますって。
だから社内の人たちにももっと気を使って欲しいわけですよ…うちらに。
おいらもそりゃ良いとは言えないけど。
ましなほうだと思うんだけど。
まぁ、研修を受けること自体は自分の欠点を知ることにもなるしスキルになるからいいんですけど…。
何が嫌って、こういうものに付き物の「ロールプレイング」ですよ。
役割分担(お客様、電話対応者)をしてそれを録音したりしてあーだこーだと言うやつです。
おいら…自分の声を聞くことがほんとに嫌いなんです。
ただでさえ、お客様対応のシュミレーションなんて絶対テンパって分けのわからんことを言うに決まっているのに、それを更に皆に聴かれるなんて!
……自分の番のときは顔が上げられずに一人悶えてました…(一番後ろでよかった…)
まぁ、客観的に聴いたらおいらの声って高めでカワイイ(* ̄m ̄)ププ かなぁって思いましたけどね…。
でも基本大人っぽい声が好きなんですよ。そうなりたいんです。
でも実際のおいらの声って子供っぽいからなぁ。ヘコム…。
今日のはSTEP1ですって。
4月入ってからSTEP2で今度は実際のお客様対応している時のテープを使うそうですよ…。ほんっとに羞恥プレイだな、おい…っ!
追記:
今回、インストラクターの先生は、いつも「お金を頂いているから丁寧に応対するんです」と言っていました。
どうもその意見には反対なんですよねー。
確かに電話の相手はお客様ですけど、お客様以外の修理業者や別の支店の人間も含まれるわけで。
そういった理由ならお客様以外の人には丁寧じゃなくっても良いわけ?ってことで。
おいらはお客様だろうが誰だろうが丁寧に対応するように心がけてます。
それは人間的に当然ですよね?
誰だって知らない人間から乱暴な言い方されたらキレますって。
だから社内の人たちにももっと気を使って欲しいわけですよ…うちらに。
2007
ここ数日、EYEZMAZEさんとこの新作ゲームにハマっておりました。
オリジナルのFLASHゲームを公開しているサイトさんなんですが、ここ1年?くらいずーっと新作が出るたびにやってます。
動作は至って単純。クリックのみ。
今回のゲームはリネージュ2をフィーチャーした公式ゲームだそうで、クリックだけでなく方向キーも使用。
簡単なRPGのような見た目ですね。
ここのゲームは一応攻略は見ないようにしてクリアしてるんですよ。
だって、重要なのは順番ですからね、何事も。
教えてもらっちゃ、つまんないじゃないですか。
自力でやってこその感動だよねー。
ということで、先ほどクリアー!\(^o^)/
ラストはなんだか拍子抜けでした…。
エンディング、もうちょっと楽しい効果あるかと思ったんだけどな…。
でも!すっごい楽しかった~~~
攻略は極力見ずに。結構長かったんですけど、見たのは2箇所くらいですよ?
…つか、攻略サイトのBBSとか割と序盤で聞いてる人結構いる…。
いや、まぁ、おいらもそれを参考にしたりもするのでいいんですけど、過去ログくらいは見ましょう…。
オリジナルのFLASHゲームを公開しているサイトさんなんですが、ここ1年?くらいずーっと新作が出るたびにやってます。
動作は至って単純。クリックのみ。
今回のゲームはリネージュ2をフィーチャーした公式ゲームだそうで、クリックだけでなく方向キーも使用。
簡単なRPGのような見た目ですね。
ここのゲームは一応攻略は見ないようにしてクリアしてるんですよ。
だって、重要なのは順番ですからね、何事も。
教えてもらっちゃ、つまんないじゃないですか。
自力でやってこその感動だよねー。
ということで、先ほどクリアー!\(^o^)/
ラストはなんだか拍子抜けでした…。
エンディング、もうちょっと楽しい効果あるかと思ったんだけどな…。
でも!すっごい楽しかった~~~

攻略は極力見ずに。結構長かったんですけど、見たのは2箇所くらいですよ?
…つか、攻略サイトのBBSとか割と序盤で聞いてる人結構いる…。
いや、まぁ、おいらもそれを参考にしたりもするのでいいんですけど、過去ログくらいは見ましょう…。
2007
今日は久々にボーリングなぞをしてきましたよ。
いつものメンバーでボーリングするのかと思ったら、「賞品」があるよ~って話だったので「豪勢だなぁ」と思ってたら。
メンバーの一人の会社の面子が沢山いて倍の人数に膨れ上がってました…。
安いなぁ、と思ったら。そういうことね。
で、ボーリング。
すっごい苦手なんですね、実は。
するのも4年振りくらいだし。
やる時は必ずブービー狙いで行ってます。ハンデ付くし。
……ハンデ付いてもブービー狙いなくらい下手なんですよ……。
で、結果はと言うと。
トータルで150でした。2ゲームで。もちろんハンデそれぞれ20付いてます。
えぇと、ブービーは見事に外れました…。
ダントツで最下位でした…。
まぁ、2ゲームして他の人の1ゲーム分のスコアですもんね。
はぁ。
どうもね、妙な回転がかかるみたいなんです。
レーンの右端から投げるんです。
で、そのまままっすぐ行っていたと思ったら、ピンの1m手前でククーっと左端のほうへ曲がっちゃうんです!
今日のホールは短いレーンなので、公式レーンだと間違いなくガーターですよ!(泣)
えぇ、その昔、1ゲーム20点の時もありました。
今日は調子がいいほうだったんですよ?
何なんだろうねぇ、この妙な回転は…。
「プロ並やんか!」って言われても、自分の思い通りにならないなら何にもならない…。
いつものメンバーでボーリングするのかと思ったら、「賞品」があるよ~って話だったので「豪勢だなぁ」と思ってたら。
メンバーの一人の会社の面子が沢山いて倍の人数に膨れ上がってました…。
安いなぁ、と思ったら。そういうことね。
で、ボーリング。
すっごい苦手なんですね、実は。
するのも4年振りくらいだし。
やる時は必ずブービー狙いで行ってます。ハンデ付くし。
……ハンデ付いてもブービー狙いなくらい下手なんですよ……。
で、結果はと言うと。
トータルで150でした。2ゲームで。もちろんハンデそれぞれ20付いてます。
えぇと、ブービーは見事に外れました…。
ダントツで最下位でした…。
まぁ、2ゲームして他の人の1ゲーム分のスコアですもんね。
はぁ。
どうもね、妙な回転がかかるみたいなんです。
レーンの右端から投げるんです。
で、そのまままっすぐ行っていたと思ったら、ピンの1m手前でククーっと左端のほうへ曲がっちゃうんです!
今日のホールは短いレーンなので、公式レーンだと間違いなくガーターですよ!(泣)
えぇ、その昔、1ゲーム20点の時もありました。
今日は調子がいいほうだったんですよ?
何なんだろうねぇ、この妙な回転は…。
「プロ並やんか!」って言われても、自分の思い通りにならないなら何にもならない…。
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
みたき
性別:
非公開
趣味:
読書、映画鑑賞、観劇
自己紹介:
猫を愛してやまないが、愛しすぎてうざがられてる今日この頃。
ブログ内検索
アーカイブ
こちらは
トラックバックは受け付けてません。
アクセス解析