忍者ブログ

primo quarto di luna

細々と更新。 日々の出来事だったり、買った本のことだったり、猫のことだったり。

   2025

0717
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2009

1103
新機能のまとめページが出来たのでお試し。



ちょっと小さいか…?

10月の読書メーター
読んだ本の数:25冊
読んだページ数:2963ページ
読んでた本の数:1冊
積読本の数:1冊
読みたい本の数:10冊

読みたい本の中には今日買って読んだ本もあります。
月またいだので来月ですな。

拍手

PR

   2009

1028
この間ワゴンセールで幻水3が500円で売られていたので思わず購入。
発売当時、友人に借りて途中までプレイしてました。
RPGは進むの遅くて結局クリア出来ず仕舞いなのが多いです…。

前回はたしか4章の途中だったような。
セラ達に勝てなくてねぇ…。
コロクはちゃんとプレイしましたよ!かわいい!

で、ですね、今回は前回いろいろやり残したことややればよかったと思っていたことをやろうと。
序盤でレベル上げをちゃんとしておかないとね、と20時間かけてクリス編2章終了、ゲド、ヒューゴ編1章終了、トーマス編1章途中、までやってですね、攻略サイトでヒューゴでのフリーイベントやり残していたことに気づいてしまいました…。
直前のデータもありません…。

やり残したのは、あの聖ロア騎士団イベントです。
絶対あるはずだとわかっていたのに、はしごを上るのを忘れたのでした…。
つか、トーマス編でダックの村へ行って「(はしごは)苦手なんだよな…」と言っているのを見てはしごは使えないんだと思ってましたが、トーマスが使えないだけなのね!
この意気地なし!(笑)

ということで、この20時間をドブに捨て、最初からやり直し。
炎の英雄の名前も考え直し。
前回はクリスからやりましたがやっぱりヒューゴからやることに。いろいろイベント増えるしな…。

さ、ビネ・デル・ゼクセまでお使いに行って来よう~っと。

拍手

   2009

1022
昨日から左目の調子が悪くて、赤く充血して目やにが沢山出ていたのでまたばい菌入ったかな~、と朝から病院行って来ましたら。

結膜炎だからコンタクトしちゃダメ。

とのお達しでした…。

んー、でもうちの眼鏡は10年以上も使ってて度も合ってないし、コーティング剥げてキラキラしてるから外で使うのに耐えられないのよ~!

ということで、左目だけコンタクト外して仕事してたんですけど。
う~~~~ん…。

左目 0.02、右目 1.5、というのはかなりきついね…。
車運転するのは明るい時なら大丈夫だったんだけど、さすがに暗いところはムリ。
そして職場は部屋は広くても外みたいに遠くが見渡せるようなところはないし。PC使うのも電話取るのも字を書くのも片目を閉じたり開いたり。

…これを1週間も続けなきゃいけないの…?(医者は1週間点眼するようにと言った)

うん、ムリ!
ってことで、眼鏡を新調することにしました。




今までのより細身のフレーム。
久しぶりに眼鏡を作ったのでいろいろと検査が増えてて面白かったです(笑)
ただ、1日片目で過ごしてて炎症も起こしているので、治ったら度数が変わるかもしれません、と言われたので、もしきつくなったら直しに行って来ます。

今まで眼鏡しててもPC見にくかったのにはっきり見えるよ!
いや~、快適快適

拍手

   2009

1014
今シーズンも全て試合日程終了して記録が確定しましたね~。

あ、野球の話ですよ。

我がジャイアンツは得点も1位だし、失点も一番少ないし、防御率も一番だし、ホームランも一番多いし、打率も一番いいし…。
圧勝ですな!

打撃も上位5位に3人、20位以内だと5人!
長打率は3位まで独占!
得点も1位だし(坂本)、安打も1位だし(ラミ)、ホームランは1位中日に取られちゃったけど5位以内に3人いるし!

投手陣はなんと中継ぎで山口が!やりました!
今年は育成枠がほんとに頑張った…。オビスポもね。
勝率1位はゴンザレス!
抑えのクルーンも頑張ってくれました…。助っ人外国人いてくれてこそだなぁ。

先発にちょっと不安を抱えているが…。後半まで粘って逆転っていうパターンもあるし、これからのCS楽しみ~!

拍手

   2009

1012
やぁっと観て来ましたよ~!

2時間半あったんだけど、長いとは感じませんでしたね~。だれる部分がなくてよかったです。

いろいろ突っ込みを入れたい所はあるんですよ。

2015年当時には電子あやとりとかが普通の高校生が遊ぶものだった文化水準が、たった2年で昭和30年代(作中では1970年代当時と言うけれど、東京であの文化水準はないと思う。アレはもっと古いよ)のような町並み、文化水準になって住民がそれに適応していること。
宇宙船の動力ってどんなもんよ?円盤を横(麦藁帽子を縦にした状態)にした状態で煙突状のところをどうやって垂直移動しているの?力学無視?
ロケットランチャーの説明で双子が「誰でも使えるよ!」とか言っていたのに「ちゃんと狙って!」とはなんじゃ。誰でも使えないだろう。
ウジコウジオの熱血マンガ。絵が綺麗だな(笑)
最後に「ともだち」が現れた時。どこから来たんだ?瞬間移動?地下通路?しかもあの原っぱのあるところって皇○…。じゃないよねー。

まぁ他にもいろいろ。
モブキャラに意外な人たち使いすぎ(笑)
ユカイさんとか高島弟とかびっくりしたわー。
パンフで知ったけどエンケンさんとか。あれそうだったのか~。

最後の10分は腐的に萌え満載。
というか、中学生時代の映像とかって本編での回想とかちゃんと顔出ししないので、そのチラリズムさがね。

唐沢ケンジとトヨエツオッチョが最後にぐっと抱き締めあえばいいのに。とか思ったのは秘密。

拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
(04/02)
(04/02)
(03/15)
(03/14)
(03/03)
プロフィール
HN:
みたき
性別:
非公開
趣味:
読書、映画鑑賞、観劇
自己紹介:
猫を愛してやまないが、愛しすぎてうざがられてる今日この頃。
ブログ内検索
こちらは
トラックバックは受け付けてません。
アクセス解析
読書メーター
みたきさんの読書メーター
コミックダッシュ!
コミックダッシュ! kagamikyosuke の所有コミック
ついったー
みたきの読書傾向
メールフォーム
ご意見・ご感想をどうぞ
携帯へどーぞ
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP