primo quarto di luna
細々と更新。
日々の出来事だったり、買った本のことだったり、猫のことだったり。
2009
6月の読書メーター
読んだ本の数:46冊
読んだページ数:2980ページ
意外に読んでましたね今月は。
これ以外に積読もあります。何とかせねば。
長くなったので格納。
読んだ本の数:46冊
読んだページ数:2980ページ
意外に読んでましたね今月は。
これ以外に積読もあります。何とかせねば。
長くなったので格納。

お父さんとラファエルの関係は…すげー怪しいっすね~。クリスはセドリックとリアム、どちらを選ぶのか?(まだそこまで思ってないみたいだけど)リアムは諦めてるところあるよな~。親友の言葉に心揺らいでいるけれど。
読了日:06月30日 著者:もと なおこ

いまや同人界に鉄道擬人化の嵐を巻き起こしている発端ともいうべき本。ヘタ○アよりも身近で納得(笑)地方在住なので使用路線は山手、りんかい、埼京、中央、京葉、総武あたりです(友人が千葉在住なので)。昔は有楽町も使ってたな…。上官は関西在住時に東海上官のみ。北陸に上官が出来た場合やっぱり東日本になるんだろうか?
読了日:06月24日 著者:青春

読了日:06月24日 著者:CLAMP

読了日:06月24日 著者:ひぐち アサ

歴女とか言う言葉が出来る以前から歴史が好きですが何か。好きが高じて大学も史学科ですが何か。普通に歴史好きでいいじゃないか…!オビ見て倒れそうになったよ…。
読了日:06月23日 著者:七海 慎吾

海に猫を連れて行くのはかまわないけど(間違ってカモメを捕まえようとしなければな(笑))焼きそばはお勧めしない!味が濃いぞ!しろこの怪我はうちのしろさんも経験済み。耳を咬まれてて、気付いてなかったらプクーっと膨れて、なにこれ?とさわったら破けて頭が膿だらけに!ケンカ傷は馬鹿に出来ない…。
読了日:06月23日 著者:カザマ アヤミ

敬大なんじゃ、そりゃ!黒いよ!エロいよ!そして番外のポンペイ編はディロスから目が離せません…。
読了日:06月23日 著者:草凪 みずほ

読了日:06月23日 著者:

読了日:06月23日 著者:渡瀬 悠宇

天海って、あの天海?
読了日:06月20日 著者:もとむら えり

読了日:06月20日 著者:田辺 イエロウ

読了日:06月20日 著者:上条 明峰

読了日:06月17日 著者:和田 慎二

読了日:06月17日 著者:鈴木 理華

読了日:06月17日 著者:あだち 充

読了日:06月17日 著者:あだち 充

読了日:06月15日 著者:立野 真琴

読了日:06月15日 著者:横山 光輝

橙橙と百緑の格好がどうなっているのやら。袴は吊ってないと落ちちゃいそうだ…。
読了日:06月14日 著者:星野 リリィ

読了日:06月14日 著者:ユキムラ

ネコミミにはそんな能力があったのか…。
読了日:06月14日 著者:納都 花丸

読了日:06月14日 著者:紫堂 恭子

読了日:06月14日 著者:立野 真琴

人気投票、上位3位は順当としてスイッチのボッスンて!!つか、ほんとに登場人物以外のキャラが多いな~。
読了日:06月14日 著者:篠原 健太

ヒュペリオンはあれだ、カードゲームに男の子達が夢中になってしまうようなものだね。ギャザリンとか。ヒメコの気持ちごっつわかるわ…。
読了日:06月14日 著者:篠原 健太

読了日:06月13日 著者:あだち 充

読了日:06月13日 著者:あだち 充

バンド編楽しかった!the pillows知らないけど歌詞がすごくいいな~。今朝、めざましで偶然この曲が流れてやっとメロディがわかりました(笑)短かったのであんまり覚えてないけれども。ボッスンすごくかっこよかったよ!
読了日:06月11日 著者:篠原 健太

読了日:06月11日 著者:篠原 健太

今回はフィジカルです!エロ満載(笑)宗一のひとりHも拝めたしな~。そうやってどんどん森永のことで頭を一杯にするがいいさ!
読了日:06月11日 著者:高永 ひなこ

ヴァージン・タイラント、最後の1Pは入れないで欲しかったな~…。「裸」にも載ってるしね。同人をまた出す気だったのか…。いつになることやら。
読了日:06月11日 著者:萩原 一至

会長はやっぱり食わせ者だったね~。しかしもうちょっとワル風味を前面に出すとか、ジジむさいまでの飄々さだったら好きなキャラだったかな。ちょっとおいらのツボにはハマらないな…。デージーちゃんのほうが男前で好きやわ~(笑)
読了日:06月10日 著者:篠原 健太

読了日:06月10日 著者:篠原 健太

でるでる3.8kgで太った!?うちのひまわりは4.3kg(メス・2歳)だと言うのにー!!やはり運動量の差かな…。
読了日:06月10日 著者:いわみち さくら

この夏の桜の話を見て買おうと思いました。展開は読めるけど、丁寧に描いているので続きを読みたいと思わせる話でした。
読了日:06月08日 著者:篠原 健太

すっきり読めますね。スイッチのキャラが面白い。そんなに喋りたくないのか!(笑)もしアニメ化やメディアミクス化しても、CVつかないんだろうか…。(合成音声にはつくだろうが)
読了日:06月08日 著者:篠原 健太

読了日:06月08日 著者:椎橋 寛

読了日:06月06日 著者:桐山 光侍

これまでの宮越さんのBLといえば、女の子みたいに可愛い男の子が受けだったので、こういうリバっぽいのは珍しい。こっちのほうが好きだなぁ。
読了日:06月06日 著者:宮越 和草

今から300年後くらいの2300年代の物語。人間並みに知能が発達した動物たち(ブレーメン)をクルーに民間輸送船ブレーメンⅡ号は宇宙を旅します。ブレーメンは…ファンタジーの基本ですよね~(笑)人語を解して直立歩行をする動物たちは小さい頃、夢見てました。川原さんのはそれを夢物語に終わらせず、種族差別や人間の傲慢さも浮き彫りにします。宇宙のことや航空宇宙学の歴史なんかもわかりやすくてSF苦手な人でも読みやすいのでは。
読了日:06月05日 著者:川原 泉

戦力の投入の仕方を間違っている。守るべきはプライドではなく人材では?補給部隊の存在も見えず(イヅルが元4番隊というのみ)戦略の根本から勉強しなおして欲しい。力で押して戦いを制するばかりではワンパターンでだれる。雛森の技はザコ敵大量発生ならば効果絶大だが、将官クラスでは戦況の好転には繋がらないのでは。
読了日:06月04日 著者:久保 帯人

どうしてこう…ゾロの傍には女の子がいるのかしらね!?サンジが不憫でならないわ…(笑)チョッパーも鍋にされかけてるし絶体絶命状態変わらず。ロビンのいる橋はポーネグリフや空白の100年に関係がありそう。それぞれの状況が特殊なので自分の力だけでシャボンディに戻るのは難しそうだなぁ…。どうするんだろう。
読了日:06月04日 著者:尾田 栄一郎

怪盗G編がいきなり始まってびっくり。…前の巻はインターミッションだけで終わってましたっけ…?記憶があいまい。Gになると誰も彼もがあのような素晴らしい肉体になれるのね(笑)新キャラ続々登場。というか、腐女子的にCP量産体制に移行している感じ。……女の子もっと出そうよ!(鴉の子はまだわかんないしな~)
読了日:06月04日 著者:星野 桂

読了日:06月01日 著者:

各々に「ルーキーズのみんなを家族にたとえるなら?」の質問が。川村君お母さん説が多いのが微笑ましい(笑)
読了日:06月01日 著者:

やっと出来上がりました、主人公カプ。長かった…。他の人が聞いてても関係ないんだな。前半はちょっとホラー。山城が怖いよ…。ドラマCDは聴いてみたいです。エロばっかりだそうで(笑)お疲れ様です。
読了日:06月01日 著者:門地 かおり
読書メーター
PR
Post your Comment
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
みたき
性別:
非公開
趣味:
読書、映画鑑賞、観劇
自己紹介:
猫を愛してやまないが、愛しすぎてうざがられてる今日この頃。
ブログ内検索
アーカイブ
こちらは
トラックバックは受け付けてません。
アクセス解析