primo quarto di luna
細々と更新。
日々の出来事だったり、買った本のことだったり、猫のことだったり。
2007
正式名称が何かよくわかりませんが。
貰い物のお菓子があったので食べようと思ったんですが。
それがまた…。チョコポテチなるもので…。
ポテトチップスにチョコレートが半面に掛かっているものなんですけどね。
見た瞬間に食う気失せました…。
基本的に、食べ物は定番ものしか食べないんですよね。
新しい物には手を出さないタイプ。
だからポテトには塩!なんですよ。
それなのにチョコ…。
甘いのか塩っけなのかどっちかにしろ~~!
結局一切れ食べて他全部人にあげました。
なんか、他のやつが結構好評らしいのですが、おいらが食べたものは100均シリーズなので、その分しょうがないかなぁ。
基本的には塩っけのあるお菓子が大好物なのでした。
貰い物のお菓子があったので食べようと思ったんですが。
それがまた…。チョコポテチなるもので…。
ポテトチップスにチョコレートが半面に掛かっているものなんですけどね。
見た瞬間に食う気失せました…。
基本的に、食べ物は定番ものしか食べないんですよね。
新しい物には手を出さないタイプ。
だからポテトには塩!なんですよ。
それなのにチョコ…。
甘いのか塩っけなのかどっちかにしろ~~!
結局一切れ食べて他全部人にあげました。
なんか、他のやつが結構好評らしいのですが、おいらが食べたものは100均シリーズなので、その分しょうがないかなぁ。
基本的には塩っけのあるお菓子が大好物なのでした。
PR
2007
今日は地元で開催されていたワンニャン王国に行ってきました。
う~~ん、にゃんこに触るの、半月ぶり…。
とはいえ、展示されているにゃんこはカゴの中なので、触ると言っても手だけなのですが。
しかし…、人懐っこいねぇ、君たち。
朝一で行ったせいか元気ですよー。
触れ合いコーナーもあって、ここは1回5分程度だけだけどにゃんこ達と遊べるのです~
は~、至福
ここではわんこやにゃんこの里親募集もしていました。
ここで展示していた子達の終の棲家探しなんでしょうか。
一匹とても貫禄のあるにゃんこがいて、こいつから目が離せなかったんですが…。
あぁ、うちで飼えたらなぁ。
ちょっと名残惜しいけどおなかも空いたので会場を後にしてお昼ご飯を食べに。
お好み焼きでした。うまうま。
あとは定番の本屋巡りをして帰宅しました~。
あ…、そういや最近買った本の記事書いてないねぇ。
つか、もう書けない量になってしまったよぅ
ぬぅ、不覚…。
う~~ん、にゃんこに触るの、半月ぶり…。
とはいえ、展示されているにゃんこはカゴの中なので、触ると言っても手だけなのですが。
しかし…、人懐っこいねぇ、君たち。
朝一で行ったせいか元気ですよー。
触れ合いコーナーもあって、ここは1回5分程度だけだけどにゃんこ達と遊べるのです~

は~、至福

ここではわんこやにゃんこの里親募集もしていました。
ここで展示していた子達の終の棲家探しなんでしょうか。
一匹とても貫禄のあるにゃんこがいて、こいつから目が離せなかったんですが…。
あぁ、うちで飼えたらなぁ。
ちょっと名残惜しいけどおなかも空いたので会場を後にしてお昼ご飯を食べに。
お好み焼きでした。うまうま。
あとは定番の本屋巡りをして帰宅しました~。
あ…、そういや最近買った本の記事書いてないねぇ。
つか、もう書けない量になってしまったよぅ

ぬぅ、不覚…。
2007
火曜にうちの会社に献血車が来たので久しぶりだしいっちょやってくるか!
と、うきうきと受付に行ったですよ。
もうかれこれ2年位ご無沙汰しているはず…。
400mlなんて3年以上…?
なので、体重もきっかり規定以上だし、飯もちゃんと食った!おやつも食った!
もうばっちり!
のはずなのに…。
体重は「ちょっと減りました」と言ったばかりにはかりに載せられ、そこから1kgマイナスされて足りなくなり、もう200でもしょうがねぇや、と採血したら「少し比重が足りませんねぇ」と言われて、結局献血できずに残念賞でジュース貰って帰ってきました…。
「年末から忙しかったりしたんでしょうねぇ」と言われましたよ…。
そうですね…、年末コミケで、献血の前々日まで大阪でしたからねぇ…。
今回の収穫は献血カードが紙ではなくなったことですかね。
最初に暗証番号聞かれたから何かと思ったら。今度からはこれで認証するんですって。
これまでの献血回数とか出てて結構便利。おいらは通算7回。
献血好きなのに…、なかなか出来ないんだよね~。
一時期は年間献血量ぎりぎりだったときもあるのに。今じゃ、受付で撥ねられることしばしば…。
と、うきうきと受付に行ったですよ。
もうかれこれ2年位ご無沙汰しているはず…。
400mlなんて3年以上…?
なので、体重もきっかり規定以上だし、飯もちゃんと食った!おやつも食った!
もうばっちり!
のはずなのに…。
体重は「ちょっと減りました」と言ったばかりにはかりに載せられ、そこから1kgマイナスされて足りなくなり、もう200でもしょうがねぇや、と採血したら「少し比重が足りませんねぇ」と言われて、結局献血できずに残念賞でジュース貰って帰ってきました…。
「年末から忙しかったりしたんでしょうねぇ」と言われましたよ…。
そうですね…、年末コミケで、献血の前々日まで大阪でしたからねぇ…。
今回の収穫は献血カードが紙ではなくなったことですかね。
最初に暗証番号聞かれたから何かと思ったら。今度からはこれで認証するんですって。
これまでの献血回数とか出てて結構便利。おいらは通算7回。
献血好きなのに…、なかなか出来ないんだよね~。
一時期は年間献血量ぎりぎりだったときもあるのに。今じゃ、受付で撥ねられることしばしば…。
2007
朝食食ってインテへGO-。
久々にゆったり出発ですねぇ。(そんなにいつも一杯一杯なのか)
設営も終わって開場をまったり待っていたんですが、開場前にお手洗いにでも、と席を立った連れが戻ってきて「もう開場してるの?」
…え?
別に何の放送もなかったけど~、とカタログを確認すると、開場10:30、現時刻10:45…。
開場するならなんか放送とかしてよー!
今回それほど並ばなきゃならないサークルさんはいないとはいえ…。
連れに断って買い物に行きます。
いつもながら全館制覇です。今回は2~6Dまで使われてるので結構大変…。
急いでないのでフラフラと眺めていると、目の端に引っかかるものが。
こ、これは…!ター●スのレノ!しかも、ルレノ!?
ギャー!ゲームやってたリアルでは全くお目にかかれなかったのに、何で今更こんなところにーっ!!
そういえば、最近ACとかBCとかDCとか聞いたことが…。それの影響か…?
1時間半ほどお買い物して帰還。
後はまったり読書です…(おい売り子は?)。
午後になって、遅刻してやってきた後輩とスペースで合流。お友達も一緒でした。
このお友達がまたおいらと趣味がぴったり合って!
好きなマンガとか好きなキャラとか好きなカプとか!うわー、ここまで合う人って珍しー。
で、好きなだけ盛り上がっていたら、隣のサークルSPへお邪魔してしまったので謝っていると、「いや、さっきの話、私も同感です!」と!
そっから三人でテニミュやらブリミュの話に突っ込み、大盛り上がりでした…。
うん、おいら生ものは遠慮しておくよ…。下手したら一番のめり込むタイプだからさー。
撤収も終わり、とりあえずじゃぁお茶しようかと心斎橋まで行くことに。
連れが前日目をつけたおみやげ物を買うためです。旨かった、旨かったけどー。うちのお土産にはならないな…。
ちょっと帰りの電車まで時間があるので時間つぶしでお茶屋に。
ウェッジウッドティールームが入ってたので、じゃぁここにしようかと。
あんまり沢山食べると帰りのご飯がなー、と言うことでおいらはデザートセット(プリン)で。
4人で座って全員がポットティーを頼んで更にセットメニューだと、テーブルの上はものすごい密度になりました…。まぁ、二人がけが基本だしねぇ。
丁度いい時間になったので、お土産を買って、梅田へ向かいます。
ちょろっとヨドバシでお買い物をして、晩ご飯を買いにデパ地下へ。
後輩たちとはここでお別れです。つか、付き合いよすぎですよ、君たち(苦笑)
大阪から帰るときはいつも電車の中でご飯にするのですが、最近はデパ地下のお惣菜ものを買って食うのが定番です。
好きなもの食べれるし~。
お土産もちょいちょい買って大阪とはおさらばです。
次に来れるのはいつかな~。
四季のオペラ座の公演が春から大阪だし、近いうちにまた来ることになりそうです。
久々にゆったり出発ですねぇ。(そんなにいつも一杯一杯なのか)
設営も終わって開場をまったり待っていたんですが、開場前にお手洗いにでも、と席を立った連れが戻ってきて「もう開場してるの?」
…え?
別に何の放送もなかったけど~、とカタログを確認すると、開場10:30、現時刻10:45…。
開場するならなんか放送とかしてよー!
今回それほど並ばなきゃならないサークルさんはいないとはいえ…。
連れに断って買い物に行きます。
いつもながら全館制覇です。今回は2~6Dまで使われてるので結構大変…。
急いでないのでフラフラと眺めていると、目の端に引っかかるものが。
こ、これは…!ター●スのレノ!しかも、ルレノ!?
ギャー!ゲームやってたリアルでは全くお目にかかれなかったのに、何で今更こんなところにーっ!!
そういえば、最近ACとかBCとかDCとか聞いたことが…。それの影響か…?
1時間半ほどお買い物して帰還。
後はまったり読書です…(おい売り子は?)。
午後になって、遅刻してやってきた後輩とスペースで合流。お友達も一緒でした。
このお友達がまたおいらと趣味がぴったり合って!
好きなマンガとか好きなキャラとか好きなカプとか!うわー、ここまで合う人って珍しー。
で、好きなだけ盛り上がっていたら、隣のサークルSPへお邪魔してしまったので謝っていると、「いや、さっきの話、私も同感です!」と!
そっから三人でテニミュやらブリミュの話に突っ込み、大盛り上がりでした…。
うん、おいら生ものは遠慮しておくよ…。下手したら一番のめり込むタイプだからさー。
撤収も終わり、とりあえずじゃぁお茶しようかと心斎橋まで行くことに。
連れが前日目をつけたおみやげ物を買うためです。旨かった、旨かったけどー。うちのお土産にはならないな…。
ちょっと帰りの電車まで時間があるので時間つぶしでお茶屋に。
ウェッジウッドティールームが入ってたので、じゃぁここにしようかと。
あんまり沢山食べると帰りのご飯がなー、と言うことでおいらはデザートセット(プリン)で。
4人で座って全員がポットティーを頼んで更にセットメニューだと、テーブルの上はものすごい密度になりました…。まぁ、二人がけが基本だしねぇ。
丁度いい時間になったので、お土産を買って、梅田へ向かいます。
ちょろっとヨドバシでお買い物をして、晩ご飯を買いにデパ地下へ。
後輩たちとはここでお別れです。つか、付き合いよすぎですよ、君たち(苦笑)
大阪から帰るときはいつも電車の中でご飯にするのですが、最近はデパ地下のお惣菜ものを買って食うのが定番です。
好きなもの食べれるし~。
お土産もちょいちょい買って大阪とはおさらばです。
次に来れるのはいつかな~。
四季のオペラ座の公演が春から大阪だし、近いうちにまた来ることになりそうです。
2007
1/14は大阪インテでシティでした。
夏以来ですね、久しぶり。
寄る年波には勝てず(爆)、連れと前日入りです。
と言うわけで13日(土)、電車に乗っていざ大阪へ!
連れは駅に着く30分前までコピー本の原稿をしていたとかで…。
君は何でそういつもギリギリなのか…。
まぁ、電車に乗ってしまえばこっちのもの。着くまでゆったりと馬鹿話をしたり寝たり、朝ごはん食べたり…。
昼前には大阪に到着。
ホテルに荷物を置いて、心斎橋へ向かいます。
目的地は東京でも行ったお茶屋さん、マリアージュ・フレール。
以前は心斎橋にもお店があって、イートインも出来たんだけど、数年前に店舗がなくなってしまって…。関西だと神戸に店舗があるそうなんですが。
今回は、心斎橋にまたお店が出来たと連れが言っていたのでどんなものかと。
イートインできるならついでにご飯、と思っていたのですが。
こちらの店舗は百貨店の地下お土産物売場の一角になっていて、とてもそんなことは出来ませんでした…。置いてある茶葉も少なかったし。おいらのお気に入りはとてもじゃないけど置いてあるとは思えなかった…。
しょうがないので、隣の百貨店にあったアフタヌーン・ティーへ。
こちらも好きなとこです
ポットでお茶を出してくれるので、のんびり出来ますね。
さて、今回の大阪の旅ではある目的があったのです。
それはニーナさんの写真立て。
前のしろさんの写真立ても大阪で買っていたので、やっぱり同じとこのじゃないとやきもち妬くかな、と。
と言うわけででロフトへGOです。いや、ロフトの品物じゃないんだけどね。
とりあえず、おいらはアルバムを購入。しろさんの分も貼りましょう。
ホテルのチェックインの時間になったのでひとまずホテルへ。
チェックインを終わらせて、今度は梅田のほうへ向かいます。
明日のコピー本を刷るためです…。
時間がどれくらいかかるかわからんので、ひとまず写真立てを買ったお店へ向かいます。
以前行ったのが3年ほど前なのでまだあるかな~、と向かったら。
まだありました!嬉しいなぁ
ここの雑貨は、シンプルで手作り感があって安いのです(それ重要)。
全く同じものを買うよりも、しろさんにももう一つ買って、ニーナの分を二つ買うことにしました。それならいいよね?
買い物も終わったのでやっとコピーです。
梅田にはコピー屋さんも沢山あるしそんなに混んでないだろう、と踏んでいたのですが。
甘かった…。やっぱり明日の駆け込みコピーが沢山いらっしゃってました…。
別の支店はと、携帯で探しても今日は休みだったりするところが多く、結局このまま待つことに。
幸い、カラーのほうはすぐに進んだので後は白黒。こっちが重要なんだけどね…。
結局コピーが終わったのが8時過ぎ。
途中に来られた一般のお客さんが「こんなに混んでるなんて」と驚かれてました…。
まぁ、営業時間が変わったのも影響してるんでしょうねぇ。何で24Hじゃなくなったんだ…。
やっと晩ご飯です。
ホテルまでの道で見つけた豚と豆腐のお店があったのでそこへ。
実を言うとこの日、おいらの舌先には口内炎が勃発していて、飯を食うのも一苦労でした。薬局でシール状の薬を買って、食べる前に貼っていざ!と食べ始めると、今度はこのシールが気になって食べれない…
結局剥がして食べました。何のために…。
さて翌日は本番。早めに就寝で~す。
夏以来ですね、久しぶり。
寄る年波には勝てず(爆)、連れと前日入りです。
と言うわけで13日(土)、電車に乗っていざ大阪へ!
連れは駅に着く30分前までコピー本の原稿をしていたとかで…。
君は何でそういつもギリギリなのか…。
まぁ、電車に乗ってしまえばこっちのもの。着くまでゆったりと馬鹿話をしたり寝たり、朝ごはん食べたり…。
昼前には大阪に到着。
ホテルに荷物を置いて、心斎橋へ向かいます。
目的地は東京でも行ったお茶屋さん、マリアージュ・フレール。
以前は心斎橋にもお店があって、イートインも出来たんだけど、数年前に店舗がなくなってしまって…。関西だと神戸に店舗があるそうなんですが。
今回は、心斎橋にまたお店が出来たと連れが言っていたのでどんなものかと。
イートインできるならついでにご飯、と思っていたのですが。
こちらの店舗は百貨店の地下お土産物売場の一角になっていて、とてもそんなことは出来ませんでした…。置いてある茶葉も少なかったし。おいらのお気に入りはとてもじゃないけど置いてあるとは思えなかった…。
しょうがないので、隣の百貨店にあったアフタヌーン・ティーへ。
こちらも好きなとこです

ポットでお茶を出してくれるので、のんびり出来ますね。
さて、今回の大阪の旅ではある目的があったのです。
それはニーナさんの写真立て。
前のしろさんの写真立ても大阪で買っていたので、やっぱり同じとこのじゃないとやきもち妬くかな、と。
と言うわけででロフトへGOです。いや、ロフトの品物じゃないんだけどね。
とりあえず、おいらはアルバムを購入。しろさんの分も貼りましょう。
ホテルのチェックインの時間になったのでひとまずホテルへ。
チェックインを終わらせて、今度は梅田のほうへ向かいます。
明日のコピー本を刷るためです…。
時間がどれくらいかかるかわからんので、ひとまず写真立てを買ったお店へ向かいます。
以前行ったのが3年ほど前なのでまだあるかな~、と向かったら。
まだありました!嬉しいなぁ

ここの雑貨は、シンプルで手作り感があって安いのです(それ重要)。
全く同じものを買うよりも、しろさんにももう一つ買って、ニーナの分を二つ買うことにしました。それならいいよね?
買い物も終わったのでやっとコピーです。
梅田にはコピー屋さんも沢山あるしそんなに混んでないだろう、と踏んでいたのですが。
甘かった…。やっぱり明日の駆け込みコピーが沢山いらっしゃってました…。
別の支店はと、携帯で探しても今日は休みだったりするところが多く、結局このまま待つことに。
幸い、カラーのほうはすぐに進んだので後は白黒。こっちが重要なんだけどね…。
結局コピーが終わったのが8時過ぎ。
途中に来られた一般のお客さんが「こんなに混んでるなんて」と驚かれてました…。
まぁ、営業時間が変わったのも影響してるんでしょうねぇ。何で24Hじゃなくなったんだ…。
やっと晩ご飯です。
ホテルまでの道で見つけた豚と豆腐のお店があったのでそこへ。
実を言うとこの日、おいらの舌先には口内炎が勃発していて、飯を食うのも一苦労でした。薬局でシール状の薬を買って、食べる前に貼っていざ!と食べ始めると、今度はこのシールが気になって食べれない…

結局剥がして食べました。何のために…。
さて翌日は本番。早めに就寝で~す。
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
みたき
性別:
非公開
趣味:
読書、映画鑑賞、観劇
自己紹介:
猫を愛してやまないが、愛しすぎてうざがられてる今日この頃。
ブログ内検索
アーカイブ
こちらは
トラックバックは受け付けてません。
アクセス解析