忍者ブログ

primo quarto di luna

細々と更新。 日々の出来事だったり、買った本のことだったり、猫のことだったり。

   2025

1011
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2007

0313
派遣社員が一堂に会する大きな慰労会でした…。
これでおいらは3回目になるんですが、毎年デザートが豪勢になるんです
昨年は、有名パティシエのケーキが食べられると言う触れ込みがあったせいか、ものすごい争奪戦が繰り広げられたのですが、今年はその轍を踏まないようにか、ものすごく量が増えました


cake1

cake2

これはごく一部ですよ~。
いやぁ、すごいねぇ。
これも、去年に引き続き有名パティシエさん作らしいですよ。

おいらはあんまりケーキとかあんまり沢山食べられないので(一口とかで結構満足する)ケーキ部隊は他の子達に任せて、おいらは食い物部隊になりました。
今年は食い物も結構質がいい!
一番人気は焼きたてステーキですかね。うまうま

お酒も飲み放題なので、みんなうきうきになって飲んでましたよ~。
でも、ビールや焼酎、ワインが主で日本酒は鏡開きで割った二樽しかなくて(いや、量じゃなくてさ)手軽に取りに行けないのが残念。
それでもコップ一杯注いでもらいましたよ~
…ちょっと氷が入ってたせいか薄い感じがするねぇ。
まぁいいか。

それにしてもやっぱり日本酒飲んでると「お酒強いね~」と言われますが、ワインを2杯も3杯も空けるほうが強いと思うよ…。

後半、くじ引き(?)があったのですが、見事!2等を当てました!
宝くじでも買いに行こうかな。

拍手

PR

   2007

0311
今日は友人と映画でした。
「蒼き狼~地果て海尽きるまで~」

元々歴史物好きなおいら。
この間は「墨攻」を観たんですが、あちらは紀元前の中国。
今回は1200年代のモンゴルですね。

主要キャストのほとんどを、日本人が占めているということで…正直そこんとこどうよ?って思ってたんですけどね。
実際キャストもモンゴルの方だとおいら絶対区別つかない自信あるわ…。
てな訳でそこんとこは目をつぶり。

原作は森村誠一氏の「地果て海尽きるまで 小説チンギス汗」(と井上靖氏の「蒼き狼」)だけあって、ストーリーももちろんしっかりしてて、思ったより泣き所が沢山あって堪えるのに必死でした(泣き出したら止まらないので)。

戦いのシーンでは遊牧民の戦いということで、騎馬戦が主体。
何百、何千と言う規模の騎馬戦と言うのはすごい迫力ですねぇ。あれ実写なの?
さすがにモンゴルを2分する合戦のシーンの騎馬の数は多すぎたので、合成だろうとは思いますが(後ろのほうとか)。
お馬さんたちが頭からこけてるの見てると、ついついお馬さんの体を心配してしまいます。足の骨折は致命傷ですからね…。

で、その合戦とか見てて思ったのが、「よく中国を攻め取れたよなぁ」と言うこと。
「墨攻」での心理戦、情報戦、戦略、戦術、どれもがチンギス・ハーンのそれらより勝っているように思えるのです。映画の中で較べてだけれども。
1200年も時代を先に行っている国がなぜ負けたのか。
1200年と言う月日は人になんら進歩を与えることは無かったのか。

な~んて思ってみたり。

はぁ、それにしても、松山君可愛かったなぁ~vv
出番少ないのが悲しい…(いや他のキャストも総じて少ないけど…)。
少年時代のテムジン役の池松君もよいですね。「風林火山」では少年時代の春信晴信役でしたね。これから期待です!

拍手

   2007

0307
それなのに、今日は何だってこんなに雪が降ってるのでしょうか…。

ゆ、雪が…

30分本屋にいて、帰ろうとする前に車の上の雪かくなんて1年振りだねぇ…。

気温差15度以上ってのは、ほんとに体調悪くするよ?
異常気象にもほどがあるってもんだ…。

帰り道、いつもの道を60km/hで走ってたら雪にハンドル取られそうで、カーブに突っ込んでいきそうでしたよ。
…スピード出しすぎか?

拍手

   2007

0304
先週末、いつものバドの仲間と泊まりで飲み会でした。

…いつもよりハイペースで飲んだせいか、1時ごろには酔い潰れ、朝風呂に入ってもフラフラしてて朝ごはんもろくに食べれず。
うぅ~~ん、気分悪いなぁ~、と初めて二日酔いのドリンク剤を飲んでみたりしながら自分で運転して帰ったんですが。

体調がおかしい時は全てがおかしくなるんですね。

本屋に寄ったら目当ての本がまだ発売されてなくて(並ぶ前だった…)、買い物欲が消化されてなかったせいかついつい中古ゲーム屋にフラフラと。
で、ざーっと見てたらなんだかやってないのがあったので「買っちゃうか」と。

どうにもこうにも箍が外れ気味になるんですね…。
で、買ったのが「逆転裁判~蘇る逆転~」DS版の1ですな。

このシリーズ、一応GBA版は持ってるんですよ。
で、以前は「やったことあるゲームだし、1話追加くらいじゃ買わないな~」とか言ってたんですが。
……買っちゃった……。

やってみたらこの追加分面白い!
友人が「1話だけどすごいボリュームあるよ!」って言ってたんだけど、その通り!
タッチパネル使った証拠品の捜索とか指紋採取とか…こんなのがやりたかったんだよ!ってのが盛り沢山!

4月に逆裁4が出るけど、こういうの継承されてるんでしょうかねぇ。

で、さっきクリアしたんですが。
いつも思うけど、なるほどくんと御剣…相変わらずラブラブやのう…。

拍手

   2007

0218
昨日…、お買い物行ったついでに本屋で何かないかと物色中。
「そういえば、この本読んでみたいんだけど、でもハマると困るしなー。うーん、でもこの漫画家さん好きだしー、買っちゃうか。」

と言う、結局買う気だったんじゃん、的な心の葛藤の末1巻を購入。

…今日従姉に赤ちゃんが出来たお祝いを持っていった帰りには、なぜか5巻まで大人買いしてました…。(ま、大した量ではないから「大人」ではないか)
明日は最新刊を買うわ!
うわぁ、やっぱりハメられた~~!

まぁ、実を言うと、雑誌で読んだことがあるんですよね。外伝を。
こういうファンタジー好きなのよね~。
原作も読んでみようかな。いやでもそうすると、コミックス版のネタばれになるからやっぱやめとこうかな~。

それにしても、気になるのはイグレイン。
初登場時から、男キャラな女性でしたけど、ここに来て(5巻まで)ますます拍車がかかってますね…。
入浴シーンもあって女性だとわかってるのに、フィリエルに迫ってる姿は男にしか見えない~~!
つか、いろいろ薔薇くさかったり、百合くさかったり…。
正直、エヴァンジェリンの書いた小説をおいらも読んでみたいよ…。

拍手

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
(04/02)
(04/02)
(03/15)
(03/14)
(03/03)
プロフィール
HN:
みたき
性別:
非公開
趣味:
読書、映画鑑賞、観劇
自己紹介:
猫を愛してやまないが、愛しすぎてうざがられてる今日この頃。
ブログ内検索
こちらは
トラックバックは受け付けてません。
アクセス解析
読書メーター
みたきさんの読書メーター
コミックダッシュ!
コミックダッシュ! kagamikyosuke の所有コミック
ついったー
みたきの読書傾向
メールフォーム
ご意見・ご感想をどうぞ
携帯へどーぞ
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP