忍者ブログ

primo quarto di luna

細々と更新。 日々の出来事だったり、買った本のことだったり、猫のことだったり。

   2025

1009
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2007

0604
行って来ました!ついに!
劇団四季の「オペラ座の怪人」大阪公演を観てきましたよ~!

やはり舞台は良いですねぇ。
初めて「オペラ座の怪人」を知ったのは中学か高校の時でしたか。
原作を読んでましたが、舞台は観た事なかったんですよね~。

序盤のシャンデリアが上がって「Overture」がかかるところで感極まって泣きそうでした…。
いや、ここはいつもこうなるんですよ。映画の時もそうでした…。
なんだろう、さびれてかつての栄光も誇りも何もかもが失われたオペラ座がシャンデリアの輝きが増すとともに在りし日の姿へ時が遡っていく様が胸を打つんでしょうか…。

今回のキャストはクリスティーヌ役が素晴らしいですね!
「Think of me」の歌声はとても透き通っててまさに天使の歌声でした!
ファントムも渋くてかっこよかった~~~
ラウルもイイ男でした~

あとは、ブロードウェイ版を観るだけ…、これが一番難しい、のか…?

拍手

PR

   2007

0602
お隣りのにゃんこはうちのニーナさんと大の仲良しだったんですよ。
うちのニーナさんより2ヶ月遅れてお隣りにやって来たちゃーこは近所に大人猫しかいないせいかうちのニーナさんといつもころころころころ…。

うちの子は一応外出禁止猫だったんですが、朝の散歩は大目に見てました。
でも、いつも行き先は隣りのちゃーこのところ。
ちゃーこも朝うちの玄関を開けるとお隣りからうちへまっしぐらです!

そんなちゃーこがこの春ついに妊娠してしまいました…。
お隣りのおばちゃんは、動物は自然のままに飼うもの、と言う田舎の昔からの習慣?のままに猫を飼ってたので仕方ないのですが…。
それでもニーナさんが死んだあとだったので、やっぱこれまでニーナが守っていたのかな、とちょっと感慨深くなったり。

で、もうおとといになりますか。
無事3匹の子猫が生まれました

今日見てきましたが、もうちっちゃくて可愛い~!
5cm位しかないんですもん…!
もうもう、顔が緩む…!
カメラを持って行き忘れて写真がないのがちょと残念
早くおっきくなってうちにおいでね~~

拍手

   2007

0520
この間、とても久々な作家さんの本を購入。

それは、菊池秀行氏の「牙迷宮~魔界都市ガイド鬼録~
菊池氏の本は実を言うと「魔界都市<新宿>」と「魔界都市ブルース」以来だったりします。
何でそんなに間が空いてるかと言うと…、シリーズ物がとても長かったから(爆)

とりあえず触りだけでも読んでみようかなー、と手に取ってみたのが前2作。
面白いのだけど、シリーズ通して読んでみる気にはあんまりなれなかったのでした…。揃えるには金がかかるよ、ちょっと…。
「魔界都市<新宿>」みたいなテイストだったら続けて買ったかもなんだけどな…。

「牙迷宮」は菊池氏の代表的なキャラもちょっとですが出てきます。
西新宿のせんべい屋は相変わらずの美貌をしているらしいし(主人公<♂>は思い出して小一時間使い物にならなかった)、魔界医師の魔力も健在でしたね。
この「迷宮」シリーズ、割と続いているみたいなんですが、外道のようなキャラが結構好きなので、文庫だったら買うかもしれません。

しかしいくら<新宿>とはいえ、150kgのバックパックを担ぐなんて…。常識が崩壊しちゃうね。
つか、150kgの重量に耐えられるバックパックってのも凄いな、と。

拍手

   2007

0516
今日は仕事をお休みして友人たちとランデブー。
まぁ、大阪イベのお使い頼んだ分の受け渡しなわけですが。

ついでにおいしいご飯を食べようね、と言うのがいつものパターンです(どっちがついでだ)。

とりあえず、いつもの場所で待ち合わせして乗り合わせでGO!
田舎なので交通手段は車が主なのです。
おかげで本来の目的は待ち合わせの瞬間に終わってしまうわけで(車に載ってるから)、ここから長い「ついで」になるわけですな

さて、特にどこに行きたいとかいう希望がなくて(おいらは「食べたことない店」に行きたかった)的を絞りがてらドライブへ。
ぐーるぐると適当に走らせて結局街中へ下りる事に。
んー?なんか中学生っぽい子が多いねぇ…、ってあぁ!見て歩きね!
グループ毎にプラン立てて街中を自由に散策するってやつ。
うちの県都は有名な城下町なのでうろうろし甲斐があるだろう…、って、うちらが学生だった頃は遊びたくて仕方なかったなぁ…。でも水曜はお店全部休みでさー
凄く楽しくなかった…。
今だったら行きたいところ一杯あるのに!あの頃の自分の馬鹿…!
今の学生は幸せだねぇ。お店も一杯開いてるしさー(何しに行くんだ)。

ぶらぶら街中歩いてると、雑誌とかでは良く見かけるお店ハケーン!
友人たちも依存なしということでここでランチ♪
おいらはプチランチ(肉)で。友人たちはプチランチ(魚)と、鮮魚ランチで。
美味かったです~~!幸せだねぇ
ちょっとソースが辛かったけど…。まぁいい、そこは。我慢すれば食えるから…。

その後はいつもの本屋巡り。珍しく1冊も買いませんでしたよ…。
まぁ、ちょっと金なくてセーブもしてるんだけど…。

ランチの時にデザート食ってないので、甘いもの食べたいね、ということでケーキ屋さんでイートイン。
おいらはチョコバナナパフェを
うふふ、魅惑の組み合わせよね、チョコバナナ。
けっこボリュームあってさすがに夕飯入らなくなりましたが…。美味かったから良いの!

帰りにもう一軒寄った本屋では郷土関連コーナーで熟読。
新しい本屋だと何が入ってるか気になるんだよねー。
面白そうなやつ沢山。でも買えないからなー。立ち読みだけだと物足りないがしょうがないか。読む暇もないしなー。

拍手

   2007

0513
今日は母の日でした。
まぁ、これと言って何もしないのもあれなので、母と2人で買い物へ。

月末に旅行をするという母にお出かけ用の服でも買おうかと。
うちの母は、年の割りに若く見えることもあって、選ぶ服は大体おいらが着てもそこまで違和感のない服を選びます。
サイズが違いすぎるので実際着ることはあまりありませんが。
あんまり年寄りくさい服を買うと、年寄りくさく見えるじゃないですか…。
で、上はニットカットソー、下はひざ下のスカートを。
…それが思ったより高くて思わぬ打撃を受けたのは内緒です…。
商品券持ってて良かった…。

母は祖母への母の日プレゼントでかばんを買ってました。
米寿過ぎると、選ぶかばんも条件が沢山付いてきて…。
ジッパーで全部閉じれて、軽くて、手持ちとショルダーと少なくても2つ以上の持ち手があること。
デザインはそれからですね…。
割と無難なかばんを選んで包装してもらいました。
喜んでくれるといいな…。

包装をしてもらってる間、周りでうろうろしている時に見つけた財布がおいら的にとても心惹かれるものだったのですが…。
いかんせん、今月の予算オーバーということでさようならです。
あぁ、来月まで残っていてくれよ…。

拍手

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
(04/02)
(04/02)
(03/15)
(03/14)
(03/03)
プロフィール
HN:
みたき
性別:
非公開
趣味:
読書、映画鑑賞、観劇
自己紹介:
猫を愛してやまないが、愛しすぎてうざがられてる今日この頃。
ブログ内検索
こちらは
トラックバックは受け付けてません。
アクセス解析
読書メーター
みたきさんの読書メーター
コミックダッシュ!
コミックダッシュ! kagamikyosuke の所有コミック
ついったー
みたきの読書傾向
メールフォーム
ご意見・ご感想をどうぞ
携帯へどーぞ
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP