primo quarto di luna
細々と更新。
日々の出来事だったり、買った本のことだったり、猫のことだったり。
2007
昨日は、友人と飲みに行って、散々食って話してカラオケして、帰って来たのは朝の2時だったんですよ。
風邪のほうがまだ完全に回復してないので酒は飲まなかったので、友人の足になって送ってきたんですけどね。
で、寝たのは3時過ぎだったんですけど。
寝ていたらなんか顔がもぞもぞするんですよ。
寝ながら払いのけたりしてたんですけどまだもぞもぞするので、目が覚めてしまって。
そしたら目の前には大きなムカデが!
おいら裸眼視力が0.1ないんですけど、さすがに顔の横だったんでね…。
そっからは大騒ぎですよ。
何とかティッシュでつまんで1階に持っていって、放り投げてギャーギャー騒いでいたらおかんが騒ぎを聞きつけてやってきたので始末してもらいました…。
あーもーやだ…。
結局4時間しか寝れなかったのでまた寝なおしました。
うん、でもまだ眠いな…。
風邪のほうがまだ完全に回復してないので酒は飲まなかったので、友人の足になって送ってきたんですけどね。
で、寝たのは3時過ぎだったんですけど。
寝ていたらなんか顔がもぞもぞするんですよ。
寝ながら払いのけたりしてたんですけどまだもぞもぞするので、目が覚めてしまって。
そしたら目の前には大きなムカデが!

おいら裸眼視力が0.1ないんですけど、さすがに顔の横だったんでね…。
そっからは大騒ぎですよ。
何とかティッシュでつまんで1階に持っていって、放り投げてギャーギャー騒いでいたらおかんが騒ぎを聞きつけてやってきたので始末してもらいました…。
あーもーやだ…。
結局4時間しか寝れなかったのでまた寝なおしました。
うん、でもまだ眠いな…。
PR
2007
かどうかわかりませんが、先週からずっと風邪気味で。
高熱が出たりとか、鼻水が止まらないとかそういうことではないんですが、のどが荒れて声が出しにくかったので、仕事柄休んだりしてたんですが…。
結局、先週街まで遊びに行ったりとか、月曜悪化してたのを仕事が忙しいので押して出たのが響いて、火曜にまたも欠勤。今度は熱も。
どうも、37度前後が一番きついみたいですねぇ。
今は体は辛くないものの、まだのどが荒れてます。
何だろう、コレ…。
まぁ、最近暑くなったり寒くなったり梅雨に入ったりまた晴れたり訳分かんない天気ですから。
身体がついていってないのかもね。
あとは、ハウスダストかな…。
本格的に掃除とかしてるせいもあるのかも。
おいら、自分の部屋が3部屋あるですよ。
前まで両親が使ってた部屋なんすけどね。改築した時に別の部屋に移ったので丸々おいらのものに。
で、そっちのレイアウトを5年くらい考えてるんですけどね~、なかなか思い通りにならなくて。
とりあえず整理だけしようとはしてる最中なわけで…。
今、最新の通販カタログがあるんですけど付箋だらけですよ。
どうしよう、全部欲しいなぁ。
高熱が出たりとか、鼻水が止まらないとかそういうことではないんですが、のどが荒れて声が出しにくかったので、仕事柄休んだりしてたんですが…。
結局、先週街まで遊びに行ったりとか、月曜悪化してたのを仕事が忙しいので押して出たのが響いて、火曜にまたも欠勤。今度は熱も。
どうも、37度前後が一番きついみたいですねぇ。
今は体は辛くないものの、まだのどが荒れてます。
何だろう、コレ…。
まぁ、最近暑くなったり寒くなったり梅雨に入ったりまた晴れたり訳分かんない天気ですから。
身体がついていってないのかもね。
あとは、ハウスダストかな…。
本格的に掃除とかしてるせいもあるのかも。
おいら、自分の部屋が3部屋あるですよ。
前まで両親が使ってた部屋なんすけどね。改築した時に別の部屋に移ったので丸々おいらのものに。
で、そっちのレイアウトを5年くらい考えてるんですけどね~、なかなか思い通りにならなくて。
とりあえず整理だけしようとはしてる最中なわけで…。
今、最新の通販カタログがあるんですけど付箋だらけですよ。
どうしよう、全部欲しいなぁ。
2007
さて、ついにおいらの第一目標、佐々木さんのご実家である、佐々木酒造へ向かいます!
平安神宮からだと、地下鉄使ったほうが一本だし楽そうだねぇ、と歩いていったものの、結構遠いのね…。
二条城で降りて、そこから地図とにらめっこでてくてく歩いていきますよ。
割合すぐに見つかったものの、どうも開いてない…?
つーか、酒屋さんではないのでお休みの日は休業日なのかしら。
(今HPチェックしました。お休みでした…)
しょうがない、お酒のことは通販でも買えるので今日は諦めて帰ることにします…。
でも写真は忘れない。

ここで佐々木さんは育ったのねぇ、とファン丸出しでじろじろ見てしまいました。
おうちにいたご実家の方々申し訳ない…。
平日に来れる日は来るのだろうか…。でもいつかリベンジするぞ!
さて、目的も果たしたので京都駅へ行ってお土産を物色することにします。
連れがどうしても買いたい土産がある、と言うので伊勢丹へ。
一緒にぐるぐるしながら、おいらの土産は自分へということで坂角のゆかり。
家へは京都の漬物で。試食して美味かった笹大根と、守口大根の奈良漬~
連れも無事お土産を買えたそうだし、あとは帰りの電車を待つばかり。
電車の中では半分くらい熟睡してました…。
う~ん、さすがに疲れました…。
今回の京都は神社巡りでしたね。
今度はテーマ決めて巡ってみたいなぁ。すさまじく疲れそうなプランを立てそうだけど。
あとは花の季節にも来てみたいね。
今回は、桜も終わってて、紫陽花はまだつぼみで中途半端だったので。杜若は綺麗だったけど。
平安神宮からだと、地下鉄使ったほうが一本だし楽そうだねぇ、と歩いていったものの、結構遠いのね…。
二条城で降りて、そこから地図とにらめっこでてくてく歩いていきますよ。
割合すぐに見つかったものの、どうも開いてない…?
つーか、酒屋さんではないのでお休みの日は休業日なのかしら。
(今HPチェックしました。お休みでした…)
しょうがない、お酒のことは通販でも買えるので今日は諦めて帰ることにします…。
でも写真は忘れない。
ここで佐々木さんは育ったのねぇ、とファン丸出しでじろじろ見てしまいました。
おうちにいたご実家の方々申し訳ない…。
平日に来れる日は来るのだろうか…。でもいつかリベンジするぞ!
さて、目的も果たしたので京都駅へ行ってお土産を物色することにします。
連れがどうしても買いたい土産がある、と言うので伊勢丹へ。
一緒にぐるぐるしながら、おいらの土産は自分へということで坂角のゆかり。
家へは京都の漬物で。試食して美味かった笹大根と、守口大根の奈良漬~

連れも無事お土産を買えたそうだし、あとは帰りの電車を待つばかり。
電車の中では半分くらい熟睡してました…。
う~ん、さすがに疲れました…。
今回の京都は神社巡りでしたね。
今度はテーマ決めて巡ってみたいなぁ。すさまじく疲れそうなプランを立てそうだけど。
あとは花の季節にも来てみたいね。
今回は、桜も終わってて、紫陽花はまだつぼみで中途半端だったので。杜若は綺麗だったけど。
2007
2日目は京都です!
ホテルを早々にチェックアウトするといざ京都へ!
京都へ着くとまずバスで移動するために一日乗車カードを購入。
おいらの第一目標はお土産買うだろうから最後ね、ということで、連れの子達が行きたいところへ。
下鴨神社に行ったことないということで、そこへGO!
おいらも行ったことないんですけど、いやぁ、自然が沢山あって、いいとこですなぁ…。
ここだったら毎日散策する気になりますねぇ。
境内では神前式を行った新婚さんが写真撮影をしていました。
前日のホテル・モントレも予定ぎっしり入ってましたし…。ジューンブライドだねぇ。
現在公開されている大炊殿の近くに言社があって、生まれ干支ごとにお社があるのでおいらたちもお参りしてみました。
みたらし団子の発祥の地である、みたらしの池にも行ってみました。
そのあとぐるっと糺の森を散策して、お馬さんがぽくぽくと人を乗せて歩いているのを横目に見ながら今度は反対側もぐるっと。
その時隣りの民家からワンワンと犬の鳴き声がするので、おいらたちに反応してるのかねぇ~、と話しながらそちらの塀を見るとなんと猫が。
あぁ、この子に反応して吠えてたのねぇ~、しかし今回良く猫見るねぇ
と言いながら、にゃんこを見送ってました…。
途中あった猫避けのとげとげマットをものともせず、彼女は悠々と去っていきました…。
下鴨神社を後にして、さて次はどこにしようかね。平安神宮に行ってみたいね。
ということで、次の行き先は平安神宮へ。
しかし、そろそろ昼なので、腹ごしらえもしたいよね、ということで一旦河原町まで出て、魚棚へ!
連れが事前にリサーチしてくれた店で美味そうだったのでここにしましたが…間違ってません!美味いです!
うん、でも何でこんなにわさびが多いんでしょうねぇ
がんばって食いました、でも椀物の中にも入ってるのは勘弁です…(こっちはカラシだった)。白味噌と混ざってわからなかった…。
そして、京野菜が売りなのに、加茂茄子食えません…。すいません…。
でも美味かったですよ!
さて、腹も満たしたし、いざ!とバス停へ向かう途中、またも猫と遭遇!
今度は子連れ!触りたい~~~~!でも触ったら怒られそうだよ、お母さんに…。と思って座って眺めてたら、その奥にも猫発見!
ここにご飯どころがあるのね~!奥では大人猫がゴロンゴロン寝てました。
うふふ、猫に優しいとこだ、ここは。
さて、平安神宮に着くと真っ先に目に付くのはコレ!

大鳥居ですね~。車がおもちゃみたいですよ。
さて境内ではなにやら工事中?掲示板を見ると「薪能」の文字が…。
いいねぇ、観たいねぇ、えぇと日付は6/2…って、昨日!?
あぁなんてタイミングが良いんだか悪いんだか…orz
この工事現場みたいなのは薪能の舞台の片付けなんですね。
本殿でお参りしてから神苑に入ってみようかと軽い気持ちで入場。
神苑は美しかったです…。杜若がそろそろ見ごろで蓮の花もポコポコ頭を出してきていました。
池の中にはやっぱり亀が沢山いて、前日の天王寺公園といい、何でこんなに亀がいるんだろうね?長寿だからか?
ぐるぐる神苑を回ってみると、入り口小さかったのに、なんだかすっごく広いよ…?
出口は本殿挟んで向かいっ側でした。広いはずだね…。
正門へ向かっていると、またも新婚さんが写真を撮ってました。
こういうとこで式を挙げるのも良いやねぇ。
ホテルを早々にチェックアウトするといざ京都へ!
京都へ着くとまずバスで移動するために一日乗車カードを購入。
おいらの第一目標はお土産買うだろうから最後ね、ということで、連れの子達が行きたいところへ。
下鴨神社に行ったことないということで、そこへGO!
おいらも行ったことないんですけど、いやぁ、自然が沢山あって、いいとこですなぁ…。
ここだったら毎日散策する気になりますねぇ。
境内では神前式を行った新婚さんが写真撮影をしていました。
前日のホテル・モントレも予定ぎっしり入ってましたし…。ジューンブライドだねぇ。
現在公開されている大炊殿の近くに言社があって、生まれ干支ごとにお社があるのでおいらたちもお参りしてみました。
みたらし団子の発祥の地である、みたらしの池にも行ってみました。
そのあとぐるっと糺の森を散策して、お馬さんがぽくぽくと人を乗せて歩いているのを横目に見ながら今度は反対側もぐるっと。
その時隣りの民家からワンワンと犬の鳴き声がするので、おいらたちに反応してるのかねぇ~、と話しながらそちらの塀を見るとなんと猫が。
あぁ、この子に反応して吠えてたのねぇ~、しかし今回良く猫見るねぇ

と言いながら、にゃんこを見送ってました…。
途中あった猫避けのとげとげマットをものともせず、彼女は悠々と去っていきました…。
下鴨神社を後にして、さて次はどこにしようかね。平安神宮に行ってみたいね。
ということで、次の行き先は平安神宮へ。
しかし、そろそろ昼なので、腹ごしらえもしたいよね、ということで一旦河原町まで出て、魚棚へ!
連れが事前にリサーチしてくれた店で美味そうだったのでここにしましたが…間違ってません!美味いです!
うん、でも何でこんなにわさびが多いんでしょうねぇ

がんばって食いました、でも椀物の中にも入ってるのは勘弁です…(こっちはカラシだった)。白味噌と混ざってわからなかった…。
そして、京野菜が売りなのに、加茂茄子食えません…。すいません…。
でも美味かったですよ!
さて、腹も満たしたし、いざ!とバス停へ向かう途中、またも猫と遭遇!
今度は子連れ!触りたい~~~~!でも触ったら怒られそうだよ、お母さんに…。と思って座って眺めてたら、その奥にも猫発見!
ここにご飯どころがあるのね~!奥では大人猫がゴロンゴロン寝てました。
うふふ、猫に優しいとこだ、ここは。
さて、平安神宮に着くと真っ先に目に付くのはコレ!
大鳥居ですね~。車がおもちゃみたいですよ。
さて境内ではなにやら工事中?掲示板を見ると「薪能」の文字が…。
いいねぇ、観たいねぇ、えぇと日付は6/2…って、昨日!?
あぁなんてタイミングが良いんだか悪いんだか…orz
この工事現場みたいなのは薪能の舞台の片付けなんですね。
本殿でお参りしてから神苑に入ってみようかと軽い気持ちで入場。
神苑は美しかったです…。杜若がそろそろ見ごろで蓮の花もポコポコ頭を出してきていました。
池の中にはやっぱり亀が沢山いて、前日の天王寺公園といい、何でこんなに亀がいるんだろうね?長寿だからか?
ぐるぐる神苑を回ってみると、入り口小さかったのに、なんだかすっごく広いよ…?
出口は本殿挟んで向かいっ側でした。広いはずだね…。
正門へ向かっていると、またも新婚さんが写真を撮ってました。
こういうとこで式を挙げるのも良いやねぇ。
2007
さて、舞台を見るついでに普段行かない「普通」の旅行をしてきました(^^)
大阪に着いたのが昼前だったので、荷物をホテルに預けて身軽になって出発です。
今回は四季劇場の近くにあるホテル・モントレへお泊りです。
入り口近くでにゃんこがいるのを発見!
なんだかシャーッと警戒している割には逃げて行かず、餌が欲しいのか、それとも近くに子猫でもいるのか。
餌もないしあんまりいるとストレス溜まりそうなんで早々に退散いたしました。
ホテルに荷物を預け、近くで昼食を摂ってからいざ出発!
しかし、事前に何も考えてなかったので(翌日の京都のプランは嫌ほど立てていた)、まずは本屋へガイドブック探しです(笑)
パラパラと捲ってみて、いかにも「大阪」らしいとこに行こうと通天閣へ。
以前、新世界には足を運んだことはあったものの、行ったのがフェスティバルゲートだったり、商店街をぶらぶら歩いていたり、動物園に行ったりしてて通天閣に昇ったことはなかったんですよね~。
2階でチケットを買ってからエレベーターへ。
ふと上を見上げると満面の笑みを浮かべたビリケンさんが!
思わずエレベーター内が笑いに包まれました…
某鬼軍曹に似ているというビリケンさんにお参りして、通天閣をあとに。
そのまま隣りの動物園を通り過ぎて、天王寺公園へ。
園内の池の方へ行こうと歩いているとまたにゃんこ発見!今度は2匹!

奥のトラ猫を構ってたら少し離れていた黒い子がこっちへ寄って来てくれたんですよ~~
もうスリスリしてくれるし、思う存分撫でさせてくれるし、凄い人馴れしてましたよ~。
出来るなら連れて帰りたかった…。
しかしそんなことは出来ないので、名残惜しいけど、お別れしました。
うぅ、旅先でなかったらなぁ…。
舞台まで、少し時間があるので、ホテルでまったりすることに。
つか大分疲れました…。
舞台が終わってからはやっと晩ご飯です!
腹が減ってるので~、と注文してみたのですが、疲れてて思ったより入りませんでした…。
酒も呑んだので友人が頼んだおかゆも一口しか食えなかったし…。残念!
ホテルへ戻ってから風呂に入るまで撃沈してました…。
流石に運動不足の体にこの運動量はキツイですね…
大阪に着いたのが昼前だったので、荷物をホテルに預けて身軽になって出発です。
今回は四季劇場の近くにあるホテル・モントレへお泊りです。
入り口近くでにゃんこがいるのを発見!
なんだかシャーッと警戒している割には逃げて行かず、餌が欲しいのか、それとも近くに子猫でもいるのか。
餌もないしあんまりいるとストレス溜まりそうなんで早々に退散いたしました。
ホテルに荷物を預け、近くで昼食を摂ってからいざ出発!
しかし、事前に何も考えてなかったので(翌日の京都のプランは嫌ほど立てていた)、まずは本屋へガイドブック探しです(笑)
パラパラと捲ってみて、いかにも「大阪」らしいとこに行こうと通天閣へ。
以前、新世界には足を運んだことはあったものの、行ったのがフェスティバルゲートだったり、商店街をぶらぶら歩いていたり、動物園に行ったりしてて通天閣に昇ったことはなかったんですよね~。
2階でチケットを買ってからエレベーターへ。
ふと上を見上げると満面の笑みを浮かべたビリケンさんが!
思わずエレベーター内が笑いに包まれました…

某鬼軍曹に似ているというビリケンさんにお参りして、通天閣をあとに。
そのまま隣りの動物園を通り過ぎて、天王寺公園へ。
園内の池の方へ行こうと歩いているとまたにゃんこ発見!今度は2匹!
奥のトラ猫を構ってたら少し離れていた黒い子がこっちへ寄って来てくれたんですよ~~

もうスリスリしてくれるし、思う存分撫でさせてくれるし、凄い人馴れしてましたよ~。
出来るなら連れて帰りたかった…。
しかしそんなことは出来ないので、名残惜しいけど、お別れしました。
うぅ、旅先でなかったらなぁ…。
舞台まで、少し時間があるので、ホテルでまったりすることに。
つか大分疲れました…。
舞台が終わってからはやっと晩ご飯です!
腹が減ってるので~、と注文してみたのですが、疲れてて思ったより入りませんでした…。
酒も呑んだので友人が頼んだおかゆも一口しか食えなかったし…。残念!
ホテルへ戻ってから風呂に入るまで撃沈してました…。
流石に運動不足の体にこの運動量はキツイですね…

カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
みたき
性別:
非公開
趣味:
読書、映画鑑賞、観劇
自己紹介:
猫を愛してやまないが、愛しすぎてうざがられてる今日この頃。
ブログ内検索
アーカイブ
こちらは
トラックバックは受け付けてません。
アクセス解析