忍者ブログ

primo quarto di luna

細々と更新。 日々の出来事だったり、買った本のことだったり、猫のことだったり。

   2025

1008
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2007

0803
昨日、「青い夜/白い夜」のDVDBOXがAmazonより届いたので早速観ました!

とはいえ、ライブが4枚、YOSHIKIのインタヴューDVD1枚、longingのCD1枚というボリュームなので、ライブ1枚にインタヴューを観るだけで精一杯でした…。

観てて思ったのが、セットリストがいつもと全然違う!と言うこと。
新曲を入れていることもあるけど、いつもなら、後半に持ってくるXがSE直後のトップに来てて、これ実際行った人は最初からハチャメチャに壊れちゃうよねー、と羨ましかったです。

おいらが実際にライブに行けたのは‛96のドームなんですよね。Filmとか別にして。
その前にあったDAHLIAツアーは、行く予定の名古屋公演が中止になって結局観れなくて。
その前は受験もあってライブになんて行ける状態じゃなかったし。
でも、夜中に居間のテレビでXのビデオ何度も見たりしてXのライブとはこういうもの、って言うのがわかってたから初ライブも違和感なく暴れられたんですけど、この青い夜/白い夜は、度肝抜かれますよね~。

それと当時新曲だったDAHLIAとSCARSがCDとは違うんですね~。
一緒に歌おうと思ったら歌えなかった…。

YOSHIKIのインタヴューDVDは初回限定特典らしいんですが、見てて、よっちゃんの素が出てるなぁ~と、思えました。インタヴュアーさんが良かったのかな。
でも、質問事項の答の半分くらいの締めに「変なバンド」と呟いていて(爆)、その原因はあなたにもあるんじゃ…、と心の中で突っ込んでみたり。
見ていて思ったのが、YOSHIKIにとって、この10年って言うのは確かにあって、いろんなこともしていて前にも進んでいるんだけれど、気持ちは10年前と何も変わらない、現在進行形のままなんだな、と言うこと。
ヒデちゃんのことを語るときも、けして過去形にしてしんみりするんじゃなくて、今も隣りにいて「ヒデ、そうだよね?」って語りかけられる距離にいるような感じで話してる。
そこが嬉しくもあり、哀しくもあり…。

で、このライブDVDを見ている最中に友人から電話がかかってきたんだけど、
「今観てるの~ヒデちゃんが生きてそこにいてライブしてるの~
と言ったら「すごく切ないね…」としみじみ言われちまったい。
もう生で観れないんだからそう思うくらいいいじゃないか~…。

拍手

PR

   2007

0802
台風直撃コースの地域の方々は雨風で大変だろうと思われますが、こっちはフェーン現象で大変な猛暑でございます…。
昨日に引き続き、今日も35℃越え、ついに37℃まで気温が上昇…。
体温より高くなると、もう空気に圧力を感じますね…。
会社も、いくらエアコンを利かせていても焼け石に水。
うちの会社一応クールビスって言ってるんですが、エアコンの設定を17℃にしていても気温30℃くらいありそうなくらい暑いんですよ…

つーかね、通信系の企業で端末が溢れかえっている様な職場でクールビスなんて実践できるわけないっての…
端末だけでどんだけ熱放出していることか…。

しかしこの台風、早く過ぎ去って欲しいもんですね。
土曜日には地元の花火大会があるのですよ…。
大かがり火も焚いて、地元じゃ結構有名なまつりなのです
台風で、大かがり火倒れないと良いけど…。

拍手

   2007

0730
本屋で立ち読みしていたら、Fool'sの記事にYOSHIKIを発見!
この間アメリカでやっていた、GacktやSUGIZOや雅とやったS.K.I.Nの関係でインタヴューを受けたらしい。

久々に見るよっちゃんは昔とあまり変わっていなくてホッとする。
これからのライブのことも、音楽のことも昔みたいに落ち込んだ発言がなくて、「何とかなるでしょ、やっちゃえー!」みたいな、昔の無謀な感じも復活しているみたい。
ただ、Xに関しては「復活」ではなく、「ケジメ」だと言っていた。
「2000年にXを復活させよう」とヒデちゃんと約束したことを叶え、終わらせるために。
それがバンドとしてなのか、ただ曲を出して終わりなのか、何をするかはなにも明確なヴィジョンはないみたいだけれど。

おいらは、Xには復活して欲しくない。
正確に言うと、TOSHIが戻ったXには復活して欲しくないのだ。
一度袂を分かったのだから、復活するのなら新しいボーカルを入れるべきだと思う。
あの頃のYOSHIKIにはそれが出来ずにXを解散させてしまったけれど、ヒデちゃんはきっとまた5人集まって新しいXが出来ると思っていたはずなのだ。

彼はもう戻ってこないけれど、YOSHIKIがヒデちゃんのために作った「Without you」をちゃんと聞かせて欲しいと思う。
おいらたちが聴いたのは歌の入っていないメロディと彼への詩だけだったから。
一緒に、歌いたいよ。

インタヴューの最後には94年の東京ドーム2days「青い夜/白い夜」がDVD化するとの情報が!しかもすでに発売済み!?
このライブ、おいらは当時高校生で行けなくて、ファンクラブのパンフや雑誌でしか知ることが出来ませんでした…。
それをついに映像で見ることが!
白い夜で頭まで白くして頭がでっかくなったヒデちゃんとか見れるのね!(それかよ)

拍手

   2007

0730
先週末から飲みが続いてました…。

金曜はいつもの友人たちとトリを食いに。
と串屋に行ったんだけど、週末と駅に直近ってことですでに満席…。
急遽別のお店に行ったけど、美味しかった~
ただもうちょっと日本酒が多かったらな…。

散々飲み食いして語りまくった後、うちの猫が見たいということでみんなしてうちへ。
ひまわりは4人で遊ばれてかなりバテたようでした…。
もう、みんなに不思議猫っぷりを満遍なく晒しまくって大笑いされてました…

そして土曜は別の友人と街へ飲みへ。
ところが丁度この日は花火大会と重なっていて交通規制もかかっているだろうと言うことで、郊外で食事をしてから飲みに行くことに。
連れて行ってもらったバーは飲み会とかの2次会3次会でよく行くようなとこで、ホストクラブのような感じ(でももっと砕けてたけど)
つか、ゲームで負けまくって水割りの半気(一気の半分、の意味らしい)を何度させられたことか…。
2人で行ったのに、焼酎のボトル2本空けてしまいましたよ…orz

まぁ、そこまで飲んじゃうと楽しくなっちゃって連れをほったらかしてカウンターにいた女の子と一緒に楽しく飲んでたりしてましたよ…。
どうも、カウンターにいると誰とでも楽しく飲んじゃうみたいですね、これまでの行動パターンで行くと。
結局、気がついたら朝になっていて、店を出たのが7時ごろ、うちに帰りついたのはちょっとゴタついてたせいもあるけど9時ごろでした
結局その日は丸1日使い物にならなくて寝てないのに二日酔いになると言う器用なことが起こってました

あぁ、誕生日をこんな風に過ごすなんて凄く損した気分だ…。

拍手

   2007

0722
大分経ちましたが、先週も新潟で地震がありましたね…。
うちはさほど揺れなかったのですが、長野の友人は結構揺れたとのこと。
震度6だもんね…。

うちの県からも色々支援団が出動している模様です。
寒い冬に地震に遭うのも嫌なものだけど、夏も嫌ですね…。
そして、亡くなられた方々にご冥福をお祈りいたします。

でまぁ、色々原発で問題噴出しているみたいだけど、そもそも原発って地震の少ないところってんで日本海側に多く作られてるのに、こうも立て続けて地震が起こると…、安全なところなんてどこにもないのかも。

拍手

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
(04/02)
(04/02)
(03/15)
(03/14)
(03/03)
プロフィール
HN:
みたき
性別:
非公開
趣味:
読書、映画鑑賞、観劇
自己紹介:
猫を愛してやまないが、愛しすぎてうざがられてる今日この頃。
ブログ内検索
こちらは
トラックバックは受け付けてません。
アクセス解析
読書メーター
みたきさんの読書メーター
コミックダッシュ!
コミックダッシュ! kagamikyosuke の所有コミック
ついったー
みたきの読書傾向
メールフォーム
ご意見・ご感想をどうぞ
携帯へどーぞ
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP