primo quarto di luna
細々と更新。
日々の出来事だったり、買った本のことだったり、猫のことだったり。
2007
最近本を買う量が半端じゃなくなってきました。
新規は買い控えていたはずなのに、ここ最近は新規シリーズに手を出してばかりですよ。
しかも長編。
ストレス発散とはいえ、積読も多いのに大丈夫か、オレ…。
まず手始めにRainbow
に手を出し、ブラックラグーン
を揃え、有閑倶楽部
の文庫が8巻くらいまで中古であったので思わずレジまで持って行ってました…。
そして、大神の画集がたまたま近所の本屋にあったのでそれも勢いで買ってしまいました…。美しかった…。
つーわけで、先週今週の本代が2,3万くらいになってしまったのでちょっとやばいな、と。
このペースで買ってると、来月の給料日前には破産してますよ、確実に…。
と思って、ちょこっとレシート整理してみたんだけど、思ったほど買ってない。
あら?
イベント用に引き出したお金で今月足りてしまった…。
とはいえ、明日(もう今日か)も新刊が出るのです。
つーか、発売日は28日だったんだけど、こちとら田舎なので1日遅れなのですよ…。
有栖川有栖の女王国の城
。
やっと出た江神さんの長編!
出版元の内容紹介を読んでるとなにやら江神さんの身に大変なことが起こりそうな予感が…。
明日買ったら眠れないなぁ。
新規は買い控えていたはずなのに、ここ最近は新規シリーズに手を出してばかりですよ。
しかも長編。
ストレス発散とはいえ、積読も多いのに大丈夫か、オレ…。
まず手始めにRainbow
そして、大神の画集がたまたま近所の本屋にあったのでそれも勢いで買ってしまいました…。美しかった…。
つーわけで、先週今週の本代が2,3万くらいになってしまったのでちょっとやばいな、と。
このペースで買ってると、来月の給料日前には破産してますよ、確実に…。
と思って、ちょこっとレシート整理してみたんだけど、思ったほど買ってない。
あら?
イベント用に引き出したお金で今月足りてしまった…。
とはいえ、明日(もう今日か)も新刊が出るのです。
つーか、発売日は28日だったんだけど、こちとら田舎なので1日遅れなのですよ…。
有栖川有栖の女王国の城
やっと出た江神さんの長編!
出版元の内容紹介を読んでるとなにやら江神さんの身に大変なことが起こりそうな予感が…。
明日買ったら眠れないなぁ。
PR
2007
発売当初からやってみたかったゲームです。
当時、色々他にも手を出していたので、後回しになっていたのですが、友人が「貸してあげるよ~」と言ってくれたので、ありがたく借りました!
すっごくグラフィックが綺麗ですね~。
と言っても、某RPGのように映画や写真のように微に入り細に入り描き込んだりCGがとても手の込んだものではなくて、水墨画や日本画のような必要なところを必要なだけ描きこんで美しく見せるといった感じ。
公式の画集が出てるらしいのですが、欲しい…。
このゲームやってて思ったのが、PSで出ていた「moon」と言うゲームに考え方が似ているな、と言うこと。
このゲームは主人公の少年がある日RPGのTVゲームの中に入り込んでしまい、ゲームの中の人々と触れ合ったり勇者に倒されたモンスターの魂を救って「ラブ」を得て、自分を成長させてストーリーを進めるんです。
この「ラブ」と大神に出てくる「幸玉」が似ているんですよね~。
あとは、出てくるキャラクター、話しかければ喋るんですけど、それが、英語をものすごく早回ししたような声なんですよ。それも似てると思ったきっかけ。
まぁ、「moon」のほうは主人公は一介の少年で武器も持ってないので戦ったりはしないのですが。
大神のもう一つの魅力がアマテラス!
お惚け顔の白狼ですが、その実態は女神天照!
でも、ひっくり返ってお尻丸見えだったり、ほったらかしてると寝てしまったり…。
しぐさ一つ一つが可愛らしい~~

で、一つ気になるんですが、アマテラスってオスですか、メスですか?
女神なんですからメスかと思ったんですが、挑発はオスなんですよね…。
進めれば謎が解けるかと思ったけれど、深まっていくばかり…。
クリアまでわからないとか!?
当時、色々他にも手を出していたので、後回しになっていたのですが、友人が「貸してあげるよ~」と言ってくれたので、ありがたく借りました!
すっごくグラフィックが綺麗ですね~。
と言っても、某RPGのように映画や写真のように微に入り細に入り描き込んだりCGがとても手の込んだものではなくて、水墨画や日本画のような必要なところを必要なだけ描きこんで美しく見せるといった感じ。
公式の画集が出てるらしいのですが、欲しい…。
このゲームやってて思ったのが、PSで出ていた「moon」と言うゲームに考え方が似ているな、と言うこと。
このゲームは主人公の少年がある日RPGのTVゲームの中に入り込んでしまい、ゲームの中の人々と触れ合ったり勇者に倒されたモンスターの魂を救って「ラブ」を得て、自分を成長させてストーリーを進めるんです。
この「ラブ」と大神に出てくる「幸玉」が似ているんですよね~。
あとは、出てくるキャラクター、話しかければ喋るんですけど、それが、英語をものすごく早回ししたような声なんですよ。それも似てると思ったきっかけ。
まぁ、「moon」のほうは主人公は一介の少年で武器も持ってないので戦ったりはしないのですが。
大神のもう一つの魅力がアマテラス!
お惚け顔の白狼ですが、その実態は女神天照!
でも、ひっくり返ってお尻丸見えだったり、ほったらかしてると寝てしまったり…。
しぐさ一つ一つが可愛らしい~~


で、一つ気になるんですが、アマテラスってオスですか、メスですか?
女神なんですからメスかと思ったんですが、挑発はオスなんですよね…。
進めれば謎が解けるかと思ったけれど、深まっていくばかり…。
クリアまでわからないとか!?
2007
本日、家族でご飯を食べに行ってまいりました。
うちは家族の誕生日には外でご飯、と言うのが習慣になってまして。
今日はおかんの誕生日…ではないのですが、先週できなかったので、今日行ってきたのでした。
祖母も一緒に行くことになるので座敷のある昔ながらのレストランへ。
座敷に通されてさて注文でも、と思っていたら、遅れている父親がなかなか来ない。
そのうちなにやら話し声が。
知り合いでも会ったのか、と思ったらなんと叔父一家も勢揃いして来ていたんでした。
いやぁ、こんな偶然ってあるもんなんですねぇ~。
向こうは、従姉の子供のお宮参りにをしてきたとかでついでにご飯を食べに来たんですって。
今7ヶ月なんですけど、ぷにぷにしてて可愛いねぇ~~

歯も生えてきて、お座りもできるようになってきたとか。
ハイハイはまだだって言うけど…。出来るようになったらまた目が離せないだろうなぁ
12月と5月と遊びに行った時に会ってるんだけど、さすがに覚えてないらしく、知らない人認定をされてしまいました。
でもまだ人見知りする時期でもないので泣き叫ばれることはなかったですが。
次会う時は覚えていてくれるだろうか…。
さて、3家族合同食事会にしようか、と言う案も出たんですが、やっぱり家族水入らずがいいよねってことで元のそれぞれの座敷で食べることに。
でも、叔父とか従姉たちとか、食事が終わる頃になると遊びに来てくれました
こんなところで親戚と一緒になるなんて変な感じですね。
うちは家族の誕生日には外でご飯、と言うのが習慣になってまして。
今日はおかんの誕生日…ではないのですが、先週できなかったので、今日行ってきたのでした。
祖母も一緒に行くことになるので座敷のある昔ながらのレストランへ。
座敷に通されてさて注文でも、と思っていたら、遅れている父親がなかなか来ない。
そのうちなにやら話し声が。
知り合いでも会ったのか、と思ったらなんと叔父一家も勢揃いして来ていたんでした。
いやぁ、こんな偶然ってあるもんなんですねぇ~。
向こうは、従姉の子供のお宮参りにをしてきたとかでついでにご飯を食べに来たんですって。
今7ヶ月なんですけど、ぷにぷにしてて可愛いねぇ~~


歯も生えてきて、お座りもできるようになってきたとか。
ハイハイはまだだって言うけど…。出来るようになったらまた目が離せないだろうなぁ

12月と5月と遊びに行った時に会ってるんだけど、さすがに覚えてないらしく、知らない人認定をされてしまいました。
でもまだ人見知りする時期でもないので泣き叫ばれることはなかったですが。
次会う時は覚えていてくれるだろうか…。
さて、3家族合同食事会にしようか、と言う案も出たんですが、やっぱり家族水入らずがいいよねってことで元のそれぞれの座敷で食べることに。
でも、叔父とか従姉たちとか、食事が終わる頃になると遊びに来てくれました

こんなところで親戚と一緒になるなんて変な感じですね。
2007
さてSCC大阪当日です。
最近の大阪は1日で全館使用か2日開催で半分ほどしか使わないかどっちかですね。
本日は連れのサークルで参加です。
同郷の人が今朝の電車で来るらしく、チケットを渡さなきゃなんないのでおいらだけ先に入場します。
パンフ買って荷物置いてチラシの整理をしていたら連れとお友達が到着。
いやぁ、忙しいのにご苦労様です…。彼女の週末週明けの予定聞いてたらもう涙が…
送別会ラッシュだそうで、前日も送別会、今日も帰ってから送別会で月曜日にも送別会…。
こ、断ってもいいと思うよ…?
さてこの時点で会場まであと30分。
サークルチェックまだしてないーっ!
友人からの頼まれ物もあるし急がなきゃ!
とりあえず何とか目星だけつけて出陣!
今回、各号館にバラけているとはいえジャンル自体はそんなに大きく取っていないところばかりだったのでぐるぐると細かく見て回ってたら、新規で買うところが多いこと…。
連れのSPであるおお振りを最後にしていたんですが、目当てのサークルさんは本が売り切れてました…!
そして周囲も結構まだ人が…。もう昼過ぎてるんですけどね…。
連れと交代して売り子します。が、今回も駄目売り子…。
値段くらい覚えとけ…!
関西に住むさちさんに「行くよー」と伝えてたら、「行くよー」って返事が来ていたので、「SPにいるよ~」とメルしようとしたのだが。
繋がりませんよ、どうしたの…!?
コミケではしょうがないかと思ってたけど、大阪じゃそんなことなかったのに!
一応SP No.は伝えてたので無事合流できましたが。
SBここでもか…!
撤収前に行けなかったところに行ってこようとさっちゃんと連れ立ってぐるぐる回ってたんですが。
どこもかしこも撤収中…orz
かろうじて撤収作業中にもかかわらず本を売って下さったところがあって、夏から買えなかったところが無事買えました…!
うれし~~vv
SPに戻って、連れと撤収完了。
連れのお友達は地元に戻るために早々とお帰りになってました…。
さて3人でおなかも空いたことだしご飯でも食べに行こうかと、梅田まで出ることに。
3番街で食事をしてから連れがおみやを買わねばと、まずロフトへ。
ロフト…、しばらく振りだねぇ。なんだか周りのお店とかも結構変わってきているね。
結局目当てのものはなく、駅に戻っている時に猫のはっちゃんの話題に。
関西に住んでいながらはっちゃんを知らないと言うので、キディランドにあるはっちゃんコーナーを見せに行くことに。
はうぅ~~
やっぱりかわいいねぇ

カレンダーとか欲しいなぁ。
ひとしきりはっちゃんを語って満足してから、再びおみやげ物を買おうと下へ降りると連れの求めるものがそこに!
欲しかったのはセサミのクリアファイルだったのでしたー。
結局阪急まで行っておみやを購入し、連れを阪急のホームまで送って今度はJRへ。
少し時間があったのでお茶しながら仕事の愚痴を聞いてもらう…。
大阪来てまで何してんだ
さっちゃん、ありがとね~~
時間になったのでさっちゃんともお別れです。
また今度ね!同窓会の予定も立てましょう!
さてただ今大阪駅は構内工事中なのですが、おいらの地元行きのホームも例外ではありませんでした。
とっても長くなってました…。
御堂筋口から入ると特急の止まるところはホーム1本分向こうにありました。
てくてく歩いているうちに電車が来たのでそのまま乗り込んだんですが、ちょっと疲れましたよ…。
そりゃ、京都と行き先は一緒だけど、止まる場所を別にしなくったっていいんじゃない…?
最近の大阪は1日で全館使用か2日開催で半分ほどしか使わないかどっちかですね。
本日は連れのサークルで参加です。
同郷の人が今朝の電車で来るらしく、チケットを渡さなきゃなんないのでおいらだけ先に入場します。
パンフ買って荷物置いてチラシの整理をしていたら連れとお友達が到着。
いやぁ、忙しいのにご苦労様です…。彼女の週末週明けの予定聞いてたらもう涙が…

送別会ラッシュだそうで、前日も送別会、今日も帰ってから送別会で月曜日にも送別会…。
こ、断ってもいいと思うよ…?
さてこの時点で会場まであと30分。
サークルチェックまだしてないーっ!
友人からの頼まれ物もあるし急がなきゃ!
とりあえず何とか目星だけつけて出陣!
今回、各号館にバラけているとはいえジャンル自体はそんなに大きく取っていないところばかりだったのでぐるぐると細かく見て回ってたら、新規で買うところが多いこと…。
連れのSPであるおお振りを最後にしていたんですが、目当てのサークルさんは本が売り切れてました…!
そして周囲も結構まだ人が…。もう昼過ぎてるんですけどね…。
連れと交代して売り子します。が、今回も駄目売り子…。
値段くらい覚えとけ…!
関西に住むさちさんに「行くよー」と伝えてたら、「行くよー」って返事が来ていたので、「SPにいるよ~」とメルしようとしたのだが。
繋がりませんよ、どうしたの…!?
コミケではしょうがないかと思ってたけど、大阪じゃそんなことなかったのに!
一応SP No.は伝えてたので無事合流できましたが。
SBここでもか…!
撤収前に行けなかったところに行ってこようとさっちゃんと連れ立ってぐるぐる回ってたんですが。
どこもかしこも撤収中…orz
かろうじて撤収作業中にもかかわらず本を売って下さったところがあって、夏から買えなかったところが無事買えました…!
うれし~~vv
SPに戻って、連れと撤収完了。
連れのお友達は地元に戻るために早々とお帰りになってました…。
さて3人でおなかも空いたことだしご飯でも食べに行こうかと、梅田まで出ることに。
3番街で食事をしてから連れがおみやを買わねばと、まずロフトへ。
ロフト…、しばらく振りだねぇ。なんだか周りのお店とかも結構変わってきているね。
結局目当てのものはなく、駅に戻っている時に猫のはっちゃんの話題に。
関西に住んでいながらはっちゃんを知らないと言うので、キディランドにあるはっちゃんコーナーを見せに行くことに。
はうぅ~~



カレンダーとか欲しいなぁ。
ひとしきりはっちゃんを語って満足してから、再びおみやげ物を買おうと下へ降りると連れの求めるものがそこに!
欲しかったのはセサミのクリアファイルだったのでしたー。
結局阪急まで行っておみやを購入し、連れを阪急のホームまで送って今度はJRへ。
少し時間があったのでお茶しながら仕事の愚痴を聞いてもらう…。
大阪来てまで何してんだ


時間になったのでさっちゃんともお別れです。
また今度ね!同窓会の予定も立てましょう!
さてただ今大阪駅は構内工事中なのですが、おいらの地元行きのホームも例外ではありませんでした。
とっても長くなってました…。
御堂筋口から入ると特急の止まるところはホーム1本分向こうにありました。
てくてく歩いているうちに電車が来たのでそのまま乗り込んだんですが、ちょっと疲れましたよ…。
そりゃ、京都と行き先は一緒だけど、止まる場所を別にしなくったっていいんじゃない…?
2007
最近の大阪シティは前日からの前ノリ参加になってますね。
北陸から電車で移動はつらいなり~。
ってことで、前日昼前には大阪着。
昼には連れと合流。
2週間前には東京で別れたのになぁ。
伊丹から梅田までって結構スムーズなのねん。
北陸から電車で移動はつらいなり~。
ってことで、前日昼前には大阪着。
昼には連れと合流。
2週間前には東京で別れたのになぁ。
伊丹から梅田までって結構スムーズなのねん。
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
みたき
性別:
非公開
趣味:
読書、映画鑑賞、観劇
自己紹介:
猫を愛してやまないが、愛しすぎてうざがられてる今日この頃。
ブログ内検索
アーカイブ
こちらは
トラックバックは受け付けてません。
アクセス解析