忍者ブログ

primo quarto di luna

細々と更新。 日々の出来事だったり、買った本のことだったり、猫のことだったり。

   2025

1002
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2008

0117
先日の連休は大阪シティに合わせて前のり~。
最近このパターンが増えてますね。うん。
……朝一の電車で日帰りする体力がなくなったんだ……。

朝ちょっとばたばたしたものの(駅に着いたのが電車の出る3分前だった…)、昼には無事に大阪到着~。
とりあえず昼飯~、と駅近くのテナントビルへ。
適当にラーメン屋でも、と入ったんだけど…、ここのラーメン、基本とんこつらしいんだけど、……なんか塩辛いんですけど。
おいらはしょうゆ味(とんこつ醤油かの)、つれは塩味(なんとか岩塩使用だって)を頼んだんだけど、つれは一口飲んで、
「…くどい…(塩辛い、味か濃い)」と絶句。
おいらは普通だったんだけど、段々口の中が濃くなっていってくどい。
さらに麺に至っては妙に硬くてパスタみたい?
伸びた麺が好きなおいらたちにはちょっと口に合わなかったな~。

さて、同じビルにコピーセンターもあったのでつれはシティに出す本のコピー。
「なんか写真が欲しい。馬鹿っぽいの!」
というので、近くの文具屋で探すも桜のものしかなく(花をご所望であった…)、大体馬鹿っぽい花の写真てどんなよ…?

なんやかやでコピーも終わり、本日の目的地へ移動です。

今回は、厄払いしに門戸厄神まで行くのです。
前厄らしいですよ、今年。つれは本厄です。
とりあえず阪急に乗って西宮へGO!
つか、すっごい久しぶりに阪急乗った!
こっちで住んでた時も阪神が主な交通手段だったからな~。

ニシキタで降りてみるとバスがない。あれ~?バスないんだっけ?
しょうがないのでタクシーで。道わかんないし。
ここら辺もずいぶん変わりましたね~。飲み屋街は相変わらずですか。
近くまで行って徒歩で坂を上ります。結構山の上なのね。

さて、中に入って何をすればいいんでしょう?(笑)
とりあえず、護摩用の木(これってなんて言うの…?)にお願い事を書いて名前書いて年書いて…。なんか数え年って一気にババァになったみたい…(泣)
お札を貰ってきました。玄関に飾るんだって。

本堂のほうへ行くとなにやら巨大なお線香立て(浅草寺にあるような)があるので、立ててみる。
これって何の意味があるのだろうか…。
確か、お線香はご先祖様の食べ物だったような(大まかに言ってね)。お寺だから線香なのかしら?

と煙臭くなりながら、境内を巡って満遍なくお賽銭も入れて…。
正味30分くらい?で、お寺を後にしたのでした~。

気になったのは「厄除けぜんざい」
食えば厄除けになるのかしら?つか何でもに「厄除け」と書くのはいかがなものだろう…。

夜は友人とご飯です。
D.D.HOUSEの中のちっさい居酒屋で日本酒!いいねぇ~。
やっぱり日本酒は辛口ですな!「春鹿」と「一人娘」を頂きました~。
「春鹿」は美味かったですね!すっきりと辛口で。
昔飲んだ「美少年」も辛口ですっきりしてて美味かったんですが、おいらの中の上位ランクですね。
「一人娘」は本醸造だったせいかちょっと味に癖が。んん~。

いい気分でホテルに帰って風呂に入ってたらちょっとのぼせました
つれが横でコピ本折ってたけど、全然手伝ってません!ゴメンよ!
まぁ、20部くらいだったしね…。なにやらいろいろ細工してましたけど。

拍手

PR

   2008

0107
フジ系ドラマのボーリングをやってました…。

えぇまぁ、ある人のことしか見てませんけどね!
鎖骨が眩しい……っ!

つーか、めちゃくちゃ美味しかったですね、鹿男。
なかい君から「スターになれる」アメをもらっていたのに、ガーターですか!
もうお約束の展開過ぎて、どっかに何か仕掛けでもあるんじゃないかと勘繰ってしまうじゃないですか!

あのアメはなんですか、ジャ○ーズの子にしか効かないんですかね?
くらさんが可愛らしく「お友達ってことで…」とねだった(風に見えた)のに…。
いや、くれたなかい君には「いい振りをありがとう!」GJ!
な感じでしたけどね。

ぶっちゃけその前の「二人っきりでいても気まずくならなそう」とか言う発言も、何の告白ですかと!
えぇ~っと、なかい君、君はどこの方向に行きたいんだね…。

拍手

   2008

0106
今回は正月に帰郷予定です。
荷物をMちゃんちから出してから空港へ行こうと思っていたのですが…。

ネコさんがなかなか来ません。
いやまぁ、前日荷物を持ってきてもらったときに頼んだら、さすがに正月ってのは忙しいらしく時間を細かく指定できないそう。
ということで、朝からいつでも出せるように荷造りを終えて朝飯、昼飯を終えて、まだ来ないので、台所の掃除をして…。

さすがに昼には来てくれたので、このまま空港へGO!です。

しかし、駅から空港へのリムジンバスは目の前で出発してしまい、大人しく電車で行くことに。間に合うのかしら…。
まぁ何とか搭乗手続きには間に合い、手早くお土産を購入し、搭乗口へ向かいます。

が。
いつもこの手荷物検査場でおいら手間取るんですよね~。何でだ。
金属製、貴重品はかごに入れ、これで大丈夫だろう!と思っていたら
「コートも脱いでもらえますか?」
……コート?この何の変哲もないコート?
と疑問符を沢山頭に乗っけたまま言われるままコートも預け金属探知機をくぐります。
何の問題もなく荷物も返ってきたものの、なんだったのコート…。
ちなみに何の変哲もないユ○クロの黒のロングコートです(偽ダウン)。金属ボタン沢山ついてるからかな…。
検査員のお兄さんには「金属製のベルトしてませんか?」とも聞かれました。
……昔それで引っかかったことはあるけどさ…。

無事、地元の空港に到着し(着陸時機体滑ってたけどね…。)無事帰宅いたしました~。
やぁ、やっぱりこっちは雪が積もっているね!

このあと、親戚一同がうちに集まって宴会が始まり、ひまわりは来襲した怪獣たち(とその親やそのまた親)から逃げ惑っていました~。

そんなに逃げるなら2階にいろと連れて行っても降りてくるので、このさびしんぼめ!と可愛くなりましたよ!

拍手

   2008

0106
3日目はジャンル的に気合入れて行かねばならないところがないため、昼頃入場を目指してのんびり行くことにします。

本日の目当ては創作少年、だけだったり。

拍手

   2008

0106
そういえば、今回のコミケはC73だったんでしたね。
タイトルに入れるの忘れてました。

さて、2日目の朝、目覚ましの音より少し早めに目覚めて布団で睡魔と闘っていると、ふと隣の部屋から明かりが。
まっさか、徹夜で原稿やったりしてないだろうな…。

拍手

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
(04/02)
(04/02)
(03/15)
(03/14)
(03/03)
プロフィール
HN:
みたき
性別:
非公開
趣味:
読書、映画鑑賞、観劇
自己紹介:
猫を愛してやまないが、愛しすぎてうざがられてる今日この頃。
ブログ内検索
こちらは
トラックバックは受け付けてません。
アクセス解析
読書メーター
みたきさんの読書メーター
コミックダッシュ!
コミックダッシュ! kagamikyosuke の所有コミック
ついったー
みたきの読書傾向
メールフォーム
ご意見・ご感想をどうぞ
携帯へどーぞ
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP