primo quarto di luna
細々と更新。
日々の出来事だったり、買った本のことだったり、猫のことだったり。
2008
いや、会社の子がね。どうにも自分を正当化する子でさ。
あきれ返って言葉も出ないって言うか反論する気も起きなくなるっていうか、反論したら全力で捻り潰しにかかってくるので疲れるっていうか。。
今日はバレンタインデーでしたね。
でまぁ、会社の人に渡そうかどうしようか、と言う話を他の子も交えてしてたんだけど。
よく会社の人がお土産とか買って来てくれたりするんですけど、彼女、それを頑なに配ろうとしないんですよ。別に配るくらいいいじゃないか、って思うんですけど。
でまぁ今回もそんな感じでやりたがらないんだろうなって思ってたら、別の子が「お金は出すからやるならやってもいい、見たいなこと言ってたよ」と言うので、この会社に入った年からバレンタインデーのチョコは配っていたので、去年やって今年やらないってわけにはいかんだろう、ってことで前日に配ることを決めてチョコ買ってきたんですけど。
まぁ、案の定配りもしなかったですよ。
金さえ出せばいいんでしょ的な。
で、おいらは金も出してるし、買出しもしてるし、その上配るのまで押し付けてくるわけ?と、ちょっとイラっとしながら、まぁやりたがらない派だもんな。と言うニュアンスをこめて彼女に話しかけてたら
「いや、あたしはお金は出すけど配るのとかはしないってちゃんと言ってあるから!」と言い切って、さらに「むしろ配る派だったけど、あたし。Sさん(おいらだ)がしたくないって言って最初の年のB.Dの日休んだよね?」
おいらはこういう「だんだんやらなくてもいいじゃね?」的な空気になって「でもこれまであげてたし、どうしよう~」とうだうだ悩むくらいなら最初からやらない方向でいたほうがいいと言う意見の元、最初の年はやらなかったのに、君たちがあげたもんだからホワイトデーのお返しがおいら込みで貰える事になってしまって貰ったからにはあげないわけにはいかなくなって現在に至るんですが何か!?
と、とても言いたかったけど、そんな男性陣を目の前にして言えませんわ。
そもそもが、仕事に対しても責任感がないって言うか。
おいらが抱えてた故障案件に追加で依頼が来たらしいんだけど、同じ拠点、同じ日時の依頼だったらちょっとは「これって続きかも?」って疑ってもいいじゃない?
でも継続案件の中から確認もせず(目の前の画面にちゃんと残ってるのに)新たに起票しておいらのほうはほったらかしってどういうことなのかしら?
まぁ、お客さんもおいらに申告した人とは違ったらしいんだけど、手配する先は一緒なんで向こうの人とかなんか疑問に思ってくれなかったのかしら?
彼女に聞いたら「連休はさんでるしもう覚えてない!」(おいらが確認したのが火曜日だった)
……1週間も空いてないんですけど!?
それにおいら、これの申告が最初にあったとき「変更とかあったら連絡が来るらしいから言ってね」と彼女や周りに言ってあったのですが、彼女が申告を受けたのが最初の申告から2日後。
たった2日で記憶が飛ぶんですか、あなたは!?
って言うか、「自分が覚えてるからって言わないで」って言い放たれた時には唖然としましたよ。
自分がやったやつなら普通覚えてるだろうよ。どんだけ仕事に対していい加減なわけ?



ふわぁっ!



あーー、すっきりしないけどとりあえず吐き出しちゃえ!
兄弟いないとこういう言い争いとかに負けるんだよね~。まぁ、向こうには負かしてやったと思わせておきましょう。
あきれ返って言葉も出ないって言うか反論する気も起きなくなるっていうか、反論したら全力で捻り潰しにかかってくるので疲れるっていうか。。
今日はバレンタインデーでしたね。
でまぁ、会社の人に渡そうかどうしようか、と言う話を他の子も交えてしてたんだけど。
よく会社の人がお土産とか買って来てくれたりするんですけど、彼女、それを頑なに配ろうとしないんですよ。別に配るくらいいいじゃないか、って思うんですけど。
でまぁ今回もそんな感じでやりたがらないんだろうなって思ってたら、別の子が「お金は出すからやるならやってもいい、見たいなこと言ってたよ」と言うので、この会社に入った年からバレンタインデーのチョコは配っていたので、去年やって今年やらないってわけにはいかんだろう、ってことで前日に配ることを決めてチョコ買ってきたんですけど。
まぁ、案の定配りもしなかったですよ。
金さえ出せばいいんでしょ的な。
で、おいらは金も出してるし、買出しもしてるし、その上配るのまで押し付けてくるわけ?と、ちょっとイラっとしながら、まぁやりたがらない派だもんな。と言うニュアンスをこめて彼女に話しかけてたら
「いや、あたしはお金は出すけど配るのとかはしないってちゃんと言ってあるから!」と言い切って、さらに「むしろ配る派だったけど、あたし。Sさん(おいらだ)がしたくないって言って最初の年のB.Dの日休んだよね?」
おいらはこういう「だんだんやらなくてもいいじゃね?」的な空気になって「でもこれまであげてたし、どうしよう~」とうだうだ悩むくらいなら最初からやらない方向でいたほうがいいと言う意見の元、最初の年はやらなかったのに、君たちがあげたもんだからホワイトデーのお返しがおいら込みで貰える事になってしまって貰ったからにはあげないわけにはいかなくなって現在に至るんですが何か!?
と、とても言いたかったけど、そんな男性陣を目の前にして言えませんわ。
そもそもが、仕事に対しても責任感がないって言うか。
おいらが抱えてた故障案件に追加で依頼が来たらしいんだけど、同じ拠点、同じ日時の依頼だったらちょっとは「これって続きかも?」って疑ってもいいじゃない?
でも継続案件の中から確認もせず(目の前の画面にちゃんと残ってるのに)新たに起票しておいらのほうはほったらかしってどういうことなのかしら?
まぁ、お客さんもおいらに申告した人とは違ったらしいんだけど、手配する先は一緒なんで向こうの人とかなんか疑問に思ってくれなかったのかしら?
彼女に聞いたら「連休はさんでるしもう覚えてない!」(おいらが確認したのが火曜日だった)
……1週間も空いてないんですけど!?
それにおいら、これの申告が最初にあったとき「変更とかあったら連絡が来るらしいから言ってね」と彼女や周りに言ってあったのですが、彼女が申告を受けたのが最初の申告から2日後。
たった2日で記憶が飛ぶんですか、あなたは!?
って言うか、「自分が覚えてるからって言わないで」って言い放たれた時には唖然としましたよ。
自分がやったやつなら普通覚えてるだろうよ。どんだけ仕事に対していい加減なわけ?








あーー、すっきりしないけどとりあえず吐き出しちゃえ!
兄弟いないとこういう言い争いとかに負けるんだよね~。まぁ、向こうには負かしてやったと思わせておきましょう。
PR
2008
日曜に友人と出かけようと待ち合わせの駐車場にて友人を待っていたのです。
ラジオとか聞ける状態にして(あれってイグニッションキーの位置の名前ってあるのか?)もう一人の友人とiPodを聞いてて、ちょっと寒くなってきたので、エンジンかけて暖まろうとしたら。
キュルキュルキュルキュル…
いつまで経ってもエンジンがかかりません!
あ、あれ?何で?
ちょっとパニくりながら家に電話。
親父が丁度いたので来てもらってバッテリー繋げたらエンジンはかかりましたが…、このままじゃまた止まるぞ、ということで、家の車で出かけることに。
いやぁ、慣れない車は疲れるねぇ。
椅子の位置が合ってなかったらしくて、足がだるくなりましたよ…。
しかも、おいらあんまり街を運転しないもんだから、道を間違えまくって迷いまくってましたよ(爆)
自分の車だったら座席の横に地図が入ってるんで迷っても何とかなるんですが。
うちに帰ったら親父が「バッテリー替えといたぞ」と。
どうやらうちの車、買ってから一度もバッテリー替えたことがなかったようです。
7年くらい…かな?
よく今までもってたなぁ。
あー、でも良かった~。エンジンのほうの不調じゃなくて~
ラジオとか聞ける状態にして(あれってイグニッションキーの位置の名前ってあるのか?)もう一人の友人とiPodを聞いてて、ちょっと寒くなってきたので、エンジンかけて暖まろうとしたら。
キュルキュルキュルキュル…
いつまで経ってもエンジンがかかりません!
あ、あれ?何で?
ちょっとパニくりながら家に電話。
親父が丁度いたので来てもらってバッテリー繋げたらエンジンはかかりましたが…、このままじゃまた止まるぞ、ということで、家の車で出かけることに。
いやぁ、慣れない車は疲れるねぇ。
椅子の位置が合ってなかったらしくて、足がだるくなりましたよ…。
しかも、おいらあんまり街を運転しないもんだから、道を間違えまくって迷いまくってましたよ(爆)
自分の車だったら座席の横に地図が入ってるんで迷っても何とかなるんですが。
うちに帰ったら親父が「バッテリー替えといたぞ」と。
どうやらうちの車、買ってから一度もバッテリー替えたことがなかったようです。
7年くらい…かな?
よく今までもってたなぁ。
あー、でも良かった~。エンジンのほうの不調じゃなくて~

2008
うちの会社のビル、築年数がかなりあるんですけど。
そうなるともちろんエレベーターも老朽化してくるわけで。
本日、エレベーターが壊れまして、ドアが開きませんでした
いや、半分くらいは開いたんですけど、止まってドアが開いたな~、と思って出ようと思ったら身体がぶつかって。
ふぇっ?と思って「開」ボタンを押しても開かず、しょうがないのでそのまま外に出て事務所の人に言おうと思ったらドアがガーッと閉まって降りていってしまったので、しょうがなくお昼を食べてから課長に報告。
実はこのエレベーター、以前にも10cmくらい浮いたまま止まってしまったことがあって、要注意だったんですよね~。
と言うことで、今回も聞かれました「段差はあった?」と。
段差はありませんでしたよ…。
ちなみにおいら以外にもドアが開かなかった人がいたらしく、その時は10cmくらいしか開かなくて出られなかったそう。
どうやって出たんだろう…。
しばらく会社のエレベーター使えません…。5階なのに…。
そうなるともちろんエレベーターも老朽化してくるわけで。
本日、エレベーターが壊れまして、ドアが開きませんでした

いや、半分くらいは開いたんですけど、止まってドアが開いたな~、と思って出ようと思ったら身体がぶつかって。
ふぇっ?と思って「開」ボタンを押しても開かず、しょうがないのでそのまま外に出て事務所の人に言おうと思ったらドアがガーッと閉まって降りていってしまったので、しょうがなくお昼を食べてから課長に報告。
実はこのエレベーター、以前にも10cmくらい浮いたまま止まってしまったことがあって、要注意だったんですよね~。
と言うことで、今回も聞かれました「段差はあった?」と。
段差はありませんでしたよ…。
ちなみにおいら以外にもドアが開かなかった人がいたらしく、その時は10cmくらいしか開かなくて出られなかったそう。
どうやって出たんだろう…。
しばらく会社のエレベーター使えません…。5階なのに…。
2008
先週、伯母が亡くなりまして。
うちの母の兄の連れ合いさんなんですが、うちの母はとても近所に実家がありまして、小さい頃からとても仲良くしてもらってたんですね。
7年ほど前からいろいろ体を壊してずっと闘病生活を送っていたので、いつかこの日が来ることはわかっていたものの、最近は、食事が出来なくても家で普通に生活できるくらいに回復していたし(点滴は24時間付けていた状態でしたが)、入院したと聞いてもいつものことだと思っていたのですが。
今回はかなりひどかったらしく、最終的には腎不全によって亡くなったようです。
伯母の体は、透析を受けることすら出来ないくらい、ぼろぼろになっていたのでした。
入院した翌日には亡くなってしまい、それから母達は葬儀の準備や家のあれこれに奔走していたので結果的にうちの家事をやるのは自分と言うことに。
田舎なので、セレモニーホールまで行って執り行うんじゃなくて近所の公民館で全て行ったので、いろいろ融通が利いて楽でしたけど。(寝る場所が足りなくてうちに帰ってきたりとか)
久しぶりに従姉妹達にも会えました。
こんな時くらいしかもう集まらないしねぇ。
そして、20年以上昔に会ったらしい伯母の実家方のお姉ちゃんたちにも会いました。
全然覚えてませんでした…。
昔、相手して遊んだ、とか窓から手ぇ振ってたよ~、とか言われても全然覚えてません!当時3歳くらいですからね!
伯母の実家もご近所さんなのでおうちの人たちは知ってたものの、さすがに一回り違うとどこも顔を合わせる期間がないから分からないって…。
明日が初七日になりますか。ひとまずは一段落ですかね。
うちの母の兄の連れ合いさんなんですが、うちの母はとても近所に実家がありまして、小さい頃からとても仲良くしてもらってたんですね。
7年ほど前からいろいろ体を壊してずっと闘病生活を送っていたので、いつかこの日が来ることはわかっていたものの、最近は、食事が出来なくても家で普通に生活できるくらいに回復していたし(点滴は24時間付けていた状態でしたが)、入院したと聞いてもいつものことだと思っていたのですが。
今回はかなりひどかったらしく、最終的には腎不全によって亡くなったようです。
伯母の体は、透析を受けることすら出来ないくらい、ぼろぼろになっていたのでした。
入院した翌日には亡くなってしまい、それから母達は葬儀の準備や家のあれこれに奔走していたので結果的にうちの家事をやるのは自分と言うことに。
田舎なので、セレモニーホールまで行って執り行うんじゃなくて近所の公民館で全て行ったので、いろいろ融通が利いて楽でしたけど。(寝る場所が足りなくてうちに帰ってきたりとか)
久しぶりに従姉妹達にも会えました。
こんな時くらいしかもう集まらないしねぇ。
そして、20年以上昔に会ったらしい伯母の実家方のお姉ちゃんたちにも会いました。
全然覚えてませんでした…。
昔、相手して遊んだ、とか窓から手ぇ振ってたよ~、とか言われても全然覚えてません!当時3歳くらいですからね!
伯母の実家もご近所さんなのでおうちの人たちは知ってたものの、さすがに一回り違うとどこも顔を合わせる期間がないから分からないって…。
明日が初七日になりますか。ひとまずは一段落ですかね。
2008
木曜日に研修があったんですけど。
受けた部屋がもの凄く寒くて!
おりしも爆弾低気圧が通過中で外は猛吹雪。
講師の先生は電車が動かなくて足止め食らってました…。
でまぁ、1日そこで研修受けてたわけですけど(先生は1時間半遅れで到着)、このごろ風邪引いてる人多いじゃないですか。
研修受けてる人の中にもマスクしてる人とか多くて、寒いし嫌だな~、と思っていたら、次の日。
も~う、くしゃみが止まりませんとも。
段々頭もぼ~っとしてくるし、こりゃいかん、本格的に風邪かも!
ということで、大人しく風邪薬飲んで寝たんですけど…。
土曜になっても回復しません。むしろ悪化。
どうするよ!夜は飲みに行くのに!
と思ってたんですが、さすがに体調の悪化には逆らえず、飲みはお断りしました…。ゴメンよ…。
さすがに朝までコースには付き合えませんわ。
医者に行くと、いま蔓延しているインフルエンザの初期症状にとても似ていると。
これで日曜熱でたらまたおいで、と言われました。
今回のインフルは絶対!熱が出るんですって。ワクチン打ってても。
でまぁ、現在のところ、熱は出てません。
もともと熱出ないたちなんで、微熱でもだるいんですが。
ちょっとまだ関節とか痛いかな~。
ただの風邪なのかな~?こんなに長引くことってないんだけど。
きっとインフルだけど、熱出てない、みたいな。
明日は会社どうしよう~。
平熱まで下がってるし、行こうか、行かないほうがいいのか。
受けた部屋がもの凄く寒くて!
おりしも爆弾低気圧が通過中で外は猛吹雪。
講師の先生は電車が動かなくて足止め食らってました…。
でまぁ、1日そこで研修受けてたわけですけど(先生は1時間半遅れで到着)、このごろ風邪引いてる人多いじゃないですか。
研修受けてる人の中にもマスクしてる人とか多くて、寒いし嫌だな~、と思っていたら、次の日。
も~う、くしゃみが止まりませんとも。
段々頭もぼ~っとしてくるし、こりゃいかん、本格的に風邪かも!
ということで、大人しく風邪薬飲んで寝たんですけど…。
土曜になっても回復しません。むしろ悪化。
どうするよ!夜は飲みに行くのに!
と思ってたんですが、さすがに体調の悪化には逆らえず、飲みはお断りしました…。ゴメンよ…。
さすがに朝までコースには付き合えませんわ。
医者に行くと、いま蔓延しているインフルエンザの初期症状にとても似ていると。
これで日曜熱でたらまたおいで、と言われました。
今回のインフルは絶対!熱が出るんですって。ワクチン打ってても。
でまぁ、現在のところ、熱は出てません。
もともと熱出ないたちなんで、微熱でもだるいんですが。
ちょっとまだ関節とか痛いかな~。
ただの風邪なのかな~?こんなに長引くことってないんだけど。
きっとインフルだけど、熱出てない、みたいな。
明日は会社どうしよう~。
平熱まで下がってるし、行こうか、行かないほうがいいのか。
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
みたき
性別:
非公開
趣味:
読書、映画鑑賞、観劇
自己紹介:
猫を愛してやまないが、愛しすぎてうざがられてる今日この頃。
ブログ内検索
アーカイブ
こちらは
トラックバックは受け付けてません。
アクセス解析