primo quarto di luna
細々と更新。
日々の出来事だったり、買った本のことだったり、猫のことだったり。
2008
昨日は会社の忘年会でした。
ほぼ2年ぶりくらいに参加~。たまにはいいですね。
会社の近くの料理屋で鍋でしたよ!
でも具材が、野菜、きのこは基本として、たんぱく系が「はまぐり、たら、たらの白子、牡蠣、豆腐、牛肉」というのは…寄せ鍋?
白子はあんまり鍋には入れたくない~。崩れるじゃん~
そしておいらはビールが飲めないのでお酒を頂きました。
冷酒がいいな~、って言ったらやっぱりみんな驚くんだよね…。
久々に酔っ払いましたよ…。
なんか大声でいろんな話してたような…(滝汗)
そして課長からは口説かれ。
えー、と。おいら普段からそういう系は気にならない人なので大丈夫だけど。
これって人によってはセクハラよね~…。
昔、東京にいた頃に不倫しようと思った子に似てるんですって!(爆)
課長が勝手に不倫したいな~、と思ってただけなのかほんとに不倫したのかは聞きませんでしたよ(笑)
その後はカラオケでまったり演歌を歌いまくり。
「天城越え」「津軽海峡・冬景色」「帰ってこいよ」などなど。
私の実年齢が疑われました(笑)
アラウンド50あたりのおじさん世代の歌はだいたい歌えます。
昔よくナツメロとか聴いてたからかな~。
うち帰ってから酒が抜けてなくて結局朝まで起きてしまいました…。
就寝は6時半です。
今日の起床は11時でした。
来週はこんなことにならないように気をつけます(爆)
ほぼ2年ぶりくらいに参加~。たまにはいいですね。
会社の近くの料理屋で鍋でしたよ!
でも具材が、野菜、きのこは基本として、たんぱく系が「はまぐり、たら、たらの白子、牡蠣、豆腐、牛肉」というのは…寄せ鍋?
白子はあんまり鍋には入れたくない~。崩れるじゃん~

そしておいらはビールが飲めないのでお酒を頂きました。
冷酒がいいな~、って言ったらやっぱりみんな驚くんだよね…。
久々に酔っ払いましたよ…。
なんか大声でいろんな話してたような…(滝汗)
そして課長からは口説かれ。
えー、と。おいら普段からそういう系は気にならない人なので大丈夫だけど。
これって人によってはセクハラよね~…。
昔、東京にいた頃に不倫しようと思った子に似てるんですって!(爆)
課長が勝手に不倫したいな~、と思ってただけなのかほんとに不倫したのかは聞きませんでしたよ(笑)
その後はカラオケでまったり演歌を歌いまくり。
「天城越え」「津軽海峡・冬景色」「帰ってこいよ」などなど。
私の実年齢が疑われました(笑)
アラウンド50あたりのおじさん世代の歌はだいたい歌えます。
昔よくナツメロとか聴いてたからかな~。
うち帰ってから酒が抜けてなくて結局朝まで起きてしまいました…。
就寝は6時半です。
今日の起床は11時でした。
来週はこんなことにならないように気をつけます(爆)
PR
2008
> 今月37巻が出て過去編に突入したわけですが~。
と、書いたんですが。
今月出たのは36巻でした… orz
でまぁ、この新たなるカプにすっ転びかけまして、ネットを彷徨ってみたんですけどね。
ちらちらと読んでみたら、なんて言うんでしょうねぇ、かなりみなさん原作無視な夢を見ていらっしゃるんですね…。
いや、悪いって言ってるんじゃないんですよ。
本編のほうはまだまだ謎が多いですし、この100年間に何があったかわからないんだから、補完も出来ないならいっそのこと捏造してしまえ!と言うのはね。
それがパロディですから。
でも、どこ行っても養子になって一緒に住んでてそのまま恋人へ、な流れで…。
またか!と。
おいら的拳修は、
出会いはあの幼き日のあの一瞬のみ、自分を助けてくれた死神のことを知りたくてもなぜか消息不明。
目に焼きついた69の文字だけが唯一の手がかりで。
彼は9番隊の隊長だったと聞かされた。
卒業して念願の9番隊へ配属されてもあの人はいない。
そう思っていたのに、思わぬところで出会ってしまった。
彼は現世で仮面の軍団として生きていたのだ――。
ってところから始まって欲しい。
思わずSS書きかけた(笑)
どっち目線でもいいけど、先に気付くのは牽制のほうがいいなぁ。
学生の時に初めて現世に来た時に見つけて、ずーっと見守っていると良い。
虚に襲われた時も助けたかったけど藍様がいたから出られなかったの。
なんてことをどこかの誰か、書いてくれませんか~!
と、書いたんですが。
今月出たのは36巻でした… orz
でまぁ、この新たなるカプにすっ転びかけまして、ネットを彷徨ってみたんですけどね。
ちらちらと読んでみたら、なんて言うんでしょうねぇ、かなりみなさん原作無視な夢を見ていらっしゃるんですね…。
いや、悪いって言ってるんじゃないんですよ。
本編のほうはまだまだ謎が多いですし、この100年間に何があったかわからないんだから、補完も出来ないならいっそのこと捏造してしまえ!と言うのはね。
それがパロディですから。
でも、どこ行っても養子になって一緒に住んでてそのまま恋人へ、な流れで…。
またか!と。
おいら的拳修は、
出会いはあの幼き日のあの一瞬のみ、自分を助けてくれた死神のことを知りたくてもなぜか消息不明。
目に焼きついた69の文字だけが唯一の手がかりで。
彼は9番隊の隊長だったと聞かされた。
卒業して念願の9番隊へ配属されてもあの人はいない。
そう思っていたのに、思わぬところで出会ってしまった。
彼は現世で仮面の軍団として生きていたのだ――。
ってところから始まって欲しい。
思わずSS書きかけた(笑)
どっち目線でもいいけど、先に気付くのは牽制のほうがいいなぁ。
学生の時に初めて現世に来た時に見つけて、ずーっと見守っていると良い。
虚に襲われた時も助けたかったけど藍様がいたから出られなかったの。
なんてことをどこかの誰か、書いてくれませんか~!
2008
うんまぁ一応伏せました。
今月37巻が出て過去編に突入したわけですが~。
なんだかいろいろ前に伏線やらこれからの伏線らしきものやらあったものを忘れてしまったので復習のために1巻から読み返してみました。
うん、普通にノーマルカプにときめいてますよ~(笑)
恋ルキだったりギン乱だったり日雛だったりするんですが…。
37巻はこれまでほとんど蚊帳の外だった久佐木が!
あの数字の意味が!わかりましたよ~!
まーさーかー、今現世にいる牽制だとはね~。
しかも、101年前のほうがかっこいいって!
あの助け出された時に惚れちゃったのね~。
本誌を読んでないのでこのあとどうなっているのかが不明ですが、久佐木が何も知らずに十三隊入りしているのは確実だよね…。
じゃなかったら当選の副隊長になんてなってないよね~。
でも牽制は現世に久佐木が来た時に実は気付いていて、顔に描かれている69の文字にも気付いていて「あいつ、あの時の…!…でかくなったんだな…」とか思っていてくれると面白い。
先遣隊に入ってなくて残念に思っているといい。
37巻では人気投票の発表があったわけですが、衝撃の結果が…!
れ、レンジが11位ですと!?
しかもジョーが4位ですと!?
……まぁ、なんだ、タイプ似てるしな、この2人…。
次回だ!次回人気投票では挽回していることを祈る!(でも自分では送らない)
今月37巻が出て過去編に突入したわけですが~。
なんだかいろいろ前に伏線やらこれからの伏線らしきものやらあったものを忘れてしまったので復習のために1巻から読み返してみました。
うん、普通にノーマルカプにときめいてますよ~(笑)
恋ルキだったりギン乱だったり日雛だったりするんですが…。
37巻はこれまでほとんど蚊帳の外だった久佐木が!
あの数字の意味が!わかりましたよ~!
まーさーかー、今現世にいる牽制だとはね~。
しかも、101年前のほうがかっこいいって!
あの助け出された時に惚れちゃったのね~。
本誌を読んでないのでこのあとどうなっているのかが不明ですが、久佐木が何も知らずに十三隊入りしているのは確実だよね…。
じゃなかったら当選の副隊長になんてなってないよね~。
でも牽制は現世に久佐木が来た時に実は気付いていて、顔に描かれている69の文字にも気付いていて「あいつ、あの時の…!…でかくなったんだな…」とか思っていてくれると面白い。
先遣隊に入ってなくて残念に思っているといい。
37巻では人気投票の発表があったわけですが、衝撃の結果が…!
れ、レンジが11位ですと!?
しかもジョーが4位ですと!?
……まぁ、なんだ、タイプ似てるしな、この2人…。
次回だ!次回人気投票では挽回していることを祈る!(でも自分では送らない)
2008
土曜は大荒れに荒れて今年一番の寒波となりました。
う~ん、寒いよ~
ひまわりは舞う雪に目を奪われて、窓を右往左往。
…去年見た雪のことはすっかり忘れてしまったのかい?
おいらはストーブにホットカーペットでぬくぬくになっておりました
日曜日は友人とコミケのカタログを買いに街へ。
ついでに古本探して本屋巡り~。
東京にいるいつもの連れが「どこに行ってもないっ!」と言っているマンガを探して。
ほんとにないんだよね~。
おいらも見つけたのは2巻7巻17巻のみ。
それも2巻は状態が悪くて断念。
おいらは最近買い始めたシリーズの2巻があったのでゲット!
えぇと、買った本の総数は…。
カタログ+新刊3冊+中古3冊
結構買ったな…。
そして帰りにはDVDをレンタル。80円だったので。
中身はゲキレンジャー9巻と、キャッチミーイフユーキャンと、弟切草と、ホールドアップダウン。
どんな人だと思われただろうな、店員に…。
う~ん、寒いよ~

ひまわりは舞う雪に目を奪われて、窓を右往左往。
…去年見た雪のことはすっかり忘れてしまったのかい?
おいらはストーブにホットカーペットでぬくぬくになっておりました

日曜日は友人とコミケのカタログを買いに街へ。
ついでに古本探して本屋巡り~。
東京にいるいつもの連れが「どこに行ってもないっ!」と言っているマンガを探して。
ほんとにないんだよね~。
おいらも見つけたのは2巻7巻17巻のみ。
それも2巻は状態が悪くて断念。
おいらは最近買い始めたシリーズの2巻があったのでゲット!
えぇと、買った本の総数は…。
カタログ+新刊3冊+中古3冊
結構買ったな…。
そして帰りにはDVDをレンタル。80円だったので。
中身はゲキレンジャー9巻と、キャッチミーイフユーキャンと、弟切草と、ホールドアップダウン。
どんな人だと思われただろうな、店員に…。
2008
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
みたき
性別:
非公開
趣味:
読書、映画鑑賞、観劇
自己紹介:
猫を愛してやまないが、愛しすぎてうざがられてる今日この頃。
ブログ内検索
アーカイブ
こちらは
トラックバックは受け付けてません。
アクセス解析