primo quarto di luna
細々と更新。
日々の出来事だったり、買った本のことだったり、猫のことだったり。
2009
昨日は先日注文したhideの「ALIVE!」が届きました!
'94年のファーストソロツアー最終日、横アリ浜ーナ(笑)の模様(ツアー中のほかの公演映像含む)と、'96年セカンドソロツアーの代々木体育館の模様。
昨日はファーストのサイコミュニティツアー見ちゃった…
うわー、もうカッコイイ~~~!
全っ然色あせてない!
みんなカッコイイし、曲はもちろんいいし、構成もすごく楽しくて目が離せない!
おいらもあのステージ立って一緒に踊りたかったな~(客席のお客さんが舞台に上げられてダンサーになっちゃうのだ)。
さぁ、2,3枚目の代々木見ないとな!
サイエンスツアーはVHSが出てたけど、やっぱりDVDがいいよね!
VHS版は舞台裏もあるからどっちも楽しいけどね~

'94年のファーストソロツアー最終日、横アリ浜ーナ(笑)の模様(ツアー中のほかの公演映像含む)と、'96年セカンドソロツアーの代々木体育館の模様。
昨日はファーストのサイコミュニティツアー見ちゃった…

うわー、もうカッコイイ~~~!
全っ然色あせてない!
みんなカッコイイし、曲はもちろんいいし、構成もすごく楽しくて目が離せない!
おいらもあのステージ立って一緒に踊りたかったな~(客席のお客さんが舞台に上げられてダンサーになっちゃうのだ)。
さぁ、2,3枚目の代々木見ないとな!
サイエンスツアーはVHSが出てたけど、やっぱりDVDがいいよね!
VHS版は舞台裏もあるからどっちも楽しいけどね~


PR
2009
格安のチケット持ってたので(一枚だけね)、友人巻き込んで何かないかと観に行きました。
友人のリクエストでこの映画に。
前作は去年の花火の時に酔っ払った頭で観てて、後半はほとんど覚えてません(笑)
おかげでいきなり始まったカーチェイス、説明もなく出てくる知らない名前、とりあえず観てればなんかわかるだろう、と思ってましたが結局最後まで人の名前が覚えられませんでした(笑)
「○○は昇格で△△は降格ね」
という台詞、誰のことを言ってるのかさっぱりでした。パンフ見てわかったけど。
アクションシーンはなんだかもう圧倒されっぱなし。
車に屋根の上に海に空に。挙句は爆破ですか。
なんかもうやり尽くしてる感じ?
次があったら何が出来るんだろう…。
そういえば今回シリーズの特徴的な最先端機器があまり出ませんね。
というか、本部(?)はハイテク過ぎるくらいでどう見るのやら不思議でしたが(笑)、ボンドは生身と拳銃で凌いでいた感じ。
つか、あの戦闘を生き残ってあの程度のかすり傷しか負わないってどういう構造してるんでしょうね。
そして昨日見たボンド(TV)は。
なんだか余裕綽々な感じ…。
やっぱ今回のボンドはなり立てだからでしょうか。成長途中だからがむしゃらなんでしょうか。でも女はメロメロになっちゃうんですよね~。フェロモン放出生物め(笑)
友人のリクエストでこの映画に。
前作は去年の花火の時に酔っ払った頭で観てて、後半はほとんど覚えてません(笑)
おかげでいきなり始まったカーチェイス、説明もなく出てくる知らない名前、とりあえず観てればなんかわかるだろう、と思ってましたが結局最後まで人の名前が覚えられませんでした(笑)
「○○は昇格で△△は降格ね」
という台詞、誰のことを言ってるのかさっぱりでした。パンフ見てわかったけど。
アクションシーンはなんだかもう圧倒されっぱなし。
車に屋根の上に海に空に。挙句は爆破ですか。
なんかもうやり尽くしてる感じ?
次があったら何が出来るんだろう…。
そういえば今回シリーズの特徴的な最先端機器があまり出ませんね。
というか、本部(?)はハイテク過ぎるくらいでどう見るのやら不思議でしたが(笑)、ボンドは生身と拳銃で凌いでいた感じ。
つか、あの戦闘を生き残ってあの程度のかすり傷しか負わないってどういう構造してるんでしょうね。
そして昨日見たボンド(TV)は。
なんだか余裕綽々な感じ…。
やっぱ今回のボンドはなり立てだからでしょうか。成長途中だからがむしゃらなんでしょうか。でも女はメロメロになっちゃうんですよね~。フェロモン放出生物め(笑)
2009
2009
多分。
3/1に大阪でしろたくんのトークライブがあるですよ。
13日にチケット発売開始だったので職場だったけどちょっと抜けて頑張って取りましたよ!
…あんまり頑張らなくても取れた感じだけど…(^_^A;;
告知が遅かったり、大々的に宣伝したりしてないせいか、ぼちぼちって感じでしたね。
とはいえ15分くらい延々と電話かけっぱなしでしたよ…。
回線少ないみたいですね、プレイガイドとかじゃないから。
(呼び出し音)「呼び出しております」
(再度呼び出し音)「呼び出しましたが近くにおりません。FAXの方は送信ボタンを、お電話の方はお時間を置いてから…」
切りました(笑)
これを3度くらい繰り返して(他は見事に話中)じりじり待つこと15分。
この日は献血カーが来てたりしておいらのいた休憩室も何人か出入りしてましたが…。知らんふり(笑)
無事繋がってチケットゲット!
やっぱり関西圏の人が多いのか電話番号とか言うと「え?」って雰囲気でした(笑)
いやいや、宿泊プランあるんだから想定してるでしょ!?(笑)
支払い方法も「銀行振り込みと、直接来て頂いて…」と言われましたが「いや、そちらまで行けませんので…(苦笑)」ということで銀行振り込みで。
2つ口座があるんですけどどちらがいいですか?と聞かれましてもこちらは地方ですので別にどこでもかまいませんとも。
そして昨日は銀行でお金を振り込んできました~!
入金を確認しだい発送、ってことなので今週中には届くでしょう。
遅くても来週には届くかな?
場所の指定はできないそうなので、どんな場所なのかどきどきです…。
配置図とか付いてるといいなぁ。
あ、ちなみにこのトークライブ、ホテルのご飯つきなのですよ。
ディナーショーみたいな感じですね(ご飯の時にしろたくんは出ないけど)。
なので、いつもこういうライブや舞台は一人でも行けるおいらが…。
無理やり友人誘いました(笑)
だって、ご飯一人って寂しいよ!
ありがとー、Sちゃんvv
昼間は暇なので、大阪の友人と遊ぼうかと思いますよ。
久しぶりだ!
3/1に大阪でしろたくんのトークライブがあるですよ。
13日にチケット発売開始だったので職場だったけどちょっと抜けて頑張って取りましたよ!
…あんまり頑張らなくても取れた感じだけど…(^_^A;;
告知が遅かったり、大々的に宣伝したりしてないせいか、ぼちぼちって感じでしたね。
とはいえ15分くらい延々と電話かけっぱなしでしたよ…。
回線少ないみたいですね、プレイガイドとかじゃないから。
(呼び出し音)「呼び出しております」
(再度呼び出し音)「呼び出しましたが近くにおりません。FAXの方は送信ボタンを、お電話の方はお時間を置いてから…」
切りました(笑)
これを3度くらい繰り返して(他は見事に話中)じりじり待つこと15分。
この日は献血カーが来てたりしておいらのいた休憩室も何人か出入りしてましたが…。知らんふり(笑)
無事繋がってチケットゲット!
やっぱり関西圏の人が多いのか電話番号とか言うと「え?」って雰囲気でした(笑)
いやいや、宿泊プランあるんだから想定してるでしょ!?(笑)
支払い方法も「銀行振り込みと、直接来て頂いて…」と言われましたが「いや、そちらまで行けませんので…(苦笑)」ということで銀行振り込みで。
2つ口座があるんですけどどちらがいいですか?と聞かれましてもこちらは地方ですので別にどこでもかまいませんとも。
そして昨日は銀行でお金を振り込んできました~!
入金を確認しだい発送、ってことなので今週中には届くでしょう。
遅くても来週には届くかな?
場所の指定はできないそうなので、どんな場所なのかどきどきです…。
配置図とか付いてるといいなぁ。
あ、ちなみにこのトークライブ、ホテルのご飯つきなのですよ。
ディナーショーみたいな感じですね(ご飯の時にしろたくんは出ないけど)。
なので、いつもこういうライブや舞台は一人でも行けるおいらが…。
無理やり友人誘いました(笑)
だって、ご飯一人って寂しいよ!
ありがとー、Sちゃんvv
昼間は暇なので、大阪の友人と遊ぼうかと思いますよ。
久しぶりだ!
2009
本日は恒例のM田家での鍋でした~。
うちからはネギと白菜を進呈。
我が家の野菜は結構好評ですなぁ~。
さて、メニューは海鮮鍋とごま豆乳鍋。
海鮮のほうにはタラとカキが投入され出汁がきいててウマ~
カキ食えませんが
さて本日の北陸の気候は完璧な冬型でして朝から雪が降り積もり、うちを出た4時半ごろも結構積もってたんだけど…。
10時半頃に帰ろうとM田家を辞したら車は5cmくらいの雪にすっぽりと覆われてしまってました…

最近あったかい日が続いてたので、今期初めて雪かき出しましたよ…。
雪かきっていうのか?あのT字型の長い柄の付いた車を洗ったりする時に使うスポンジやゴムが付いたやつ。
雪国ではきっと冬季にしか使わないと思われ。
結構雪積もってて、車が滑りながら頑張って帰りました!
普通に真っ直ぐ進んでるつもりがすーっと反対車線まで滑った時はびびった…。
ゆっくりブレーキ踏んで調整しましたけど。
車通りなくてよかった…。
ちゃんと雪かいてなくてヘッドライト潰れてました。
これって危険運転なのか?(ハラハラ)
うちからはネギと白菜を進呈。
我が家の野菜は結構好評ですなぁ~。
さて、メニューは海鮮鍋とごま豆乳鍋。
海鮮のほうにはタラとカキが投入され出汁がきいててウマ~

カキ食えませんが

さて本日の北陸の気候は完璧な冬型でして朝から雪が降り積もり、うちを出た4時半ごろも結構積もってたんだけど…。
10時半頃に帰ろうとM田家を辞したら車は5cmくらいの雪にすっぽりと覆われてしまってました…


最近あったかい日が続いてたので、今期初めて雪かき出しましたよ…。
雪かきっていうのか?あのT字型の長い柄の付いた車を洗ったりする時に使うスポンジやゴムが付いたやつ。
雪国ではきっと冬季にしか使わないと思われ。
結構雪積もってて、車が滑りながら頑張って帰りました!
普通に真っ直ぐ進んでるつもりがすーっと反対車線まで滑った時はびびった…。
ゆっくりブレーキ踏んで調整しましたけど。
車通りなくてよかった…。
ちゃんと雪かいてなくてヘッドライト潰れてました。
これって危険運転なのか?(ハラハラ)
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
みたき
性別:
非公開
趣味:
読書、映画鑑賞、観劇
自己紹介:
猫を愛してやまないが、愛しすぎてうざがられてる今日この頃。
ブログ内検索
アーカイブ
こちらは
トラックバックは受け付けてません。
アクセス解析